マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン

まいやいそらたびからうまれるでざいん MAIJA ISOLA MASTER OF COLOUR AND FORM
上映日
2023年3月3日

製作国
フィンランド ドイツ

制作年
2021
上映時間
100分

レーティング
一般映画
ジャンル
伝記 アート

check解説

北欧を代表するデザインブランド「マリメッコ」のデザインを数多く手がけたデザイナー、マイヤ・イソラの足跡をたどるドキュメンタリー。社会が変貌する激動の時代に世界中を旅し、見聞きしたすべてをエネルギーに変えて新デザインを生み出すその創作の秘密に迫る。監督は、本作が2作目の長編ドキュメンタリーとなるレーナ・キルペライネン。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画監督/脚本家
    いまおかしんじ
    マイヤ・イソラは相当変な人だったと思う。19歳で結婚して娘を産む。母親に預けて自分はデザインの学校に行く。ずっとあちこちを放浪し続け、娘とも離れて暮らし、ただひ... もっと見る
  • 文筆家/俳優
    睡蓮みどり
    あの大胆な色づかいやデザインのその向こうに秘密の花園を見つけたような気がした。深く静かであり同時に情熱的な側面をもつマイヤ・イソラの生み出してゆく世界に魅了され... もっと見る
  • 映画批評家、都立大助教
    須藤健太郎
    年上の男性と若くして結婚し19歳で娘を出産するも、すぐに離婚。娘を母親に預けて大学に進学、卒業後はデザイナーとして活躍し、世界中を自由に旅しては絵を描き、次々と... もっと見る

「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」のストーリー

1927年、フィンランド南部の農家の3人娘の末っ子として生まれたマイヤ・イソラ。13歳で家を出て一人暮らしとなり、厳しい戦時下を生き抜き45年、17歳年上の商業芸術家ゲオルグ・レアンデリン(ヨック)と結婚。翌年19歳でクリスティーナを出産する。ヨックとは共に暮らすこともなく離婚、母トイニにクリスティーナを預け、マイヤはヘルシンキの芸術大学へ進学する。この時から、マイヤは離れて暮らす娘に手紙を送り続ける。初めてのノルウェーへの海外旅行で出会った壺をデザインしたファブリックを大学のコンテストに出品すると、マリメッコの前身であるプリンテックス社を立ち上げたアルミ・ラティアの目に止まる。アルミはマイヤの作品を購入し、マイヤはデザイナーとして雇われることに。経営者とデザイナー、アルミとマイヤの唯一無二のパートナーシップの始まりである。52年、画家のヤーッコ・ソメルサロと結婚。2人は描いた絵を売りながらヨーロッパを旅し、カウニスマキに小さなアトリエを構える。マイヤはアシスタントとしてヤーッコを支えながら、こっそりと絵を描き続けていた。55年、ヤーッコと離婚したマイヤは創作に邁進し、旅する生活がその源となっていく。58年に手がけた「装飾シリーズ」は評判となり、マイヤの名前が知られるきっかけとなる。マリメッコはアメリカ進出を果たし、その後の「バロックシリーズ」や「建築シリーズ」など、マイヤの大胆でカラフルなデザインはマリメッコの海外での成功に大きく貢献した。マイヤはマリメッコにおける主力デザイナーとなっていたが、創作環境に対する理解のなさなどを理由に退社を決意、あらためてマリメッコとフリーランスのデザイナーとしての契約を結び直した。64年、マイヤは花のデザインだけを集めた「花シリーズ」を制作。花をファブリックのモチーフにすることは許さないとしていたアルミだったが、そのデザインを見て考えを変え多くのデザインを購入。そのうちのひとつが「Unikko(ウニッコ)」であり、その後マリメッコのアイコンとなった。マイヤはデザイナーとしてだけでなく画家としても活躍し、ヨーロッパ各地やアメリカで展覧会を開催。2001年3月3日に亡くなるまで絵画の制作に取り組み、フィンランドの美術コレクションに多くの作品が収蔵された。マリメッコで手掛けたデザインの多くは復刻され、デザイナーとなった娘のクリスティーナ、孫のエンマの三代に渡って継承されている。

「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」の映像

「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」の写真

「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」のスペック

基本情報
ジャンル 伝記 アート
製作国 フィンランド ドイツ
製作年 2021
公開年月日 2023年3月3日
上映時間 100分
製作会社 Greenlit Productions=New Docs
配給 シンカ =kinologue
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 5.1ch
公式サイト https://maija-isola.kinologue.com/
コピーライト (C) 2021 Greenlit Productions and New Docs

