スオミの話をしようの映画専門家レビュー一覧

スオミの話をしよう

三谷幸喜が「記憶にございません!」依頼5年ぶりに脚本・監督を務め、長澤まさみを主演に迎えたミステリー・コメディ。大富豪の妻・スオミが行方不明になる。彼女を愛した男たちが屋敷に集まるが、彼らが語る思い出の中のスオミは別人のようだった。出演は、「ドライブ・マイ・カー」の西島秀俊、「流浪の月」の松坂桃李、「首」の遠藤憲一、「記憶にございません!」の小林隆、「審判」の坂東彌十郎。
  • ライター、編集

    岡本敦史

    舞台『オデッサ』は手法も含めてすこぶる面白かったし、近年はおそらくTVドラマを「最も冒険できるメディア」として認め直した感がある。つまり三谷幸喜が想定観客レベルを最も低く見積もっているのが映画なのでは……そんな疑念が今回も拭えず。投げやりな空中遊泳ギャグなどは映画への憎悪に見えるし、どうかするとお話自体が女性憎悪の表れに見えなくもない。「他人に合わせる生き方しか知らない」人間の救済と脱出を正面から描いてこそ、映画なのでは。ダメ男の自己憐憫ではなく。

  • 映画評論家

    北川れい子

    まずは気楽に楽しめるパロディと遊びが満載のミステリである。長澤まさみをまるで操り人形のように男たちの間をたらい回しさせ、その男たちがまた、上っ調子の曲ものばかり。が三谷監督、長澤まさみを“あなた好みの女”で終わらせるはずもなく、操り人形の本当の姿は。彼女を含め、俳優たち全員が喜々としてその役を演じているのもお気楽感を誘い、特に5番目の夫役の板東彌十郎は堂々の悪のり。“スオミ”という名の由来とショー形式のラストにもニンマリ。思うに三谷監督も作品の後ろでニンマリかもね。

  • 映画評論家

    吉田伊知郎

    近作は最後まで観るのも苦痛だったが、舞台調へと引き寄せた今回は捲土重来を予感させる。だが、男たちがスオミとの関係を語りだすと、いちいち映像で見せてしまうので、クライマックスも驚きがなくなる。「天国と地獄」だって前半は室内から出なかったんだから、三谷なら彼女の姿を見せずに、対話だけで彼女の幻影を描くことができたのでは? 長澤の七変化は圧倒的な演技でそれを見せてくれるわけでもないので、後に控える見せ場も寒々としてしまう。終始映画を観ている実感わかず。

1 - 3件表示/全3件