TAOの関連作品 / Related Work

1-7件表示/全7件
  • MIRRORLIAR FILMS Season6

    制作年: 2024
    伊藤主税、阿部進之介、山田孝之らがプロデュースするクリエイター育成・発掘の短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」第6弾。小栗旬が「シュアリー・サムデイ」以来約13年ぶりに監督した「1/96」、「ウルヴァリン:SAMURAI」に出演した岡本多緒が企画・監督・脚本・出演に挑んだ「サン・アンド・ムーン」、2023年第2回日本ホラー映画大賞にて株式会社闇賞を獲得した鬼木幸治監督作「FAAAWWW!!!」、浅野忠信の「R246 STORY ~224466~」以来約15年ぶりの監督作「男と鳥」、写真家・映像作家の増田彩来監督の実体験に基づいた「カフネの祈り」の、公募作品3作を含む全5作品を収めたオムニバス。秋田県秋田市の企業版ふるさと納税制度を活用しており、制作や上映、映像制作ワークショップなどに市民や地域の学生が参加。「1/96」と「男と鳥」は秋田市で撮影された。2024年第19回札幌国際短編映画祭特別プログラム上映作品。
  • 沈黙の艦隊

    制作年: 2023
    かつて社会現象を巻き起こしたかわぐちかいじの大ヒットコミックを実写映画化。日米が極秘に開発した日本初の高性能原子力潜水艦シーバットの艦長に任命された海江田四郎は、核ミサイルを搭載して出港後、深海に消える。日米を翻弄する海江田の目的とは……?出演は「キングダム 運命の炎」の大沢たかお、「キングダム 運命の炎」の玉木宏、「シャイロックの子供たち」の上戸彩、「映画 ネメシス 黄金螺旋の謎」の江口洋介。監督は「ハケンアニメ!」の吉野耕平。
    78
  • 道草(2022)

    制作年: 2022
  • マンハント(2017)

    制作年: 2017
    1976年に公開された「君よ憤怒の河を渉れ」を、「グレートウォール」のチャン・ハンユー&「三度目の殺人」の福山雅治のW主演でジョン・ウー監督が再映画化。殺人事件に巻き込まれた弁護士ドゥ・チウと、彼を追う孤高の刑事・矢村の姿を映すサスペンスアクション。共演は「ハナ 奇跡の46日間」のハ・ジウォン、「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の桜庭ななみ、「アウトレイジ 最終章」の池内博之。撮影監督を「るろうに剣心」の石坂拓郎、美術監督を「三度目の殺人」の種田陽平、音楽を「あゝ、荒野」の岩代太郎、衣装デザインを「キル・ビル」の小川久美子が担当する。
    60
  • クロスロード(2015)

    制作年: 2015
    現地の人々と交流しながら派遣国・地域の発展や育成等を支える海外ボランティア事業、青年海外協力隊に参加した隊員たちを捉えた青春ドラマ。ボランティアに懐疑的な青年と優等生タイプの青年が反目しあいながらも成長していき、東日本大震災後に再会するまでを描く。青年海外協力隊50周年記念事業として製作され、シナリオを公募し入賞作を基にしている。監督を務めた「マリリンに逢いたい」のすずきじゅんいち、脚本・脚本監修を手がけた「闇金ウシジマくん」の福間正浩はともに青年海外協力隊に参加した経験を持つ。出演はダンス&ヴォーカルユニット『EXILE』の黒木啓司、「ロストクライム-閃光-」の渡辺大、「ウルヴァリン:SAMURAI」のTAOほか。
  • ウルヴァリン:SAMURAI

    制作年: 2013
    特殊能力を持つミュータントたちの戦いと葛藤を描いたSFアクション「X-MEN」シリーズのうち、鋭利なカギ爪と驚異的な肉体再生能力を併せ持つウルヴァリンにスポットを当てた第2弾。日本を舞台に、ウルヴァリンが命の危機を感じるほどの窮地に立たされる。孤高の精神を持つ主人公を引き続き「レ・ミゼラブル」「ヴァン・ヘルシング」のヒュー・ジャックマンが、大物実業家の息子を「ラスト サムライ」「たそがれ清兵衛」の真田広之が演じている。ほか、国際的に活躍するモデルのTAOと福島リラ、「PUSH 光と闇の能力者」のハル・ヤマノウチ、「エレクトラ」のウィル・ユン・リーらが出演。監督は「ナイト&デイ」「17歳のカルテ」のジェームズ・マンゴールド。2D/3D同時公開。
    60
  • 急に具合が悪くなる

    制作年: 0
    がんの転移を経験しながら生き抜く哲学者と、臨床現場の調査を積み重ねた人類学者が、20 年の学問キャリアと互いの人生を賭けて交わした20通の往復書簡『急に具合が悪くなる』(宮野真生子・磯野真穂著/晶文社)をもとに、濱口竜介監督が手掛けるヒューマンドラマ。
1-7件表示/全7件