- キネマ旬報WEB トップ
- 藤田富
藤田富の関連作品 / Related Work
1-16件表示/全16件
-
いけいけ!バカオンナ 我が道を行け
制作年: 2020バブル時代の女の友情を描いた同名コミックの舞台を現代に変え、「ばぁちゃんロード」の文音主演で実写映画化。外ではイケイケな女を気取っているが、家では地味な生活を送るアラサーのユウコ。ある日、ハーフで美人のセツコと出会い、ライバル視するが……。出演は、「CUTIE HONEY TEARS」の石田ニコル、「カメラを止めるな!」の真魚。監督は、「シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸」の永田琴。 -
地獄少女
制作年: 20192005年にTVアニメが放映開始し漫画、ドラマ等幅広く展開されたミステリーホラーシリーズを、「不能犯」の白石晃士監督が実写化。アーティストの魔鬼が遥を儀式の生贄にしようとしていることを知った美保は、恨みを晴らしてくれると噂のサイトにアクセスする。地獄少女・閻魔あいを「惡の華」の玉城ティナが演じるほか、「天気の子」で声優を務めた森七菜、アイドルグループSKE48の大場美奈らが出演。 -
劇場版「リケ恋 理系が恋に落ちたので証明してみた。」
制作年: 2019山本アリフレッドのコミックを実写化したTVドラマ『リケ恋 理系が恋に落ちたので証明してみた。』の劇場版。大学の同じ研究室に所属する氷室から告白された雪村は、理論的に好きを証明できなければ好きとは言えないと考え、“恋”の定義に関する証明実験を始める。氷室を演じる浅川梨奈、雪村の西銘駿、研究所メンバーの矢野優花、藤田富、荻野可鈴といったドラマ版キャストが続投。劇場版では新たに「君の膵臓をたべたい」の桜田通、ダンス&ヴォーカルグループlolメンバーの佐藤友祐、「ポエトリーエンジェル」の鈴木つく詩らが顔を揃える。85点- セクシーな
-
ダウト 嘘つきオトコは誰?
制作年: 2019女性向け大ヒット恋愛アプリゲームを、雑誌『CanCam』の専属モデル、堀田茜の初主演で映画化。25歳のブライダルプランナー、桜井香菜は、婚活パーティーに参加。10人の男たちが言い寄ってくるが、真実を語っているのはたった1人と言われ……。共演は「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」の稲葉友、「劇場版 リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~」の西銘駿、「明治東亰恋伽」の岩永徹也。100点 -
仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判
制作年: 2018Amazonプライム・ビデオで配信された特撮ドラマの劇場版。人工生命体アマゾンは、人間による殲滅作戦の末、残り2体となる。生存が確認されている仮面ライダーアマゾンオメガと仮面ライダーアマゾンアルファを狩れば、すべてが終わるはずだったが……。監督は、TVドラマ『仮面ライダー』シリーズを多く手掛けている石田秀範。出演は、「ウィッチ・フウィッチ」の藤田富、「どうしても触れたくない」の谷口賢志。50点 -
ウィッチ・フウィッチ
制作年: 2018「はらはらなのか。」の酒井麻衣監督が、ケータイで撮る映画プロジェクトに参画し撮り上げたラブ・ファンタジー。一見普通の大学生だが、男を虜にして魔力を得る魔女家系のイチゴ。彼氏のジンも実は狼族の家系で、満月の夜や血を見たりすると獣化する狼男だった。出演は「イノセント 15」の小川紗良、萩原利久、『仮面ライダーアマゾンズ』の藤田富、「全員死刑」の鳥居みゆき。撮影を「はらはらなのか。」の伊集守忠、音楽を「5つ数えれば君の夢」のVampilliaが担当する。 -
劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season1 覚醒
制作年: 20182016年4月より配信された『仮面ライダーアマゾンズ Season1』全13話を編集、再構成した劇場版。街に巣食う人喰い生物《アマゾン》が続々と覚醒。一大勢力になりつつあるなか、悠と仁という2人のアマゾンライダーが現れ、駆除班として戦いに身を投じていく。仮面ライダーアマゾンオメガこと水澤悠を「傷だらけの悪魔」の藤田富、仮面ライダーアマゾンアルファこと鷹山仁を「どうしても触れたくない」の谷口賢志が演じる。 -
劇場版 仮面ライダーアマゾンズ Season2 輪廻
制作年: 20182017年4月より配信された『仮面ライダーアマゾンズ Season2』全13話を編集、再構成した劇場版。アマゾン化した人間を秘密裏に駆逐する政府機関4Cから逃亡中の少年・千翼ちひろ。ある日、仮面ライダーアマゾンネオとして戦う彼の前に、謎の少女・イユが現れる。仮面ライダーアマゾンネオこと千翼ちひろを新人の前嶋曜、イユを「悪夢ちゃん The夢ovie」の白本彩奈、ちひろが所属する不良集団TEAM Xのリーダー長瀬裕樹をTV『仮面ライダービルド』の赤楚衛二が演じる。また、Season1で2人の仮面ライダーを演じた藤田富、谷口賢志も引き続き出演。 -
お江戸のキャンディー2 ロワゾー・ドゥ・パラディ(天国の鳥)篇
制作年: 2017女優として活躍する広田レオナが監督し、その独特の世界観と色彩感覚で好評を博した異色ラブストーリー「お江戸のキャンディー」の続編。現代の東京・下北沢と、100年後の男しかいないEDO時代を舞台に、時空を超えた“運命の恋”が圧倒的な映像美で綴られる。出演は「彼岸島 デラックス」の栗原類、「普通じゃない職業」の荒牧慶彦、「天秤をゆらす。」の染谷俊之、「Please Please Please」の赤澤燈、「傷だらけの悪魔」の藤田富、ナレーションを「ふきげんな過去」の小泉今日子が担当する。 -
BRAVE STORM ブレイブストーム
制作年: 20171970年代の人気特撮テレビ『シルバー仮面』と『スーパーロボット レッドバロン』をリブートしたSFアクション。未来から2015年に時間移動してきた春日五兄弟は、侵略者撃退のため、紅健一郎博士に巨大ロボット“レッドバロン”の建造を依頼する。出演は「望郷」(17)の大東駿介、『仮面ライダーオーズ/OOO』の渡部秀。メガホンを取ったのは、「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」でプロデューサー、脚本などを務めた岡部淳也。 -
スリリングな日常
制作年: 2016豊島圭介はじめ4人の監督がメガホンを取り、都会の日常に潜むスリリングな出来事を綴った、4本のミステリー短編をまとめたオムニバス映画。アルバイトの帰りに“捨てドラキュラ”のQちゃんと出会った留学生のイム。こうして2人の奇妙な共同生活が始まるが……(「Qちゃん」)。出演は韓国のアイドルグループBlock BのU-KWON(Qちゃん」)、『とと姉ちゃん』の相楽樹(不審者)、「日々ロック」の落合モトキ(忘れられる人)、「愛の小さな歴史」の中村映里子(あさのはなし)。 -
東京 ここは、硝子の街
制作年: 2014東京・新宿2丁目を舞台に、20年前の殺人事件と現代の失踪事件を描くボーイズラブ・サスペンス。監督は、「女優」の寺西一浩。出演は、舞台『ミュージカル・テニスの王子様』シリーズの木村敦、K-POPデュオ“GO.X”のJK、「ハダカの美奈子」の中島知子。第38回モントリオール世界映画祭正式招待作品。80点
1-16件表示/全16件