ろんぐ・ぐっどばい 探偵 古井栗之助の映画専門家レビュー一覧
ろんぐ・ぐっどばい 探偵 古井栗之助
ピンク七福神の一人に挙げられる「あなたを待っています」のいまおかしんじ監督が「ロング・グッドバイ」にオマージュを捧げたハードボイルド。育ての親からのきな臭い仕事を請け負う探偵・古井栗之助は、自殺した女が盗んだ金を回収するため調査に乗り出す。「エミアビのはじまりとはじまり」の森岡龍が主人公の古井栗之助を演じるほか、テーマソングを歌う。また、主人公の元恋人を「たゆたう」の手塚真生が、主人公に付きまとうニューハーフ・沙織を「バット・オンリー・ラヴ」の蜷川みほが演じる。
-
映画評論家
北川れい子
72分のハードボイルド映画だが、観応えは悪くない。施設育ちの雇われ探偵のマジメな不マジメさ。男好きの元カノが女医のくせにエイズ持ちだったというエピソードなど、笑ってる場合じゃないけれど笑えるし。ギャンブル好きのおかま役(蜷川みほ)とのやりとりもくすぐったく、探偵の妹もいい感じ。海辺の町のガランとした雰囲気も、どこか投げやりな探偵の行動にピッタリ。あまり深入りしない箇条書きふうの脚本と、切り上げのいい演出も小気味いい。シリーズ化は、あ、ムリか。
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師
千浦僚
自分は本作をつくっているひとたちのシンパで本作に魅力を感じたが、まだこれでは世間を鷲?みにする力に乏しいとも思った。もっといけるし、いってくれと願う。「ろんぐ・ぐっどばい2」、もしくはまた別の映画のために作り手に伝えたいことを書きたい。森岡龍の探偵と周囲の人物のキャラはよかった。特に好色さや物事の決着のつけ方。だがHIVのネタがあまり機能していない。賈樟柯「青の稲妻」の肝炎ネタのようにまだ肉体関係のない恋人がいたりすればよかったのではと思う。
-
映画評論家
松崎健夫
映画の中でこれまで描かれてきた探偵たち。その多くは、アウトローで女に弱いけれど、優しい。探偵たちが劇中の住民たちから好かれるように、観客もまた探偵たちに魅了されてきた。本作で探偵を演じる森岡龍の役作りは、まさに観客を魅了する。そして、探偵を魅了する女医を演じた手塚真生もまた観客を魅了する。事件の行方がどうであれ、映画の中のキャラクターに魅了され、探偵の次なる依頼を観てみたいと思えることは、本作が〈探偵物〉として成功している所以ではないだろうか。
1 -
3件表示/全3件