鈴木仁の関連作品 / Related Work

1-12件表示/全12件
  • かくかくしかじか

    制作年: 2025
    『ママはテンパリスト』『海月姫』などの人気漫画家、東村アキコが、自身の実話を基に描いた同名漫画を、永野芽郁と大泉洋の共演で映画化。人気漫画家を目指していく明子には、最恐の絵画教師・日高先生との戦いの記録と、先生に言えなかった、残酷な〈嘘〉と〈秘話〉が隠されていた。宮崎、石川、東京と、三つの街を舞台に、恩師とのかけがえのない日々を綴る。
  • 時には懺悔を

    制作年: 2025
    「告白」の中島哲也監督による7年ぶりの新作。西島秀俊と満島ひかりが中島組初参加にして初共演。原作は打海文三の同名小説で、重度の障がいを抱える子どもを通して描く、親子の絆の物語。20年ほど前にこの小説に出会った中島監督は「見る人の気持ちを動かす映画ができるのでは」という想いをずっと抱き続けた。「過去に大きな傷を負った大人たちが、今を必死に生きる“たったひとつの小さな命”と出会い、人生の活路を見出す物語」を独自の視点と緻密な演出で描き出す。出演は黒木華、宮藤官九郎、柴咲コウ、塚本晋也、片岡鶴太郎、佐藤二朗、役所広司など。
  • 映画『からかい上手の高木さん』

    制作年: 2024
    山本崇一朗の人気コミックを今泉力哉が映画化。原作から10年後を描く物語。中学時代、隣の席の女の子・高木さんにからかわれていた男の子・西片。2人が離れ離れになって10年後、久しぶりに島に戻ってきた高木さんが、再び西片の前に現れる。出演は「マイ・ブロークン・マリコ」の永野芽郁、「交換ウソ日記」の高橋文哉。
  • 八犬伝(2024)

    制作年: 2024
    江戸時代の伝奇小説『南総里見八犬伝』をめぐり、作者・滝沢馬琴の逸話と『八犬伝』の内容とを織り交ぜて描いた山田風太郎の小説を映画化。馬琴による奇想天外な物語は多くの人を魅了し異例の長期連載となるが、息子の病や自身の失明など困難に見舞われ……。滝沢馬琴を役所広司、葛飾北斎を内野聖陽、八犬士の運命を握る伏姫を土屋太鳳、馬琴の息子・宗伯を磯村勇斗、宗伯の妻・お路を黒木華が演じる。実写「鋼の錬金術師」シリーズや「ピンポン」を手がけてきた曽利文彦監督が、滝沢馬琴の情熱や家族との絆を描く“実”パートと、VFXを駆使し八犬士たちの数奇な運命を描く『八犬伝』の“虚”パートの2つの世界を融合させる。
    60
  • モエカレはオレンジ色

    制作年: 2022
    消防士と女子高生の恋の行方を描いた玉島ノン原作の同名コミックをSnow Man・岩本照主演で実写映画化。ぼっちの女子高生・萌衣はシャイで真面目な消防士・蛯原に恋をするが、不器用なふたりの関係はなかなか進まない。そんななかライバルが現れ……。出演は、ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』の生見愛瑠、「ジオラマボーイ・パノラマガール」の鈴木仁。監督は、「一週間フレンズ。」の村上正典。
  • ブレイブ 群青戦記

    制作年: 2021
    笠原真樹によるコミック『群青戦記グンジョーセンキ』を「亜人」の本広克行監督が実写化。スポーツ名門校の弓道部に所属する西野蒼は、自分に自信が持てず落ち込む毎日。そんなある日、校庭に一本の雷が落ち、学校の外の風景は見渡す限りの野原となってしまう。出演は「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑、「海辺の映画館 キネマの玉手箱」の山崎紘菜。
    70
  • ホリミヤ

    制作年: 2021
    同名漫画を原作とするTVドラマに撮りおろしシーンを加えた劇場版実写映画。地味で友達のいない宮村伊澄と、優等生でクラスの人気者の堀京子。誰からも知られていない秘密の一面を持つ二人は、ひょんなことからお互いの秘密を知り、徐々に距離を縮めていく。出演は、「蜜蜂と遠雷」の鈴鹿央士、「サヨナラまでの30分」の久保田紗友。監督は、「21世紀の女の子」の松本花奈。
  • のぼる小寺さん

    制作年: 2020
    ボルダリングに熱中する女子高生を主人公にした珈琲原作の人気コミックを映画化した青春ドラマ。クライミング部の小寺さんは、いつもボルダリングのことばかり考えている女の子。卓球部所属の同級生・近藤は、次第にそんな小寺さんに惹かれていくが……。出演は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の工藤遥、「悪の華」の伊藤健太郎。監督は「ホームレス中学生」の古厩智之。
  • ジオラマボーイ・パノラマガール

    制作年: 2020
    岡崎京子が1989年に刊行した同名マンガの舞台を現代に置き換え実写映画化。東京に住む平凡な高校生・渋谷ハルコは、ある日、神奈川ケンイチと出会い、ひとめぼれする。一方、ケンイチは衝動的に学校を辞め、危険な香りのする女の子・マユミに夢中になる。監督・脚本は、「PARKS パークス」の瀬田なつき。出演は、「小さな恋のうた」の山田杏奈、ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』の鈴木仁。
    98
    • 感動的な
    • おしゃれな
    • かっこいい
  • 4月の君、スピカ。

    制作年: 2019
    杉山美和子による人気漫画を「黒執事」の大谷健太郎監督が実写映画化。高校受験に失敗し、うっかり超進学校へ入学した早乙女星。口の悪い秀才・泰陽と無口な美少年・深月と共に天文部に入るが、ふたりは星を意識するようになり、次第に3人は微妙な三角関係に。出演は「チア・ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の福原遥、「センセイ君主」の佐藤大樹、「心に吹く風」の鈴木仁、「ひだまりが聴こえる」の井桁弘恵。脚本を「映画 桜蘭高校ホスト部」の池田奈津子、音楽を「四月は君の嘘」の吉俣良が務める。
    81
    • かっこいい
  • 小さな恋のうた

    制作年: 2019
    ロックバンドMONGOL800の楽曲『小さな恋のうた』をモチーフに「羊と鋼の森」の橋本光二郎監督が映画化。沖縄の小さな町で、ある高校生バンドが人気を集め、プロデビューが決まる。だがその直後、彼らに一台の車が突っ込み、バンドは行く先を見失ってしまう。出演は「3D彼女 リアルガール」の佐野勇斗、「青の帰り道」の森永悠希、「ミスミソウ」の山田杏奈。脚本は「22年目の告白 私が殺人犯です」の平田研也。
    75
    • 泣ける
  • 心に吹く風

    制作年: 2017
    『冬のソナタ』を始め、数々のテレドラマを手掛けてきたユン・ソクホが、日本人俳優を起用し、劇場用映画に初挑戦したラブストーリー。北海道で撮影を行なっていたビデオアーティストのリョウスケは、立ち寄った家で高校時代の恋人・春香と再会するが……。出演は「愚行録」の眞島秀和と、「忘れられぬ人々」出演後、米国留学を経て本作で16年ぶりにスクリーンに復帰した真田麻垂美。
    60
1-12件表示/全12件