植田尚の関連作品 / Related Work

1-13件表示/全13件
  • 秘密の花園(2021)

    制作年: 2021
    2019年に急逝した漫画家・森永あいの『ストロベリーちゃんの華麗な生活』を基にした実写短編コメディ。静はたくましい外見から男子と間違われ全寮制の男子校・聖ポール学園に編入。少女漫画的な展開を期待するが、静の男子寮生活はことごとく裏目に出て……。女子であることを隠し男子寮生活をする小泉静をお笑いコンビ『プリンセス金魚』のみんなのたかみちが演じ、静と意気投合するカエルのストロベリーちゃんの声を「月と嘘と殺人」の八神蓮が担当。横手市増田まんが美術館(2021年3月13日~4月4日)や旧・森永あい自宅兼アトリエ(2021年4月18日~5月23日)での森永あい回顧展にて上映。2021年4月17日より池袋HUMAXシネマズにて「怜々蒐集譚」と2本立てで不定期上映。
  • バイバイ、ヴァンプ!

    制作年: 2019
    BOYS AND MENの弟分“祭nine.”の寺坂頼我主演で贈る青春ホラー。茨城県にある私立野薔薇高校。ある日、二年生の小日向京平の親友・吾郎が何者かに襲われる事件が発生。その裏には、永遠の命で数百年の時を生きるヴァンパイアの影が……。共演は「人狼ゲーム インフェルノ」の平松賢人、「傷だらけの悪魔」の高野海琉。監督は『まだ結婚できない男』の植田尚。
  • BOYS AND MEN One For All,All For One

    制作年: 2016
    愛知県名古屋市を拠点とする男性グループ・BOYS AND MENの結成から5年間の軌跡を本人が演じる青春ドラマ。結成当初、「名古屋で男性グループなんて無理!」と目の前でチラシを捨てられたメンバーは、自分の無力さと向き合い、努力を積み重ねる。監督は、「特命係長 只野仁 最後の劇場版」の植田尚。脚本は、「サムライ・ロック」の早野円。
    100
  • ViVA!Kappe ビバ!カッペ

    制作年: 2010
    水戸市の農場を舞台に、東京で夢破れた少女が農業を通じて本当の自分を見つけていく青春ストーリー。水戸市市制120周年記念作品。監督はドラマ『まっすぐな男』の植田尚。主演は「黄昏れて初恋」の西尾舞生、ドラマ『魔法戦隊マジレンジャー』の伊藤友樹。その他、遠藤憲一、渡辺裕之、榊原郁恵、愛川欽也らが特別出演。
    60
  • 特命係長 只野仁 最後の劇場版

    制作年: 2008
    連続ドラマ3シーズン、スペシャル版4作が放送された人気TVシリーズの劇場版。昼はダメ社員だが、夜は一転、会長直々の指令を受けて会社のトラブルを解決する特命係長・只野仁の活躍を描くお色気とユーモア、アクションが満載の娯楽作。主演は「サラリーマン金太郎」の高橋克典。監督は同TVシリーズを多く手がけている植田尚。人気格闘技選手チェ・ホンマンが敵役として登場。
    60
  • パセリ

    制作年: 2004
    “パセリ”という名の少女と、自分を見失いかけている青年との数日間を描いた、不思議ながらも心あたたまる物語。主人公の一輝を演じるのは、ANB『仮面ライダー アギト』のギルス・葦原涼役で人気の友井雄亮。謎の少女・パセリには、冨樫森監督の「非・バランス」で第23回ヨコハマ映画祭・最優秀新人賞を受賞した派谷恵美。監督は、テレビを中心に活躍してきて本作が長編映画デビューとなる植田尚。
  • 特装 刑事マン Dreams come true

    制作年: 2003
    及川ゆうき出演、『美少女戦士ポワトリン』に携わったチームが製作する、明るさ、情熱をテーマに悪を倒していく、バカバカしくも心温まるオモシロ特撮もの。警察のヒーローである“特装 刑事マン”が開発された特殊装備スーツを身にまとい奮闘する。【スタッフ&キャスト】監督:植田尚 企画、製作:D-team/BIG YARD 造型:BONCRAFT 出演:及川ゆうき/大滝明利/櫻木健一/吉沢京子
  • パパは名探偵?

