リウ・カイチーの関連作品 / Related Work

1-16件表示/全16件
  • プロジェクト・グーテンベルク 贋札王

    制作年: 2018
    アジア映画界の帝王チョウ・ユンファと香港四大天王の一人アーロン・クォックがW主演した犯罪サスペンス。贋作に手を染めた画家志望のレイは、“画家”と呼ばれる男が率いる偽札組織にスカウトされ、才能を発揮。その一方で彼の冷酷な野望に翻弄され……。監督は、「インファナル・アフェア」シリーズの脚本を手がけ、「インターセプション -盗聴戦-」などでメガホンを取ったフェリックス・チョン。共演は「オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁」のチャン・ジンチューほか。第38回香港電影金像奨(香港アカデミー賞)にて最優秀作品賞など7部門を制した。第31回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品(上映タイトル「プロジェクト・グーテンベルク」)。
    46
    • 手に汗握る
    • 怖い
  • THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女

    制作年: 2018
    香港と深センを越境通学する女子高生を通して、香港と中国大陸の現状を描く中国映画。香港出身の父と大陸出身の母を持ち、毎日深センから香港の高校に通っている高校生ペイ。ある日、スマートフォンの密輸グループに巻き込まれ、危険な仕事に手を染めていく。監督・脚本は、本作が長編初監督となるバイ・シュエ。「青い凧」監督のティエン・チュアンチュアンがエグゼクティブプロデューサーを務めた。第43回トロント国際映画祭ディスカバー部門オープニング上映作品。第69回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門最優秀作品賞ノミネート、第14回大阪アジアン映画祭来るべき才能賞受賞のほか、国際映画祭でノミネート、受賞多数。
  • コール・オブ・ヒーローズ/武勇伝

    制作年: 2016
    「レクイエム 最後の銃弾」のベニー・チャン監督が「イップ・マン」のサモ・ハンをアクション監督に迎えて撮り上げた武侠アクション。1914年、中国。略奪と虐殺を繰り返す軍闘に包囲された平和な村・普城で、ヨン団長率いる自警団たちの誇り高き闘いが始まる。出演は「疾風スプリンター」のエディ・ポン、「ホワイト・バレット」のルイス・クー、「インターセプション 盗聴戦」のラウ・チンワン、「ドラゴン×マッハ!」のウ―・ジン、「レクイエム 最後の銃弾」のユアン・チュアン。
    100
  • クリミナル・アフェア 魔警

    制作年: 2014
    「激戦 ハート・オブ・ファイト」で第33回香港電影金像奨最優秀主演男優賞を受賞した俳優ニック・チョンと、監督ダンテ・ラムが再びタッグを組んだサスペンス・アクション。香港で実際にあった警官射殺事件をもとに、心にトラウマを持った警察官の心理を描く。出演は、「新宿インシデント」のダニエル・ウー。
    80
  • ファイアー・レスキュー

    制作年: 2013
    「新少林寺/SHAOLIN」のニコラス・ツェーと「レイン・オブ・アサシン」のショーン・ユーを主演に、発電所の火災で香港が大停電になる中、消火と救出に命を懸ける男たちの姿を描くパニックサスペンス。監督は「燃えよ!じじぃドラゴン 龍虎激闘」のデレク・クォック。共演は「天使の眼、野獣の街」のサイモン・ヤム、「レッドクリフ」のフー・ジュン。
    78
  • ブラッド・ウェポン

    制作年: 2012
    国際警察と巨大犯罪組織のテロ実行犯として再会を果たした生き別れの兄弟を描くアクション。香港映画史上空前の製作費2億香港ドルを費やしたスペクタクル・シーンが見どころ。監督は、「コンシェンス 裏切りの炎」のダンテ・ラム。出演は、「密告・者」のニコラス・ツェー、「グリーン・ホーネット」のジェイ・チョウ。
    80
  • バレット・ヒート 消えた銃弾

    制作年: 2012
    巨大兵器工場で起こる連続殺人事件と、その謎を追う二人の刑事を描くサスペンスアクション。監督・脚本は、「カルマ」のロー・チーリョン。製作総指揮は、「トリプルタップ」監督のイー・トンシン。出演は、「密告・者」のニコラス・ツェー、「奪命金」のラウ・チンワン。第32回香港電影金像奨主要12部門ノミネート。
    80
  • 冷血のレクイエム 極限探偵B+

