- キネマ旬報WEB トップ
- ポール・W・S・アンダーソン
ポール・W・S・アンダーソンの関連作品 / Related Work
1-26件表示/全26件
-
バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
制作年: 2021大ヒットゲームが原作の人気ホラーアクションシリーズを新たなスタッフ&キャストで映画化。巨大複合企業アンブレラ社が起こした事故で異変が発生したと伝える謎のメッセージを受け取ったクレア・レッドフィールドは、故郷ラクーンシティに戻ってくるが……。主演は「テッド・バンディ」のカヤ・スコデラリオ。監督は「海底47m」のヨハネス・ロバーツ。 -
デス・レース4 アナーキー
制作年: 2017ポール・W・S・アンダーソンが手掛けた人気バトルカーアクション第4弾。謎の覆面レーサー・フランケンシュタインが君臨する殺人レースに、囚人・コナーが戦いを挑む。【スタッフ&キャスト】監督:ドン・マイケル・ポール 製作・脚本:ポール・W・S・アンダーソン 製作:マイク・エリオット/ジェレミー・ボルト 出演:ザック・マッゴーワン/ダニー・トレホ/ダニー・グローヴァー/ヴェリスラフ・パブロフ40点 -
バイオハザード ザ・ファイナル
制作年: 2016ミラ・ジョヴォヴィッチ演じる主人公アリスが、ウィルス感染で蘇った死者“アンデッド”と戦いを繰り広げるアクション第6弾にして完結編。アンデッドが地上を埋め尽くす中、人類を滅亡から救うため、アリスは始まりの地ラクーンシティに足を踏み入れる……。モデル、タレントとして活躍するローラが、女戦士コバルト役でハリウッドデビュー。60点 -
ポンペイ
制作年: 2014西暦79年にヴェスヴィオ火山の噴火により瞬く間に壊滅した古代都市ポンペイを舞台に、奴隷戦士が愛する者のために戦う様を迫力たっぷりに描いた歴史アクション。監督・脚本は「バイオハザード」シリーズや「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」を手がけたポール・W.S・アンダーソン。危険を顧みず愛する者を守ろうとする戦士を「サイレントヒル:リベレーション3D」やテレビドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』に出演したキット・ハリントンが演じる。ほか、「エンジェル ウォーズ」「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」のエミリー・ブラウニング、「ミラーズ」やテレビドラマ『24 TWENTY FOUR』シリーズのキーファー・サザーランドらが出演。2D/3D同時上映。60点 -
デス・レース3 インフェルノ
制作年: 2013『バイオハザードV リトリビューション』のポール・W・S・アンダーソン監督が製作を手掛けたSFカーアクション第3弾。【スタッフ&キャスト】監督:ロエル・レイネ 製作・キャラクター&ストーリー:ポール・W・S・アンダーソン 製作総指揮:ポーラ・ワグナー 脚本:トニー・ジグリオ 出演:ルーク・ゴス/ヴィング・レイムス/ダニー・トレホ/タニット・フェニックス80点 -
バイオハザードV リトリビューション
制作年: 2012ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の人気アクション・シリーズ第5弾。アンデッドとの闘いが繰り広げられる中、ヒロインの謎めいた過去や衝撃の新事実が明らかになる。監督は前作に続き、ポール・W・S・アンダーソンが担当。共演は「世界侵略:ロサンゼルス決戦」のミシェル・ロドリゲス、「アイム・ヒア」のシエンナ・ギロリー、「1911」のリー・ビンビン、「バイオハザードIV アフターライフ」の中島美嘉。2D/3D同時公開。60点 -
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
制作年: 2011「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督が、デュマの名作を3D映画化。ダルタニアンと三銃士の活躍を、壮大なVFXを駆使して描くアドベンチャー。出演は「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」のローガン・ラーマン、「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」のオーランド・ブルーム。80点 -
