解説
岡山県北部の山間の町、奈義町にある陸上自衛隊の日本原演習場の中で牛を飼い耕作をしてきた内藤秀之さん一家を追ったドキュメンタリー。50 年間日本原で平和を求め続け、地元民の営みが根付く重要な土地であることを訴える内藤さん一家の生き方を映し出す。日本映画学校映像ジャーナルコースを卒業、福島第一原発事故を機に2012年に岡山へ移住した黒部俊介監督が、日本原に通い撮影した。内藤秀之さんの次男・陽さんがナレーションを担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画・音楽ジャーナリスト宇野維正シンプルなアングルからでも共感に至ることができる(もちろんそれも人によるわけだけど)沖縄の米軍基地問題や原子力施設反対の住民運動と違って、本作の舞台となっている... もっと見る
-
映画評論家北川れい子反基地運動に軸足を置いてはいるが、ヒデさんは、いわゆる活動家ではない。普段は陸上自衛隊と地元が共同利用している「日本原」で、牛飼いと農業を営んでいる。但し現在こ... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター。退役映写技師千浦僚本作の主な被写体となる内藤秀之さんとそのご家族に、戦後から現在までの日本の課題が凝縮されているのが興味深い。60年代の反権力闘争を学生時代のみの活動ではなくその... もっと見る
「日本原 牛と人の大地」のストーリー
岡山県北部の山間の町、奈義町。人口6,000人ほどのこの町に、中国・四国地方で一番大きな軍事演習場である陸上自衛隊の日本原演習場がある。日露戦争後に旧陸軍が村々を強制買収して設置、占領軍に接収されたのち自衛隊に引き継がれたもので、奈義町は自衛隊との共存共栄を謳ってきた。日本原では昔から地元住民が山に入って土地を共同利用する入会(いりあい)が行なわれ、演習場内の耕作権などが防衛省から認められている。しかし今や場内で耕作しているのは、ヒデさんこと内藤秀之さんの一家だけとなった。ヒデさんは 50 年間日本原で平和を求め続け、日本原が地元民の営みが根付く重要な土地であることを訴えている。1969 年頃、危険な実弾演習に反対する農民たちの闘争の機運の高まりと学生運動の共鳴により、日本原の反基地闘争のための現地闘争本部が置かれた。岡山大学で医学を学んでいたヒデさんもこの闘いに身を投じ、農民運動の中心であった内藤太・勝野夫妻と出会う。ヒデさんは日本原で反基地闘争を続ける決断をし、大学を辞めて内藤夫妻の婿養子となり、農民となった。演習場内にはかつて二つの村があり、廃村後も農民たちは耕作地に通い、牛に草を食べさせ米を作り続けていた。それから 100 年以上経ち、代替地を与えられた農家は代々の耕作地を離れていった。いつのまにか演習場内で耕作を続けているのは内藤家だけに。かつての村の耕作地は草木が伸び、ほとんど山に還っている。ヒデさんと妻の早苗さんが自衛隊と闘いながら作り続けた『山の牛乳』、演習場内の神社で行われた春祭り、武器ではなくさつま芋を持とうという平和のメッセージを示すため毎年演習場内の畑で仲間と育てるさつま芋、日本原から自衛隊を撤退させて牛の放牧場にしないといけないという祖父・太の最期の言葉をずっと胸に秘めてきた長男の大一さん、そして日本原で行われた自衛隊と米軍との共同訓練など、内藤さん一家にカメラを向け、その生き方を記録する。
「日本原 牛と人の大地」の写真
「日本原 牛と人の大地」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「日本原 牛と人の大地」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2022 |
公開年月日 | 2022年9月17日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | 黒べこ企画室 |
配給 | 東風 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://www.nihonbara-hidesan.com/ |
コピーライト | (C)2022 Kurobeko Kikakushitsu |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年10月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「映画デリシャスパーティ❤プリキュア 夢みる❤お子さまランチ!」 戯画日誌 第177回 何が何だかわからなくなる タイムパラドックスの快感!? 巻頭特集 「それがいる森」 インタビュー 相葉雅紀 巻頭特集 「それがいる森」 インタビュー 中田秀夫[監督] UPCOMING 新作紹介 「それがいる森」 UPCOMING 新作紹介 「1950 鋼の第7中隊」 UPCOMING 新作紹介 「紅い服の少女 第二章 真実」 「夜明けまでバス停で」 インタビュー 高橋伴明[監督] 「夜明けまでバス停で」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「虎の流儀 ~旅の始まりは尾張 東海死闘編~」 UPCOMING 新作紹介 「虎の流儀 ~激突! 燃える嵐の関門編~」 REVIEW 日本映画&外国映画 「スーパー30 アーナンド先生の教室」 UPCOMING 新作紹介 「スーパー30 アーナンド先生の教室」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」 UPCOMING 新作紹介 「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」 REVIEW 日本映画&外国映画 「空気殺人 ~TOXIC~」 UPCOMING 新作紹介 「空気殺人 ~TOXIC~」 REVIEW 日本映画&外国映画 「クリーン ある殺し屋の献身」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 山崎一門~日本統一~」 REVIEW 日本映画&外国映画 「グッバイ・クルエル・ワールド」 UPCOMING 新作紹介 