加賀賢三の関連作品 / Related Work

1-10件表示/全10件
  • シモキタブレイザー

    制作年: 2023
    東京・下北沢を舞台にした痛快青春コメディ。愛犬の病気治療のため、闇バイトに手を染めたタトゥーアーティストのKENは、集められた仲間と宝石店強盗を決行する。その最中、軽い気持ちで盗んだレコードは、時価数億円を超える伝説のレコード『シモキタブレイザー』だった。出演は「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編」二部作の佐藤嘉寿人。監督は下北沢出身の安藤光造(「灰色の壁 -大宮ノトーリアス-」)が務める。
  • 私はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか、そしてあなたは…

    制作年: 2019
    繰り返される言葉とイメージの連鎖が眠った感覚を覚醒させ、世界各国の映画祭を席巻した“思考する映画”が凱旋上映。女と共に暮らしていた男が突然姿を消す。部屋には無数の写真。女はそれを手に東京の街を彷徨い歩きながら、4人の人物に出会い会話を重ねていく。出演はパフォーマー/アーティストとして活躍する石川理咲子、「カメラを止めるな!」の高橋恭子。監督は、広告業界で映像を作る傍、独立系作品を撮り続けている北尾和弥。
  • ヴァージン 「ゴージャス・プリンセス!」

    制作年: 2012
    10代、20代、30代、各世代の女性を主人公に、彼女たちのロストヴァージンを題材にしたオムニバス映画の一編。売れない女芸人コンビを組む女性に突然訪れた恋をハイテンションで描くラブコメディ。出演は「愛のむきだし」の大崎由希。監督は「アワ・ブリーフ・エタニティ OUR BRIEF ETERNITY」の福島拓哉。
  • ポーラーサークル 未知なる生物オムニバス「卵の殻、縦に割るか?横から割るか?」

    制作年: 2012
    未知なる生物から眺めた「人間」を描いた、11人の監督からなるオムニバス作品。映画監督蔭山周により結成された新日本映画ユニットPolar Circleが贈る、それぞれの分野での「極み」を目指した企画。2012年6月16日より、オーディトリウム渋谷にて2週間限定のレイトショーとして公開された。
  • 23 enigma

    制作年: 2011
    未来ある役者と才能溢れるクリエイターとの出会いから生み出された短編映画のオムニバス『ショートトライアルプロジェクト2011』第6弾。中学生の主人公が同級生の家に行くと、そこには“23”という数字が溢れていた。監督・脚本は、「卵の殻縦に割るか?横から割るか?」の加賀賢三。出演は、星野紗也佳、藤波心。
  • 童貞。をプロデュース

    制作年: 2007
    一歩間違えれば自分も『引きこもりのオタク』になっていたかも知れない「セキ☆ララ」の監督、松江哲明が、どうしようもないオタク男たちを叱咤し、おせっかいにも『童貞脱出』をプロデュースしてみせたドキュメンタリー。
  • 裸 over8「電波大戦」

    制作年: 2007
    シモキタ・ヌーヴェル・ヴァーグ『over8』が、今回は【裸】をテーマに結集。真実を教える[裸]、コンプレックスを抱える[裸]、トラウマとなった[裸]、欲望と抑圧の[裸]、マイノリティの[裸]……。前田弘二、佐々木誠、川野弘毅、桑島岳大、加賀賢三ら、個性豊かな5人の若手監督が腕を競う。
  • 壊したいおもちゃ

    制作年: 2007
    坂井田俊監督の短編映画の同時上映。最新作「悪魔がきた」と、2006年調布映画祭ショートフィルムコンペティション奨励賞受賞、2006年シネアスト・オーガニゼーション・大阪(CO2)オープン・コンペ部門入選作品の「壊したいおもちゃ」の2本立て。出演は、遠山貴弘、青木伸也、大塚貴彦、漆原充、小林翔。
  • 刑事まつり「引き刑事」

    制作年: 2003
    「主人公は刑事」「完成尺は10分以内」「1分につき最低1回はギャグを入れる」という条件で、映画監督12人が刑事を主人公に競作したオムニバス。監督は堀江慶。
1-10件表示/全10件