- キネマ旬報WEB トップ
- 石田素子
石田素子の関連作品 / Related Work
1-6件表示/全6件
-
星の王子さまを探して サン=テクジュペリ 魂の軌跡
制作年: 199620世紀フランス文学を代表する作家の一人アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~44)の生涯を、その作品のなかでも最もポピュラーな童話『星の王子さま』(邦訳・岩波書店)をモチーフに、ゆかりの人々のインタヴューと劇的再現で綴るドキュ・ドラマ。監督はBBCのディレクター出身で、これが初の劇場用長編となるアーナンド・タッカー。ポール・ウェブスターのサン=テグジュペリの伝記『星の王子さまを探して』(邦訳・角川文庫)を基に、フランク・コトレル・ボイスが脚本を執筆。出演は「ベルリン・天使の詩」「夜ごとの夢」の名優ブルーノ・ガンツ、「ダメージ」のミランダ・リチャードソンほか。 -
WISH 夢がかなう時
制作年: 1995ある家族の3つの夢をかなえた謎の男と、彼が父親になることを夢見た少年をめぐるファンタジー・ロマンス。監督は「ランブリング・ローズ」「愛に気づけば…」のマーサ・クーリッジ、製作はゲイリー・ルチェシ、クリフォード・グリーン、エレン・グリーン、エグゼクティヴ・プロデューサーはラリー・Y・アルブッチャーとキース・サンプルズ。脚本はエリザベス・アンダーソン、撮影はジョニー・E・ジェンセン、音楽はシンシア・ミラー、美術はジョン・ヴァロン、編集はスティーヴン・コーエン、衣裳はシェリー・コマロフ、SFXは「ジュラシック・パーク」のフィル・ティペットがそれぞれ担当。出演は「マイ・フレンド・フォーエバー」のジョゼフ・マゼロ、「ゴースト ニューヨークの幻」のパトリック・スウェイジ、「フールズ・オブ・フォーチュン」のメアリー・エリザベス・マストラントニオほか。 -
レスリー・ニールセンのドラキュラ
制作年: 1995吸血鬼ドラキュラ伯爵が引き起こす騒動を描いたナンセンス・コメディ。94年の時点で160本以上も製作されているというブラム・ストーカーの原作『吸血鬼ドラキュラ』(邦訳・創元社推理文庫ほか)を、「スパイ・ハード」のレスリー・ニールセン主演、「ロビン・フッド キング・オブ・タイツ」などのメル・ブルックスが監督・共演というパロディ映画両巨頭のコンビで映画化。製作はブルックス、エグゼクティヴ・プロデューサーはピーター・シンドラー。脚本は「新サイコ」のルディ・デ・ルカ、「メル・ブルックス 逆転人生」のスティーヴ・ハーバーマンというかつてコンビを組んだ二人の原案を、彼らとブルックスが共同で執筆。撮影はマイケル・D・オシェア、音楽は「男たちの危険な午後」のハミー・マン、美術は「ロビン・フッド キング・オブ・タイツ」のロイ・フォージ・スミス、編集はアダム・ワイス、衣裳は「アラバマ物語」などのベテランのドディー・シェパードがそれぞれ担当。共演は「アダムス・ファミリー2」のピーター・マクニコル、「ジェフリー!」のスティーヴン・ウェバー、「ホーム・フォー・ザ・ホリデイ」のエイミー・ヤスベック、「ジキル博士はミス・ハイド」のリセット・アンソニー、「ブレージング・サドル」のハーヴェイ・コーマンほか。 -
ジョン・キャンディの大進撃
制作年: 1994人気取りのためカナダと戦争を始めようとする米国政府首脳陣と、乗せられてカナダへ進撃してしまうお調子者の狂騒を描いたブラック・コメディ。主演は94年4月に死去した巨漢コメディアン、ジョン・キャンディで、彼の遺作となった「ビッグ・ランニング」(94)以前に製作されたが、公開は本作が後になった。監督・脚本は「ロジャー&ミー」のマイケル・ムーア。製作はムーア、デイヴィッド・ブラウン、ロン・ロソルツ、エグゼクティヴ・プロデューサーはフレディー・ディーマンと「マングラー」のシガージョン・サイバッソン。撮影は「狼たちの街」の名手ハスケル・ウェクスラー、音楽は「フランキー・スターライト 世界で一番素敵な恋」のエルマー・バーンスタインと彼の息子ピーター・バーンスタインのコンビ、美術は「戦慄の絆」などのキャロル・スピアー、編集はウェンディ・スタンズラーとマイケル・バレンバウム、衣裳はキャスリーン・グリンがそれぞれ担当。共演は「マンハッタン殺人ミステリー」のアラン・アルダほか。またキャンディの旧友ダン・エイクロイドが特別出演。
1-6件表示/全6件