解説
日本に夢を抱いてやってくる技能実習生と、彼らを取り巻く人々の悲喜こもごもを描く異色の社会派ブラックコメディ。ベトナムからやってきた少女、窓口となる監理機関、受け入れ企業、特定行政書士、海外労働者を推奨する政治家などが、議論を繰り広げる。監督・脚本を手掛けるのは「君たちはまだ長いトンネルの中」のなるせゆうせい。主人公ハインをモデル・女優のナターシャ、ハインをサポートする土井を「東京リベンジャーズ」の堀家一希が演じる。原案は『アインが見た、碧い空。あなたの知らないベトナム技能実習生の物語』。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「縁の下のイミグレ」のストーリー
貧しい家族を支えるためベトナムから「技能実習生」として日本にやってきたハイン(ナターシャ)。ジャパニーズ・ドリームを夢見て工場で働くも、給料の未払いなど不遇が続く。そんな状況を不憫に思った知り合いの土井(堀家一希)は、ネットで無料相談の窓口を見つける。行政書士・近藤(マギー)と新垣(中村優一)と話すうちに、ハインが借金をせざるを得なかった事情も知り、「技能実習生」の制度の闇が徐々にわかっていく土井。近藤は監理団体に連絡するが、慌ててやってきた西村(ラサール石井)は、我々を攻めるなら日本語を話せると履歴書を偽っていたハインも一緒に攻めるべきだとクレームを入れる。さらに二世議員の野々村(猪俣三四郎)も加わり、話は思わぬ方向へ進む。賃金をあげようと躍起になる政府。その下で最低賃金のまま働かされる外国人労働者。果たして、夢を描いてやってきた人々に未来はあるのか。そして、この国の労働力不足は本当に補えるのか……。
「縁の下のイミグレ」の映像
「縁の下のイミグレ」の写真
「縁の下のイミグレ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「縁の下のイミグレ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2023 |
公開年月日 | 2023年6月30日 |
上映時間 | 78分 |
製作会社 | らくがきエンターテイメント(企画:縁の下のイミグレ製作委員会/制作プロダクション:パーフェクトワールド/制作協力:オフィス・インベーダー) |
配給 | トリプルアップ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://www.imigure.com/ |
コピーライト | (C)縁の下のイミグレ製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2023年7月上・下旬合併号 |
1981年、みんなここから始まった 1981年の話題作 「グロリア」 UPCOMING 新作紹介 「Pearl パール」 UPCOMING 新作紹介 「五等分の花嫁∞」 UPCOMING 新作紹介 「丸木位里・丸木俊 沖縄戦の図 全14部」 REVIEW 日本映画&外国映画 「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」 1981年、みんなここから始まった 1981年の話題作 「普通の人々」 UPCOMING 新作紹介 「君たちはどう生きるか」 UPCOMING 新作紹介 「ピエロたち」 UPCOMING 新作紹介 「プー あくまのくまさん」 UPCOMING 新作紹介 「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」 戯画日誌 第192回 ベルイマンもアンパンマンも同じ”映画”である UPCOMING 新作紹介 「ウムイ 芸能の村」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ミート・ザ・フューチャー 培養肉で変わる未来の食卓」 REVIEW 日本映画&外国映画 「リファッション アップサイクル・ヤーンでよみがえる服たち」 UPCOMING 新作紹介 「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・オペラ『フィガロの結婚』」 UPCOMING 新作紹介 「縁の下のイミグレ」 |