- キネマ旬報WEB トップ
- ブラディ・コルベット
ブラディ・コルベットの関連作品 / Related Work
1-10件表示/全10件
-
シークレット・オブ・モンスター
制作年: 2015ジャン=ポール・サルトルの短編小説『一指導者の幼年時代』をベースに映画化したミステリー。ヴェルサイユ条約締結直前のフランスを舞台に、アメリカからやって来た政府高官の幼い息子が、やがて狂気のモンスター“独裁者”へと変貌してしまうまでの謎に迫る。監督は、「メランコリア」「エスコバル 楽園の掟」など俳優としても活躍、本作が長編デビューとなるブラディ・コーベット。出演は「あの日の声を探して」のベレニス・ベジョ、「ニンフォマニアック」のステイシー・マーティン、「ディーン、君がいた瞬間(とき)」のロバート・パティンソン、「殺しのナンバー」のリアム・カニンガム、本作が映画デビューとなるトム・スウィート。音楽を「ポーラX」のスコット・ウォーカーが担当する。60点 -
エスコバル 楽園の掟
制作年: 2014コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバルの実話を基にした犯罪アクション。麻薬王の姪と恋に落ちたカナダ人青年が、組織の闇に巻き込まれる。「トラフィック」でアカデミー助演男優賞を受賞したベニチオ・デル・トロがエスコバルを演じる。「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」出演のアンドレア・ディ・ステファノによる初監督作品。67点 -
マーサ、あるいはマーシー・メイ
制作年: 2011カルト集団から脱走後、マインド・コントロールから逃れようともがく女性の2週間を描くサスペンス。監督は本作で2011年サンダンス映画祭監督賞を受賞した新鋭ショーン・ダーキン。出演は、女優のアシュレイ&メアリー=ケイト・オルセンを姉に持つ新人エリザベス・オルセン、「ウィンターズ・ボーン」のジョン・ホークス、「ザ・スピリット」のサラ・ポールソン。60点 -
ファニーゲーム U.S.A.
制作年: 2007「隠された記憶」でカンヌ映画祭監督賞受賞のミヒャエル・ハケネが、自身の97年作品「ファニーゲーム」を、舞台をアメリカに変更してリメイク。別荘を訪れた一家が、残虐な二人の青年が仕掛けた生き残りゲームに巻き込まれる。「イースタン・プロミス」のナオミ・ワッツ、「インクレディブル・ハルク」のティム・ロスが共演。 -
サンダーバード(2004)
制作年: 2004世界平和のために活躍する国際救助隊を描いたSFアドベンチャー。1960年代の人気TVシリーズの映画化。監督は「スター・トレック/叛乱」のジョナサン・フレイクス。撮影は「ヴェロニカ・ゲリン」のブレンダン・ガルヴィン。音楽は「キング・アーサー」のハンス・ジマー。美術は「光の旅人 K―PAX」のジョン・ビアード。編集は「シカゴ」のマーティン・ウォルシュ。衣裳は「ハルク」のマリット・アレン。出演は「スパイキッズ3―D:ゲームオーバー」のビル・パクストン、「マイ・ハート、マイ・ラブ」のアンソニー・エドワーズ、「アンダーワールド」のソフィア・マイルズ、「24アワー・パーティ・ピープル」のロン・クック、「英雄の条件」のベン・キングズレー、「K―19」のレックス・シャープネル、7歳から子役として活躍するブラディ・コルベットほか。 -
ミステリアス・スキン
制作年: 2004スコット・ハイムの『謎めいた肌』を、ブラディ・コーベット&ジョセフ・ゴードン=レヴィットのW主演で映画化。1981年夏、8歳の少年ブライアンとニールは、野球のコーチから性被害を受ける。心に傷を負った二人は10年後、対照的な道を歩むが……。製作から20年を経て劇場初公開。監督は90年代“ニュー・クィア・シネマ”のムーブメントを牽引した「ドゥーム・ジェネレーション」のグレッグ・アラキ。共演は『ゴシップガール』のミシェル・トラクテンバーグ。 -
サーティーン/あの頃欲しかった愛のこと
制作年: 200313歳の少女が友人の影響でメイクやボーイハントに興味を持ち、気づいた時にはドラッグやセックスの誘惑に巻きこまれる。そんな危うい少女の世界を新鮮な語り口で描いた異色の青春映画。実在の13歳の少女ニッキー・リードの実体験にインスパイアされた監督キャサリン・ハードウィックとともに、リードは13歳で本作の脚本に参加、14歳の時にイーヴィ役で女優デビューを飾り、15歳でインディペンデント・スピリッツ・アワード最優秀新人賞を獲得した。80点
1-10件表示/全10件