    制作年: 2011
    「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」のアーロン・クォックが、タイの中華街で連続殺人事件を追う探偵を演じるミステリーシリーズ第2弾。「the EYE アイ」のオキサンド&ダニー・パン兄弟が製作、兄オキサイドが監督・脚本を務めている。他の出演は、「バレット・ヒート 消えた銃弾」のリウ・カイチー。
  • 密告・者(2011)

    制作年: 2010
    娼婦にされた妹を救い出す金を作るため密告者として危険な任務にあたる男と、彼をコントロールする捜査官の姿を描くクライム・サスペンス。監督は「スナイパー:」のダンテ・ラム。出演は「孫文の義士団」のニコラス・ツェー、「コネクテッド」のニック・チョン、「海洋天堂」のグイ・ルン・メイ、「スナイパー:」のリウ・カイチー。
  • コンシェンス 裏切りの炎

    制作年: 2010
    3つの殺人事件を追う警部たちの姿を描く警察アクション・ノワール。監督は、「密告・者」のダンテ・ラム。出演は、「花の生涯 梅蘭芳」のレオン・ライ、「アクシデント」のリッチー・レン、「ビースト・ストーカー/証人」のリウ・カイチー。プチョン・ファンタスティック映画祭最優秀主演男優賞受賞(リッチー・レン)。
    20
  • スナイパー:(2009)

    制作年: 2009
    「インファナル・アフェア」三部作や「ダークナイト」で活躍した香港映画界のスター、エディソン・チャンが出演した最後の香港映画。警察の特殊部隊を舞台に、任務中のミスから刑務所に服役した男と、そのかつてのライバルである隊長、2人の因縁に巻き込まれていく新人狙撃手、3者の姿を描くサスペンスアクション。DV上映。
  • ビースト・ストーカー 証人

    制作年: 2008
    「密告・者」の監督&主演コンビ、ダンテ・ラム、ニコラス・ツェーが手掛けたクライム・サスペンス。心に傷を負った刑事、娘を事件によって失った女性検事、2人に復讐を誓う暗殺者の運命が、ある事件をきっかけに複雑に絡み合う。共演は「ラッシュアワー3」のチャン・チンチュー、「コネクテッド」のニック・チョン。
  • 大捜査の女

    制作年: 2008
    「インファナル・アフェア」シリーズで監督、脚本を担当したアラン・マック、フェリックス・チョンが再びコンビを組んだ刑事ドラマ。息子を誘拐された闇組織のボスと手を組んだ美人女警部が、事件の真相に迫る。出演は歌手としても人気を誇る「名探偵ゴッド・アイ」のサミー・チェン、「ドリーム・ホーム」のイーソン・チャン。
  • 影なきリベンジャー 極限探偵C+

    制作年: 2007
    「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」のアーロン・クォックが、タイの中華街を舞台に殺人事件を追う探偵を演じるミステリーシリーズ第1弾。「the EYE アイ」のオキサンド&ダニー・パン兄弟が製作、兄オキサイドが監督・脚本を務めている。他の出演は、「バレット・ヒート 消えた銃弾」のリウ・カイチー。
  • SPL/狼よ静かに死ね

    制作年: 2005
    黒社会のドンと手段を選ばぬ手荒な無頼派特別重犯罪捜査班との熾烈な戦いを描く、バイオレンス・ノワール。監督は「OVER SUMMER」のウィルソン・イップ。プロデューサーは「ファイティング・ラブ」「ツインズ・エフェクト」のカール・チャン。出演は「燃えよデブゴン」のサモ・ハン、「HERO」のドニー・イェン、「トゥーム・レイダー2」のサイモン・ヤム。2006年東京フィルメックス映画祭観客賞受賞。
  • インファナル・アフェア 無間序曲

    制作年: 2003
    数々の興行記録を樹立し、多くの賞に輝いた「インファナル・アフェア」の第2章。前作の主人公ふたりの過去にさかのぼり、1991年から1997年の中国返還に揺れる香港を舞台に、若者たちがそれぞれスパイに至る過程が描かれる。出演は前作と続投のショーン・ユーとエディソン・チャン。監督も前作に引き続いてアンドリュー・ラウとアラン・マック。
    60
1-16件表示/全16件