解説
企業や地域の本質を映像化してきた田村祥宏が、エネルギー課題をテーマに製作した作品。有識者たちが語るドキュメンタリーパート、答えのない問題について思考するダンスパート、観客が意識を自分の内側に向けるリフレクションパートで構成された実験的作品。ダンスパートには、東京オリンピック2020開会式の振付も手がけたダンサー・振付家の大宮大奨が参加している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「Dance with the Issue」のストーリー
最高気温38度。一昔前は赤道直下の国でしかあり得なかったような気温が、日常になりつつある今、エネルギーの90%を輸入に頼る資源の乏しい島国・日本で、エネルギー問題は当たり前だった安心安全な生活を脅かす課題になりつつある。止まらない値上げ、転じにくいクリーンエネルギー、安全保障と供給のバランス……。八方塞がりな日本のエネルギー問題。もはや誰かが作る制度では解決し難いほど複雑なこの問題に、インタビューとダンスと対話を組み合わせた映像作品が新しい転換点をもたらす。経済産業省、東京電力、自然電力、エネルギー専門のシンクタンクなど、業界の専門家が語る様々な視点から浮かび上がる問題の本質と、コンテンポラリーダンスによる身体表現が、観るものの思考を、論理だけでなく感情的に揺さぶる。これから私たちに何ができるのか……?映画とダンスというアートの力に触れ、自分や街と対話することで、未来はどう変わっていくのだろうか。
「Dance with the Issue」の映像
「Dance with the Issue」の写真
「Dance with the Issue」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「Dance with the Issue」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2023 |
公開年月日 | 2023年11月10日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | ブラックスターレーベル(制作:EXIT FILM inc.) |
配給 | ブラックスターレーベル |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | https://dwi.blackstarlabel.org/ |
コピーライト | (C) 2023 Dance with the Issue |