ホ・ジノの関連作品 / Related Work

1-12件表示/全12件
  • 満ち足りた家族

    制作年: 2024
    「八月のクリスマス」のホ・ジノ監督によるヒューマン・サスペンス。物質的な利益を優先する弁護士ジェワンと、良心的な小児科医ジェギュの兄弟。相容れない信念に基づいて生きる2人は、月に1回、それぞれの妻を連れてディナーを共にする。そんな夜、ある事件が起こる。出演は、「オアシス」のソル・ギョング、「ブラザーフッド」のチャン・ドンゴン、ドラマ『夫婦の世界』のキム・ヒエ、「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」のクローディア・キム。第48回トロント国際映画祭ガラ・プレゼンテーション部門正式招待作品。
  • 世宗大王 星を追う者たち

    制作年: 2019
    「ベルリンファイル」のハン・ソッキュと「新しき世界」のチェ・ミンシクが、「シュリ」以来20年ぶりの共演を果たした歴史ドラマ。朝鮮王朝最大の名君と謳われた王と、奴婢の身分から独自の天文儀器を発明した伝説の科学者。そんな2人は、特別な絆を結んでいく。監督は「四月の雪」「ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女」のホ・ジノ。
  • 二つの光

    制作年: 2017
    「八月のクリスマス」「四月の雪」などの名匠ホ・ジノ監督による短編ラブロマンス。徐々に視力を失っていくピアノ調律師インスと、視覚障害を持つアロマセラピストのスヨンは、写真同好会で出会い惹かれあう。しかし、ささやかな言葉がすれ違いを生んでしまい……。出演は「ジョゼと虎と魚たち」のハン・ジミン、「8番目の男」のパク・ヒョンシク。
  • ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女

    制作年: 2016
    「八月のクリスマス」監督のホ・ジノが大韓帝国最後の皇女・徳恵翁主の生涯を描くドラマ。日本統治時代、13歳で日本へ留学させられた大韓帝国初代皇帝の娘・徳恵。大人になった彼女の前に、かつての幼なじみで朝鮮独立運動に命をかけるジャンハンが現れる。出演は、「私の頭の中の消しゴム」のソン・イェジン、「グエムル 漢江の怪物」のパク・ヘイル、「少女は悪魔を待ちわびて」のユン・ジェムン。第37 回青龍映画賞人気スター賞、第3 回韓国映画制作作家協会賞主演女優賞、第8 回今年の映画賞主演女優賞受賞。
    62
  • 危険な関係(2013)

    制作年: 2012
    ピエール・ショデルロ・ド・ラクロの同名小説を、1931年の上海に舞台を移して映画化。プレイボーイと貞淑な未亡人、女性実業家の恋愛ゲームを描く。監督は、「ハピネス」のホ・ジノ。出演は、「グランド・マスター」のチャン・ツィイー、「決闘の大地で」のチャン・ドンゴン。第65回カンヌ映画祭監督週間招待作品。
    70
  • きみに微笑む雨

    制作年: 2009
    四川大地震の爪跡が残る中国・成都を舞台に、留学先で出会った韓国人男性と中国人女性が10年越しに再会し、愛を再燃させる過程をロマンチックに描いたラブ・ストーリー。監督は、「八月のクリスマス」のホ・ジノ。出演は、「私の頭の中の消しゴム」のチョン・ウソン、「プロジェクトBB」のカオ・ユアンユアン。
  • オガムド 五感度

    制作年: 2009
    「五感を刺激するエロス」をテーマに韓国を代表する5人の監督たちが描く5編の短編ラブストーリー。監督はホ・ジノ(「四月の雪」)/ビョン・ヒョク(「スカーレットレター」)/ユ・ヨンシク(「アナーキスト」)/ミン・ギュドン(「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」)/オ・ギファン(「ラスト・プレゼント」)。2010年8月21日よりシネマート新宿/シネマート心斎橋にて開催された「韓流シネマ・フェスティバル2010~新しい風~」にて上映。
    50
  • ハピネス(2007)

    制作年: 2007
    恋愛映画の巨匠「四月の雪」ホ・ジノ監督が奏でる、悲しくも幸福な純愛。都会で夢に破れた男と病に冒された薄幸の女との出会いが生んだ、至高の“尽くす愛”の物語。出演は「サイボーグでも大丈夫」のイム・スジョン、「甘い人生」のファン・ジョンミンほか。
  • 四月の雪

    制作年: 2005
    「八月のクリスマス」「春の日は過ぎゆく」のホ・ジノ監督によるメロドラマ。互いの伴侶が同乗していた車が事故に遭い、裏切りの事実を知った男女がいつしか惹かれ合っていく過程を丹念に描く。出演はドラマ『冬のソナタ』で韓流に火をつけたペ・ヨンジュン。共演に「ラブストーリー」「私の頭の中の消しゴム」のソン・イェジン。
  • 春の日は過ぎゆく

    制作年: 2001
    青年と年上の女性の恋を、関係の始まりから終わりまで描く恋愛映画。監督・共同脚本は「八月のクリスマス」のホ・ジノ。撮影は「スプリング・イン・ホームタウン」のキム・ヒョング。音楽は「八月のクリスマス」「純愛譜」のチョ・ソンウ。出演は「リベラ・メ」のユ・ジテ、「JSA」のイ・ヨンエ、「少女たちの遺言」のペク・チョンハクほか。2001年東京国際映画祭コンペ部門最優秀芸術貢献賞、同年釜山映画評論家協会賞最優秀作品賞、監督賞、主演女優賞ほか多数受賞。
  • キリマンジャロ

    制作年: 2000
    パク・シニャンが刑事の兄とチンピラの弟という一人二役を演じ、また「墨攻」「シルミド」の国民的俳優アン・ソンギと共演したハードボイルド韓国映画。「八月のクリスマス」の脚本を担当したオ・ウンスクの監督デビュー作。
  • 八月のクリスマス(1998)

    制作年: 1998
    不治の病を抱えた写真館の青年と彼に想いを寄せる駐車違反取り締まり員の女性のさわやかで切ないラブ・ストーリー。監督・脚本(オ・ウンスク、シン・ドンファンと共同)は本作が長編デビュー作の新鋭ホ・ジノ。撮影は「ホワイト・バッジ」『黒色共和国』(未公開)など、本国で80本以上の映画を撮影したユ・ヨンギルで、本作が遺作となった。製作は「モーテルカクタス」のチャ・スンジェ。音楽は韓国の映画音楽の第一人者チョ・ソンウ。美術はキム・ジンハン。編集は「モーテルカクタス」のハム・ソンウォン。衣裳はパク・サンフー。出演は韓国の実力派人気スター、ハン・ソッキュ、モデル出身で本作で長編映画デビューを果たした新人シム・ウナほか。
1-12件表示/全12件