- キネマ旬報WEB トップ
- ケイト・プライス
ケイト・プライスの関連作品 / Related Work
1-38件表示/全38件
-
アイスクリーム娘
制作年: 1934「南国の河歌」「キャラバン」のジーン・パーカーが主演する映画で、B.G.デシルヴァとデヴィッド・バトラーが共同して書き下ろし、「紐育・ハリウッド」のエドガー・アレン・ウルフとフローレンス・ライアソンが協力して脚色し、「輝く瞳」「ハリウッド征服」のデヴィッド・バトラーが監督に当たった。助演者は「輝く瞳」「紐育の口笛」のジェームズ・ダンを始め、「メリイ・ウイドウ(1934)」「魔の超特急」のユーナ・マーケル、「奇傑パンチョ」「私のダイナ」のスチュアート・アーウィン、ウィラード・ロバートソン、サミュエル・S・ハインズ等で、撮影は「奇傑パンチョ」「男の世界」のジェームズ・ウォン・ホウの担当である。 -
悪漢の唄
制作年: 1930ニューヨーク、メトロポリタン・オペラ・ハウスの有名な歌手ローレンス・ティベット氏がエム・ジー・エム社に招かれて主演する第1回作品で全発声全テクニカラーによる歌劇映画である。フランツ・レハール、A・M・ヴィルナア、ロベルト・ロダンスキーの合作になる有名なオペレッタ「ジプシーの恋」を基として「風」「好いて好かれて」のフランセス・マリオン女史と「野生の蘭」「上海夜話」の原作者ジョン・コルトン氏が脚本を執筆し、俳優として名高いライオネル・バリモア氏がその処女作品「マダムX」に次いで監督に当たったものでティベット氏の相手女優は、舞台で知られているキャサリン・デール・オーウェン嬢が勤め、同じく舞台出のナンス・オニール嬢、ジュディス・ヴォセーリ嬢、「鉄仮面」のウルリッヒ・ハウプト氏、「スウィーティー」のウォーレス・マクドナルド氏、バー・マッキントッシュ氏、ライオネル・ベルモア氏、「ホリウッド・レビュー」のオリヴァー・ハーディー氏、同じくスタン・ローレル氏等が共演している。撮影は「肉体と悪魔」「コサック(1928)」のパーシー・ヒルバーン氏と「ボー・サブルウ」「水盡くる大地」のシー・ガードナー・ショーエンバウム氏が担任している。 -
曠原の覇者(1925)
制作年: 1925チャールズ・ローグ氏の原作に基づき、「鬼神も怒る」「威風堂々」等と同じくク リフォード・スミス氏が監督し「悍馬は猛る」「西部征服」等主演のフート・ギブスン氏が主役を演じ、相手役は新進のヘレン・リンチ嬢でフィロマッカール氏が助演している。 -
大台風
制作年: 1924「震天動地」「驀進列車」等の原作者として映画界にも有名な米国の劇作家リンカーン・J・カーター氏の原作に成る同名の舞台劇に基づき、グラント・カーペンター氏が脚色し、「人類の心」「ニューヨークの寵児」等と同じくキング・バゴット氏が監督の任に当たった。主役は「嵐」「人類の心」等ジウエル映画に主演したハウス・ピータース氏で、相手は「恩愛のむち」「バタフライ」等出演のルース・クリフォード嬢。その他「想い出懐かし」「虚栄地獄」等出演のリチャード・タッカー氏、「バグダッドの盗賊(1924)」「ロジタ(1923)」等出演のスニッツ・エドワーズ氏等が共演している。劇のクライマックスたる最後の大台風が物凄まじいそうである。 -
モンタナ(1921)
制作年: 1921ジェッス・ハムトン氏の製作した西部劇で、マラー・エリス・ライアン氏原作の小説から脚色したもの。ロバート・ソーンビー氏の監督である。主役は「花婿入用」等主演のブランシュ・スウィート嬢。対手役は近年売り出しのマーロン・ハミルトン氏で、クレア・デュブレイ嬢、フランク・ラニング氏等も出演する。「スウィート嬢は、この作品における演技の立派さについて誇ってもよい。筋の欠点は嬢の巧みなる演技によって救われている。」とニュース誌は評している。
1-38件表示/全38件