- キネマ旬報WEB トップ
- 嶋村かおり
嶋村かおりの関連作品 / Related Work
1-10件表示/全10件
-
GUN CRAZY 裏切りの挽歌
制作年: 2002本当の正義を求め、弁護士から殺し屋へ転身したヒロインの苦悩と戦いを描いた、ジャパニーズ・ウエスタンシリーズの第2作。監督は「GUN CRAZY 復讐の荒野 A WOMAN FROM NOWHERE」の室賀厚。脚本は、「GUN CRAZY 復讐の荒野~」の濱崎剛志と「練鑑ブラザーズ ゲッタマネー!」の野坂直代、室賀監督の共同。撮影を「いきすだま 生霊」の田口晴久が担当している。主演は「DOUBLE DECEPTION」の菊川怜。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
ダブル・ヒート Double Heat
制作年: 1998『ナチュラル・ウーマン』の嶋村かおり主演によるハードボイルドアクション。日本最南端の街にある南部署に赴任してきた女刑事・ケイは、重要参考人の護送中に何者かの襲撃を受ける。同僚の刑事たちが殺される中、生き延びたケイが見た犯人は女で…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:芝祐二 原作:西村孝史 出演:嶋村かおり/夏目玲/清水宏次朗/国分静華/戸田信太郎 -
修羅之介斬魔剣 妖魔伝説
制作年: 1996江戸初期を舞台に、北条家の秘宝を巡る争いに巻き込まれた美貌の剣士・榊修羅之介の活躍を、デジタルSFXを駆使して描くスーパー時代劇。監督は「新・第三の極道III」の津島勝。原作は鳴海丈の同名伝奇小説で、脚本を「くノ一忍法帖 忍者月影抄」の中本博通が担当。主演はこれが時代劇初主演となる「家なき子(1994)」の京本政樹。 -
爆走!ムーンエンジェル 北へ
制作年: 1996デコトラと呼ばれる派手なペイントをほどこしたトラックを駆るひとりの女性トラッカーが、さまざまな人々との出逢いを通してひたむきに生きてゆく姿を描いたロード・ムービー。監督は「菩提樹 リンデンバウム」のベテラン・山口和彦。原案・脚本は「修羅の帝王」の高田純。撮影は「EAST MEETS WEST」の加藤雄大がつとめている。主演は「未来の想い出 Last_Christmas」の工藤静香で、劇中で自らが乗るデコレーション・トラックのペインティング・デザインを担当したほか、主題歌と音楽監修も担当した。共演は、「棒の哀しみ」の永島暎子、「ナチュラル・ウーマン」の嶋村かおり、「82分署」の清水宏次朗ほか。 -
ROSE 殺戮の女豹
制作年: 19961990年代のグラビアクイーン・嶋村かおり主演によるエロティックアクション。瀕死となり、ある組織に拾われた薬物中毒の女。整形した彼女は「ROSE」というコードネームを持つ殺し屋として生まれ変わり、ヤクザと香港マフィアの抗争に巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】監督:神野太 プロデューサー:内田安夫 脚本:水沢慶樹 撮影:内田清美 出演:嶋村かおり/本田博太郎/横須賀蓉美/西守正樹 -
監禁烈島 美しき女豹
制作年: 1995嶋村かおり主演のエロティック・ハードアクション。邪悪なカルト新興宗教・心霊ヴァカヴァッドの教祖・半崎が支配する町へやって来たブレインハンター・レイ。彼女はマインドコントロールされた信者を逆洗脳で解放するサイコセラピストだった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:佐々木浩久 脚本:阿蘭隅児 プロデューサー:内田安夫 撮影:根岸憲一 出演:嶋村かおり/五十嵐紀子/五十嵐佳子/ユキオヤマト -
ナチュラル・ウーマン(1994)
制作年: 1994女性同士の愛をテーマにした松浦理英子の同名小説(河出書房新社・刊)の映画化作品。監督は〈J・MOVIE・WARS2 N45°〉の1エピソード「情熱の荒野」を監督し、本作が初の長編劇場作品となる佐々木浩久。撮影監督は「誘惑者」の渡部眞、音楽監督は「トカレフ」の梅林茂、美術は「高校教師」の金田克美、編集は「オートバイ少女」の掛須秀一がそれぞれ担当。80点
1-10件表示/全10件