解説
史上有名なファビオラの物語をデュッチオ・テッサーリとステファノ・ストルッチが脚本化したものを、ドイツ映画会のヌンツィオ・マラソンマが監督した歴史劇。撮影担当はセチリオ・パニアガ。音楽はフランチェスコ・ラヴァニーノの担当。出演するのはロンダ・フレミングとその夫のラング・ジェフリーズなど。製作はパオロ・モッファ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ローマの奴隷市場」のストーリー
西暦300年。マクシミリアン皇帝時代のローマ。圧政に苦しむ人民は国法を犯してキリスト教に次々と帰依していった。秘密警察のコルビノは教徒を捕らえて迫害を続けていたが、信徒の数はますます増えていた。ローマ一の富豪の娘クローディア(ロンダ・フレミング)は奴隷のヴィデオ(ラング・ジェフリーズ)に心ひかれていたが彼がキリスト教徒と知って驚いた。ある夜ヴィデオたちに危機を知らそうと集会所へ駆けつけたクローディアはコルビノに捕らえられてしまった。しかし彼女はヴィデオの活躍でようやく牢獄を脱出し、皇帝に直訴して財産を取り返した。大競技場でキリスト教徒が大量虐殺される日、ヴィデオたちは地下道から競技場になだれ込んだ。しかしライオンに食い殺され、十字架にかけられ、教徒は次々と死んでいった。今はこれまで固く抱き合ったクローディアとヴィデオだったが、観衆の中から恩赦の叫びが上がり教徒たちの命は助けられた。
「ローマの奴隷市場」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ローマの奴隷市場」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 歴史劇 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1961 |
公開年月日 | 1961年12月27日 |
製作会社 | ユナイテッド・アーチスツ(パオロ・モファ・プロ)映画 |
配給 | ユナイテッド・アーチスツ映画 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1962年2月上旬ベスト・テン決算総特集号 | 外国映画紹介 ローマの奴隷市場 |