バイオハザードIV アフターライフ
制作年: 2010ミラ・ジョヴォヴィッチが主演する人気アクション・シリーズ第4弾。ウイルス感染によって荒廃した世界で悪と戦うヒロインを、シリーズ初の3Dで描く。監督はシリーズ1作目のポール・W・S・アンダーソン。共演は、ドラマ『プリズン・ブレイク』のウェントワース・ミラー、『HEROS/ヒーローズ』のアリ・ラーター。60点 -
バイオハザードIII
制作年: 2007日本のサバイバルホラー・ゲーム「バイオハザード」を映画化した人気SFアクション・シリーズの第3弾。前作のラストから数年後、いよいよ壊滅の危機を迎えた人類の運命は? アンブレラ社の元特殊工作員であり、T-ウイルスのバイオハザードに巻き込まれて特異体質化したスーパーヒロイン・アリスにシリーズを通じて扮するのは、ミラ・ジョヴォヴィッチ。前作に続いて、U.B.C.S.の元隊員カルロス役は「ハムナプトラ」シリーズのオデッド・フェール。監督は、「ハイランダー」シリーズのラッセル・マルケイ。70点 -
DOA デッド・オア・アライブ
制作年: 2006日本が誇る3Dアクションゲーム『DEAD OR ALIVE』を、「トランスポーター」のコーリー・ユン監督が映画化。出演は「シン・シティ」のデヴォン青木、『プリズン・ブレイク』のホリー・ヴァランス、「トルク」のジェイミー・プレスリー、「マッスルヒート」のケイン・コスギなど。 -
エイリアンVS.プレデター
制作年: 20042大モンスターが対決するSFホラー・アクション。監督・脚本は「バイオハザード」のポール・W・S・アンダーソン。撮影も「バイオハザード」のデイヴィッド・ジョンソン。音楽は「デイ・アフター・トゥモロー」のハラルド・クローサー。美術は「バイオハザード」のリチャード・ブリッジランド。編集も「バイオハザード」のアレクサンダー・バーナー。衣裳は「バリスティック」のマガーリ・ギダッシ。出演は「タイムリミット」のサナ・レイサン、「トスカーナの休日」のラウル・ボヴァ、「クイック&デッド」のランス・ヘンリクセン、「80デイズ」のユエン・ブレムナーほか。80点 -
バイオハザードII アポカリプス
制作年: 2004日本の人気ゲームを映画化した「バイオハザード」の続編。ミラ・ジョヴォヴィッチ演じる前作で生き延びたヒロイン・アリスが、今度はウィルスに冒された街を舞台に闘うSFアクション。ゲーム版『1』『3』の主役ジル・バレンタイン、同じく『3』のキャラクター、ネメシスも登場する。監督は、本作でデビューとなる新鋭アレクサンダー・ウィット。72点 -
ザ・ダーク(2004)
制作年: 2004「バイオハザード」シリーズの製作スタッフが、『サイレントヒル』のショーン・ビーン主演で放つ戦慄のホラー。家族としての生活を取り戻そうと、アデルは娘・サラを伴い元夫の住むウェールズへ向かうが、到着翌日サラは海にさらわれ姿を消してしまう。【スタッフ&キャスト】製作:ジェレミー・ボルト/ポール・W・S・アンダーソン 監督:ジョン・フォーセット 原作・脚本:サイモン・マギン 出演:マリア・ベロ/ショーン・ビーン60点 -
ソルジャー
制作年: 1998未来社会を舞台に、感情を持つことを禁じられた戦士が人間の心を取り戻すまでの戦いを描いたSFアクション。 監督は「イベント・ホライゾン」のポール・アンダーソン。脚本は「12モンキーズ」のデイヴィッド・ウェブ・ピープルズ。製作総指揮は「メジャーリーグ3」のジェームズ・G・ロビンソン、「ベスト・キッド」シリーズのR・J・ルイス、「アベンジャーズ」のスーザン.イーキンズ。製作は「アベンジャーズ』のジェリー・ワイントローブ。共同製作は「ヴィゴ」のジェレミー・ボールト。撮影は「コン・エアー」のデイビッド・タッターソル。美術は「デモリッションマン』のデイヴィッド・L・スナイダー。編集は「イベント・ホライゾン」のマーティン・ハンター。音楽は「ヴァイラス」のジョエル・マクニーリー。視覚効果監修は「スター・トレック ジェネレージョンズ」のエド・ジョーンズ。衣装は「エアフォース・ワン』のエリカ・エイデル・フィリップス。出演は「ブレーキ・ダウン』のカート・ラッセル、「ジャングル・ブック」のジェイソン・スコット・リー、「ディアボロス」のコニー・ニールセン、「デストラクション」のゲーリー・ビジーほか。90点 -
