- キネマ旬報WEB トップ
- シーラ・ジャッフェ
シーラ・ジャッフェの関連作品 / Related Work
1-14件表示/全14件
-
コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー
制作年: 2022中絶が違法だった1960年代のアメリカで、女性の選択の権利としての人工妊娠中絶を描いた実話に基づくドラマ。妊娠によって心臓の病気が悪化したジョイは中絶を申し出るが、病院に拒否される。そんななか、違法だが安全な中絶手術を提供する団体に出会う。監督は、「キャロル」の脚本を手掛けたフィリス・ナジー。出演は、「ピッチ・パーフェクト」シリーズのエリザベス・バンクス、「エイリアン」シリーズのシガニ―・ウィーバー。ベルリン国際映画祭コンペティション部門正式出品作品。 -
ted2 「大人になるまで待てない!」バージョン
制作年: 2015見た目は愛くるしいが中身は下品な中年オヤジというテディベア、テッドを描き大ヒットしたコメディの続編「テッド2」の、セリフの表現をマイルドに変更し一部シーンを再編集したPG12版。州政府から“モノ”扱いされたテッドが、人権を勝ち取るため裁判に挑む。監督は前作に引き続きセス・マクファーレン。出演は、「トランスフォーマー ロストエイジ」のマーク・ウォールバーグ。日本語吹替版のみの上映。80点 -
荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて
制作年: 2014大ヒットコメディ「テッド」のセス・マクファーレンが監督・脚本・主演の3役を務めるコメディタッチの西部劇。危険な西部の町を嫌う地味なオタクの羊飼いが、美女に恋したことをきっかけに、悪党から命を狙われることになる。共演は「プロメテウス」のシャーリーズ・セロン、「フライト・ゲーム」のリーアム・ニーソン。70点 -
天国は、ほんとうにある
制作年: 2014病のため生死の境をさまよっていたときに天国を旅してきたという少年の実話を描き、全世界で900万部以上も売り上げた大ベストセラー作品『天国は、ほんとうにある』を映画化。監督は「ワンス・アンド・フォーエバー」「仮面の男」のランドール・ウォレス。不思議な体験を話す少年を本作が映画初出演作品となるコナール・コラムが、少年の話を正面から受け止めようとする父親を「リトル・ミス・サンシャイン」「恋愛小説家」のグレッグ・キニアが、母親を「フライト」「ロシアン・ドールズ」のケリー・ライリーが演じる。ほか、「8月の家族たち」のマーゴ・マーティンデイル、「サイドウェイ」のトーマス・ヘイデン・チャーチらが出演。80点 -
ザ・コール 緊急通報指令室
制作年: 2013心に傷を負った緊急通報指令室のオペレーターが、誘拐された少女からの電話だけを頼りに彼女を救出しようと奔走するサスペンス・スリラー。監督は「マシニスト」のブラッド・アンダーソン。出演は「チョコレート」のハル・ベリー、「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリン、「地獄の変異」のモリス・チェスナット、「ディヴァイド」のマイケル・エクランド。74点 -
ランボー 最後の戦場
制作年: 2008“怒れる孤独な戦士”として80年代に世界中で大ヒットした人気シリーズが、20年ぶりに復活。内戦が続くミャンマーを舞台に、凄惨なバイオレンス描写も満載のハード・アクション。「ロッキー」でアカデミー脚本賞にもノミネートされたシルヴェスター・スタローンが、主演と脚本はもちろん、シリーズ初の監督も兼ねる。他の出演者に、「ハード・キャンディ」のジュリー・ベンツ、「バイオハザードIII」のマシュー・マースデンら。60点 -
痛いほどきみが好きなのに
制作年: 2006俳優で、「チェルシーホテル」監督のイーサン・ホークが、自伝的小説を自ら脚本・映画化したラブ・ストーリー。ジェシー・ハリスが音楽を手掛けている。出演は「ブロークン・フラワーズ」のマーク・ウェバー、「そして、ひと粒のひかり」のカタリーナ・サンディノ・モレノ。第63回ヴェネチア国際映画祭正式出品作品。70点 -
ライフ・イズ・ベースボール
制作年: 2005ワールドシリーズで劇的に逆転されたレッドソックスのようにピンチを迎える劇作家を描く、ウィットに富んだコメディ。現代アメリカ文学の巨匠、ドン・デリーロが初めて脚本を執筆している。レッドソックスに人生を賭ける主人公・劇作家のニックをマイケル・キートン、本作のキーマン、ニックを追いつめる批評家の役をロバート・ダウニーJrが演じる。
1-14件表示/全14件