    制作年: 2003
    4歳の頃に両親が離婚し、母子家庭で育った主人公、のぞみが偶然出会った探偵、偉雄。お互いが父娘だとは知らず、のぞみはそこでアルバイトをすることになるが…。コメディー活劇の中に、家族の温もり・大切さ、愛と涙と感動があふれたドラマ。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:植田尚 撮影:堤義典 音楽:Anzy/CG 出演:大蔵淳子/大滝明利/岩瀬裕二
  • 犬刑事 INU-DEKA 第一話ン!「怪奇!Tシャツの男」

    制作年: 1999
    麻薬に絡んだ事件に挑む犬刑事の活躍を描いた短篇コメディの第1話。監督はの植田尚。総監督を大畑晃一、脚本を岩佐陽一と児玉宣久が、また撮影を児玉宣久が前作同様務めている。尚、本作はカルト・アニメ界で人気を博している大畑晃一監督の初実写作品の特集「V-MONSTER」の中で上映された。VTR作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • ゴースト・ボクサー

    制作年: 1999
    デブばかりを狙った連続殺人犯に挑む、デブな刑事と拒食症の女性の活躍を描いた短篇ホラー。監督は『MDガイスト2』の大畑晃一。脚本は、大畑監督による原案を基に、「汝殺すなかれ」の岡本大介と「犬刑事」の児玉宣久が共同執筆。撮影を「犬刑事」の監督である植田尚が担当している。主演は、「借王 THE MOVIE 沖縄大作戦」の高野拳磁と『極楽金融伝 裏通り雷人』の胡桃沢ひろこ。尚、本作はカルト・アニメ界で人気を博している大畑晃一監督の初実写作品の特集「V-MONSTER」の中で上映された。VTR作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • 犬刑事 INU-DEKA 第2ャー!!「恐怖!ウマすぎて死んだ男」

    制作年: 1999
    麻薬に絡んだ事件に挑む犬刑事の活躍を描いた短篇コメディの第2話。監督は「犬刑事 第1話ン!」の植田尚。総監督を大畑晃一、脚本を岩佐陽一と児玉宣久が、また撮影を児玉宣久が前作同様務めている。尚、本作はカルト・アニメ界で人気を博している大畑晃一監督の初実写作品の特集「V-MONSTER」の中で上映された。VTR作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • 地球侵略タイトルマッチ 女我レディース

    制作年: 1999
    悪役女子プロレスラーが、地球侵略を企む宇宙人とデスマッチを展開するSFアクション。監督は「ゴースト・ボクサー」の大畑晃一。大畑監督による原案を基に、丸山潤一郎と「犬刑事」の児玉宣久が脚本を共同執筆。撮影を「ゴースト・ボクサー」の植田尚が担当している。尚、本作はカルト・アニメ界で人気を博している大畑晃一監督の初実写作品の特集「V-MONSTER」の中で上映された。VTR作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • エコエコアザラクIII MISA THE DARK ANGEL

    制作年: 1998
    黒魔術のパワーを持つ少女と、悪霊の闘いを描いたオカルト・ホラーの第3弾。監督は、同作のテレビ・シリーズも手がけ、本作で劇場映画デビューを果たした上野勝仁。脚本は、古賀新一の同名コミックのキャラクターを基に、同じくテレビ・シリーズを執筆している七月鏡一と林壮太郎が担当。撮影に「CLOSING TIME」の西久保維宏があたっている。主演は「ねらわれた学園」(1997年度版)の佐伯日菜子。スーパー16ミリからのブローアップ。
1-13件表示/全13件

今日は映画何の日?

注目記事