アナログの映画専門家レビュー一覧

アナログ

ビートたけしの小説を二宮和也主演で映画化したラブストーリー。手作り模型や手描きのイラストにこだわるデザイナーの水島悟と携帯を持たない謎めいた女性、美春みゆき。喫茶店“ピアノ”で偶然出会った2人は毎週木曜日、同じ場所で会う約束をするが……。共演は「ホテルローヤル」の波瑠。監督は「鳩の撃退法」のタカハタ秀太。
  • ライター、編集

    岡本敦史

    ビートたけし原作、二宮和也主演、そして監督は快作「鳩の撃退法」のタカハタ秀太とくれば、否応なく期待が高まるというもの。実際、シンプルなラブストーリーとして好感の持てる佳作に仕上がっている。でも正直、この組み合わせならもっと手に汗握る別企画を観てみたかった。前作で冴え渡った監督兼任の編集ワザも、今回はおとなしめ。広尾近辺をテリトリーにする「そこそこ生活に余裕のある」主人公なんて興味も共感も抱けないと思ったが、二宮和也の嫌味のない好演はさすが。

  • 映画評論家

    北川れい子

    それにしても、男の真っ直ぐな純情を真っ直ぐに描いたこのメロドラマがビートたけしの原作とはいささかこそばゆい。喫茶店での出会い。ちょっと儀礼的な会話。偶然再会して一緒に飲むコー匕ー。他愛ないお喋り。彼は週1回の逢瀬を重ねる中で彼女への思いを深めていくが、彼女は自分のことは一切語らない。後半に明らかになる彼女の過去と現在は、かつてのハーレクインロマンもかくやだが、ゆったりした丁寧な演出が話を引っ張り、飽きさせない。友人役の桐谷健太と浜野謙太がいい。

  • 映画評論家

    吉田伊知郎

    携帯電話を持たないヒロインという設定は、携帯時代の作劇を解放するようで結局は古めかしくなる。しかしながら、アナログだからといって大仰な描写や、古めかしい女性観には向かわず、難病催涙映画との差異が際立つ。抑制した台詞と演技も一貫して揺るがない(アドリブめいた描写は余計だが)。二宮が絶品なのは当然として、映画では違和感があった波留が感情を押し殺した役どころも相まってベストアクトの演技を見せる。「HANA-BI」「Dolls」への返答ともいうべき佳篇。

1 - 3件表示/全3件