- キネマ旬報WEB トップ
- はなわ
はなわの関連作品 / Related Work
1-14件表示/全14件
-
翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて
制作年: 2023埼玉県へのディスりを詰め込んだ魔夜峰央によるギャグ漫画を二階堂ふみ&GACKT主演で実写化したコメディの続編。越谷に海を作ることを計画した麗率いる埼玉解放戦線は、美しい砂を求めて未開の地・和歌山へと向かうが、関西にも超・地域格差があり……。前作から続き『ルパンの娘』シリーズでも組んだ武内英樹監督&脚本家・徳永友一がタッグを組む。GACKTが麻実麗、二階堂ふみが壇ノ浦百美を引き続き演じるほか、滋賀解放戦線のリーダー・桔梗魁を「とんび」の杏が、冷酷無慈悲な大阪府知事・嘉祥寺晃を歌舞伎俳優の六代目片岡愛之助が演じるなど豪華キャストが集結。 -
東京ボーイズコレクション エピソード1
制作年: 2016日本最大級の男性ファッション&音楽イベント“東京ボーイズコレクション”を題材にした青春映画。病気に倒れた母の看病のために野球部を辞めた高校生・波風一輝は、母の一言をきっかけに、芸能界を目指して“東京ボーイズコレクション”に出場するが……。出演は東京ボーイズコレクション第1回イケメン総選挙グランプリの西村一輝(「新宿ミッドナイトベイビー」)、元AKB48の永尾まりや(「咲 -Saki-」)。 -
フォーク&バレット サヨウナラ戦争 TWILIGHT FILE V
制作年: 2008一人の女子高校生のタイクツな日々…淡い恋心を抱きながら思い描く世界が突如、別世界と重なり合う。それは、クローンとの壮絶な戦いの始まりだった…。「リンガマニア」でゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアターコンペティション部門にて奨励賞を受賞、「ミートボールマシン」で独特の表現と世界観でファンに圧倒的支持を得、「ガールフレンド:ストラトス」では前作とは違うテイストで幅の広さを見せた山本淳一監督が、本作では少女の淡い恋心と戦争の世界を見事に融合させている。キャストは、小夜が思いを寄せるクールな風間亮役を、ものまね・バラエティ・音楽などマルチに活躍しているはなわ。いつもとは違う二枚目のはなわとして迫真の演技で好演している。亮に思いを寄せる佐伯小夜役には、新人の丹羽斐沙江を抜擢。恋する少女の気持ちを丁寧に演じている。『ブバルディア』のオーナー草加役には、映画「わが愛の譜 滝廉太郎物語」「砂時計」「まぼろしの邪馬台国」(2008年11月公開)や、TV『はみだし刑事情熱系』などのクールかつ人間味溢れる演技で人気の風間トオル。本作のストーリーテラーとして作品に重みを持たせている。 -
NIGHT KING ナイトキング
制作年: 2008新宿歌舞伎町で伝説になった男の真実の物語。ホストという世界を一般に広めた第一人者・愛田観光グループの愛田武社長をモデルにしたアサヒ芸能連載中『実録!! ホスト王一代記破天荒』(徳間書店刊)を、少年犯罪を描いた衝撃のデビュー作「イズ・エー[is A]」で、モントリオールなどの数々の国際映画祭で絶賛を集めた藤原健一監督がユーモア溢れるタッチで描いている。ホストの世界に新風を巻き起こす伝説の男・武役には、人気テレビドラマ『ひとつ屋根の下』『じゃじゃ馬ならし』『未成年』などに出演し、現在はテレビや舞台の他に多方面で活躍中、2008年には話題の映画「泪壷」「HEY JAPANESE! Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING? 2008 2008年、イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい?」に出演した、いしだ壱成。ヒロインには、映画「Love my life」に主演し、活躍が期待される吉井怜。また、風間トオル、津田寛治など実力派俳優に加え、人気お笑い芸人の千原せいじ(千原兄弟)、はなわ、山下しげのり(ジャリズム)など、異色の豪華キャスティングも注目を集めている。 -
20世紀少年 第2章 最後の希望
制作年: 2008「ビッグコミック スピリッツ」で8年間にわたって連載され、累計発行部数2000万部という超人気コミックを、全3部構成で映画化するプロジェクトの2作目。企画の長崎尚志と「ROBO☆ROCK」の渡辺雄介が脚本を担当し、脚本監修は原作者の浦沢直樹。監督は、前作に引き続き「銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~」「まぼろしの邪馬台国」の堤幸彦。今回のヒロインとなるのは、3000人のオーディションで選ばれた平愛梨。劇中では70年代のアイテムが随所に配置され、EXPO70のシンボル「太陽の塔」が「ともだちの塔」として登場する。60点 -
AXION アクション
制作年: 2007ストリート・ミュージシャン『STGM』(ステゴマ)の実話に基づいた青春ロードムービー。出演は、「青いうた~のど自慢青春編~」の清水優、「三姉妹カフェ物語」の阿良川真士。監督は、天鷲裕倒。 -
犬と歩けば チロリとタムラ
制作年: 2004住む所を失った青年と捨て犬が、トレーナーとセラピー・ドッグとして再生、人々の心を癒すようになっていく姿を描いたドラマ。監督は「刑事まつり/忘れられぬ刑事たち」の篠崎誠。自身による原作を基に、「のんきな姉さん」の七里圭が脚色。撮影監督に「青春デンデケデケデケ」の萩田憲治、撮影に「シンデレラ・エクスタシー 黒い瞳の誘惑」の米田実がそれぞれあたっている。主演は「明日があるさ THE MOVIE」の田中直樹。70点 -
いのちの海 Closed Ward
制作年: 2001ある精神病院で起きた殺人事件を通し、人生に絶望した少女が再生していく姿を描いたドラマ。監督は「ハロー!フィンガー5」の福原進。帚木蓬生による山本周五郎賞受賞の原作を基に、「眠れる美女」の石堂淑朗と西村雄一郎が共同で脚色。撮影監督に「あの、夏の日―とんでろ、じいちゃん―」の坂本典隆があたっている。主演は、映画初出演の上良早紀と「まあだだよ」の頭師佳孝。優秀映画鑑賞会推薦、芸術文化振興基金助成事業作品。スーパー16ミリからのブローアップ。
1-14件表示/全14件