「マイ・ブロークン・マリコ」 UPCOMING 新作紹介 「アイ・アム まきもと」 REVIEW 日本映画&外国映画 「川っぺりムコリッタ」 UPCOMING 新作紹介 「勾留」 UPCOMING 新作紹介 「アバター:ジェームズ・キャメロン 3D リマスター」 UPCOMING 新作紹介 「その声のあなたへ」 UPCOMING 新作紹介 「ブルーロック 超速上映版 ~青い監獄 入寮編~」 UPCOMING 新作紹介 「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章」 UPCOMING 新作紹介 「ならせ! PUI PUI モルカー + DRIVING SCHOOL 予習編」 UPCOMING 新作紹介 「トゥルー・ノース」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰」 UPCOMING 新作紹介 「わかりません」 「スペンサー ダイアナの決意」「プリンセス・ダイアナ」 エッセイ 「スペンサー ダイアナの決意」「プリンセス・ダイアナ」 「スペンサー ダイアナの決意」 インタビュー クリステン・スチュワート[主演]、パブロ・ラライン[監督]、吉原若菜[ヘアメイクデザイナー] 「スペンサー ダイアナの決意」「プリンセス・ダイアナ」 「スペンサー ダイアナの決意」 作品評 「スペンサー ダイアナの決意」「プリンセス・ダイアナ」 「プリンセス・ダイアナ」 作品評 「スペンサー ダイアナの決意」「プリンセス・ダイアナ」 「プリンセス・ダイアナ」 インタビュー エド・パーキンズ[監督] 「スペンサー ダイアナの決意」「プリンセス・ダイアナ」 「プリンセス・ダイアナ」 コラム REVIEW 日本映画&外国映画 「よだかの片想い」 REVIEW 日本映画&外国映画 「私を判ってくれない」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ビースト」 UPCOMING 新作紹介 「シークレット・ガーデン」 UPCOMING 新作紹介 「ミューズは溺れない」 「ドライビング・バニー」 インタビュー ゲイソン・サヴァット[監督] 「ドライビング・バニー」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「ドライビング・バニー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「日本原 牛と人の大地」 |
2022年9月下旬号 |
「百花」 作品評 「百花」 インタビュー 川村元気[監督・脚本・原作] グラビアインタビュー 菅田将暉 「百花」 UPCOMING 新作紹介 「百花」 REVIEW 日本映画&外国映画 「異動辞令は音楽隊!」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥(くら)き夕闇のスケルツォ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アキラとあきら」 UPCOMING 新作紹介 「HiGH & LOW THE WORST X(クロス)」 UPCOMING 新作紹介 「海の夜明けから真昼まで」 REVIEW 日本映画&外国映画 「激怒」 REVIEW 日本映画&外国映画 「この子は邪悪」 「彼女のいない部屋」 インタビュー マチュー・アマルリック[監督・脚本] 「彼女のいない部屋」 ヴィッキー・クリープス小論 「彼女のいない部屋」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「グリーンバレット」 REVIEW 日本映画&外国映画 「神田川のふたり」 「AKAI」 対談 赤井英和×阪本順治 「AKAI」 エッセイ 通天閣の見える街のヒーロー UPCOMING 新作紹介 「AKAI」 REVIEW 日本映画&外国映画 「人質 韓国トップスター誘拐事件」 UPCOMING 新作紹介 「人質 韓国トップスター誘拐事件」 UPCOMING 新作紹介 「ザ・シスト/凶悪性新怪物」 巻頭特集 「沈黙のパレード」 『ガリレオ』シリーズ 解説 巻頭特集 「沈黙のパレード」 インタビュー 福山雅治 巻頭特集 「沈黙のパレード」 インタビュー 柴咲コウ、北村一輝 巻頭特集 「沈黙のパレード」 作品評 巻頭特集 「沈黙のパレード」 鼎談 西谷弘[監督]×福田靖[脚本]×鈴木吉弘[プロデューサー] UPCOMING 新作紹介 「沈黙のパレード」 UPCOMING 新作紹介 「クリーン ある殺し屋の献身」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ブレット・トレイン」 REVIEW 日本映画&外国映画 「NOPE/ノープ」 読者の映画評 「再会の奈良」三木浩/「冬薔薇(ふゆそうび)」吉田伴内/「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」ハルカ REVIEW 日本映画&外国映画 「スワンソング」 「ヘルドッグス」第2弾 インタビュー 原田眞人[監督] 「ヘルドッグス」第2弾 原田眞人監督論 UPCOMING 新作紹介 「ヘルドッグス」 UPCOMING 新作紹介 「グッバイ・クルエル・ワールド」 UPCOMING 新作紹介 「夏へのトンネル、さよならの出口」 戯画日誌 第176回 9月公開のジュヴナイル・ファンタジー意欲作2本 グラビアインタビュー 松山ケンイチ 「川っぺりムコリッタ」 UPCOMING 新作紹介 「川っぺりムコリッタ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「さかなのこ」 UPCOMING 新作紹介 「途中のページが抜けている」 試写室「RRR」 UPCOMING 新作紹介 「よだかの片想い」 UPCOMING 新作紹介 「私を判ってくれない」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ベルベット・クイーン ユキヒョウを探して」 UPCOMING 新作紹介 「ビースト」 UPCOMING 新作紹介 「日本原 牛と人の大地」 |