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2023年3月下旬映画業界決算特別号 REVIEW 日本映画&外国映画 「日の丸 寺山修司 40年目の挑発」
UPCOMING 新作紹介 「バトルキング!!-We'll rise again-」
UPCOMING 新作紹介 「妖怪の孫」
戯画日誌 第186回 TVシリーズ、総集篇映画あれこれ。・・・・・・予習復習は万全に!
UPCOMING 新作紹介 「推しの子 Mother and Children」
「REVOLUTION+1」 インタビュー 足立正生[監督]
「REVOLUTION+1」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「REVOLUTION+1」
UPCOMING 新作紹介 「Single8」
「Winny」 Winny事件と映画「Winny」
「Winny」 インタビュー 松本優作[監督]
UPCOMING 新作紹介 「Winny」
REVIEW 日本映画&外国映画 「レッドシューズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「オマージュ」
UPCOMING 新作紹介 「オマージュ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「KG200 ナチス爆撃航空団」
UPCOMING 新作紹介 「犬、回転して、逃げる」
試写室「TAR/ター」
「零落」 インタビュー 竹中直人[監督]
UPCOMING 新作紹介 「零落」
UPCOMING 新作紹介 「シン・仮面ライダー」
UPCOMING 新作紹介 「ハンサン ―龍の出現―」
UPCOMING 新作紹介 「アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ホーリー・トイレット」
読者の映画評 「ケイコ 目を澄ませて」関論/「ディア・ハンター」久保坂涼/「シャドウプレイ」吉田伴内
UPCOMING 新作紹介 「美しい彼~ special edit version ~」
UPCOMING 新作紹介 「赦し」
池川侑希弥&田代輝「雑魚どもよ、大志を抱け!」
UPCOMING 新作紹介 「郊外の鳥たち」
巻頭特集 「わたしの幸せな結婚」への目黒蓮の誘惑 インタビュー 目黒蓮/エッセイ
巻頭特集 「わたしの幸せな結婚」への目黒蓮の誘惑 批評
UPCOMING 新作紹介 「わたしの幸せな結婚」
UPCOMING 新作紹介 「映画きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」
UPCOMING 新作紹介 「クモとサルの家族」
UPCOMING 新作紹介 「触れッドペリー」
UPCOMING 新作紹介 「七十七天 Seventy-Seven Days」
UPCOMING 新作紹介 「メグレと若い女の死」
UPCOMING 新作紹介 「長ぐつをはいたネコと9つの命」
「コンペティション」 インタビュー ガストン・ドゥプラット&マリアノ・コーン[監督]、ペネロペ・クルス&アントニオ・バンデラス[主演]
「コンペティション」 コラム
「コンペティション」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「コンペティション」
UPCOMING 新作紹介 「死体の人」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブラックライト」
UPCOMING 新作紹介 「シンデレラ/3つの願い」
UPCOMING 新作紹介 「マシュー・ボーン in Cinema 『くるみ割り人形!』
UPCOMING 新作紹介 「劇場総集編『SSSS.DYNAZENON』」
UPCOMING 新作紹介 「The Son/息子」
UPCOMING 新作紹介 「ゴッホ「ひまわり」に隠された謎」
UPCOMING 新作紹介 「有り、触れた、未来」
UPCOMING 新作紹介 「飯舘村 べこやの母ちゃん ―それぞれの選択」
REVIEW 日本映画&外国映画 「デスNS/インフルエンサー監禁事件」
UPCOMING 新作紹介 「デスNS/インフルエンサー監禁事件」
UPCOMING 新作紹介 「オットーという男」
UPCOMING 新作紹介 「あのこを忘れて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」
2023年3月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「日の丸~寺山修司 40年目の挑発~」
UPCOMING 新作紹介 「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」
「別れる決心」 対談 パク・チュヌク[監督]×小野正嗣
「別れる決心」 エッセイ
「別れる決心」 コラム
「別れる決心」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「別れる決心」
戯画日誌 第185回 すべてのジャンルは技術的にも密接に絡み合っている
「劇場版 センキョナンデス」 イントロダクション
「劇場版 センキョナンデス」 インタビュー ダースレイダー、プチ鹿島[監督]
「劇場版 センキョナンデス」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「劇場版 センキョナンデス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「#マンホール」
REVIEW 日本映画&外国映画 「TOCKA [タスカー]」
UPCOMING 新作紹介 「熊川哲也 K バレエ カンパニー「クレオパトラ in Cinema」」
UPCOMING 新作紹介 「レッドシューズ」
UPCOMING 新作紹介 「KG200 ナチス爆撃航空団」
UPCOMING 新作紹介 「唯一、ゲオルギア」
撮影現場ルポ「映画 ネメシス 黄金螺旋の謎」
UPCOMING 新作紹介 「いちばん逢いたいひと」
MOVIE at HOME ●DVD COLLECTION 「グッバイ・クルエル・ワールド」
UPCOMING 新作紹介 「ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ・・・」
UPCOMING 新作紹介 「ホーリー・トイレット」
試写室「マッシブ・タレント」
UPCOMING 新作紹介 「MET ライブビューイング 2022-23 ジョルダーノ「フェドーラ」」
UPCOMING 新作紹介 「スパイを愛した女たち リヒャルト・ゾルゲ」
UPCOMING 新作紹介 「MUSICAL 『ルードヴィヒ ~ Beethoven The Piano ~』」
UPCOMING 新作紹介 「ブラックライト」
UPCOMING 新作紹介 「マジック・マイク ラストダンス」
巻頭特集 「フェイブルマンズ」 スティーヴン・スピルバーグ[監督・脚本]のことば
巻頭特集 「フェイブルマンズ」 作品評
巻頭特集 「フェイブルマンズ」 エッセイ
巻頭特集 「フェイブルマンズ」 対談 南波克行×西田博至
巻頭特集 「フェイブルマンズ」 「フェイブルマンズ」を10倍楽しむ作品ガイド
UPCOMING 新作紹介 「フェイブルマンズ」
UPCOMING 新作紹介 「ピサロ ―印象派の父」
UPCOMING 新作紹介 「ルネサンスの巨匠 ラファエロのすべて」
UPCOMING 新作紹介 「うつぶせのまま踊りたい」
UPCOMING 新作紹介 「ラ・マヒ」
UPCOMING 新作紹介 「サボテンと海底」
UPCOMING 新作紹介 「デブリーズ」
UPCOMING 新作紹介 「知多良監督特集「恋と生活」」
REVIEW 日本映画&外国映画 「そして光ありき」
UPCOMING 新作紹介 「そして光ありき」
UPCOMING 新作紹介 「エウスカディ、1982年夏」
UPCOMING 新作紹介 「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』」
UPCOMING 新作紹介 「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」