イベント・ホライゾン
制作年: 1997人類未踏の深宇宙で消息を絶ったはずの宇宙船が謎の帰還を遂げ、その救助に向かった隊員たちが体験する恐怖を描いたSFホラー。リアルな科学考証と最新のSFXによって、全編に恐怖ムードを醸成している。監督は「ショッピング」のポール・アンダーソン。脚本は、これがデビュー作のフィリップ・アイスナー。製作は「デビル」のローレンス・ゴードンとロイド・レヴィン、「ショッピング」のジェレミー・ボルト。製作総指揮は、英国の映画・テレビ業界で活躍するニック・ジロット。撮影は「危険な動物たち」のエイドリアン・ビドル、音楽は「未来世紀ブラジル」のマイケル・ケイメン、美術は「日陰のふたり」のジョゼフ・ベネット、編集は「アライバル/侵略者」のマーティン・ハンター、衣裳は「ジャングル・ブック」(94)のジョン・モロ。視覚効果監修は「ミッション:インポッシブル」のリチャード・ユリシッチ。主演は「オセロ」のローレンス・フィッシュバーンと「恋の闇 愛の光」のサム・ニール。共演は「アポロ13」のキャスリーン・クインラン、「ジョンズ」のリチャード・T・ジョーンズ、「バーブ・ワイヤー ブロンド美女戦記」のジャック・ノーズワーシー、「ドラゴンハート」のジェイソン・アイザックス、「ショッピング」のショーン・パートウィーほか。70点 -
モータル・コンバット(1995)
制作年: 1995悪の帝王が主催する格闘技大会に出場した、3人の超人的な格闘家の活躍を描いたSFXアクション。全世界で1千万本以上を売り上げた同名の人気ゲーム・ソフトを、CGや特殊メイクなどのSFXを駆使して映画化。斬新なビジュアル・センスを見せた監督は、「ショッピング」の英国人監督ポール・アンダーソン。脚本はTVシリーズ『ハイランダー』(日本ではビテオ発売のみ)を手がけた後、本作が初の劇場用映画となるケヴィン・ドロニー。製作は「ストレンジ・デイズ ―1999年12月31日―」のローレンス・カサノフ、エクゼクティヴ・プロデューサーは「マスク」のボブ・エンゲルマンと、タニー・サイモン、撮影は「暗殺者」のジョン・R・レオネッティ、美術はジョナサン・カールソン、編集は「カリフォルニア」のマーティン・ハンター。音楽は「地獄のヒーロー5」のジョージ・S・クリントン、音楽スーパーバイザーは「羊たちの沈黙」のシャロン・ボイルが務め、テクノ、アンビエントからハードロック系まで多彩なアーティストの曲が全編に流れる。特殊視覚効果(製作補も)を「ターミネーター2」「シャドー」の女性SFXアーティスト、アリソン・サヴィッチが担当。出演は「ハンテッド」のクリストファー・ランバート、「カジノ・レイダース」の香港出身のアクション俳優ロビン・ショウ、「サロゲート・マザー」のブリジット・ウィルソン、「ザ・デンジャラス 地獄の銃弾」のケイリー・ヒロユキ・タガワほか。70点 -
BQSF-6 ハイ・クルセイド
制作年: 1994『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒ製作総指揮の、エイリアンに立ち向かう中世の騎士たちの勇姿を描いたSFアドベンチャー。騎士ロジャーは襲ってきた異星人を倒し、彼らの宇宙船を奪うと異星人成敗に旅立つ。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:ローランド・エメリッヒ 監督:クラウス・ノーゼル/ホルガー・ニューハウザー 原作:ポール・アンダーソン 出演:リック・オーヴァートン/ジョン・リス・ディビス/パトリック・プライマー/マイケル・デ・パレス -
ショッピング
制作年: 1993世紀末の英国の夜の街を駆ける、自動車窃盗団の若者たちの明日なき青春を、激しいカーチェイスとロック・ビートに乗せて綴った1編。監督・脚本は、英国TV界でドラマの脚本やドキュメンタリーで注目された新鋭ポール・アンダーソン(撮影時は28歳)。彼の初の劇場用映画である本作品は、かつて彼が演出し、今回も出演しているショーン・パートウィー主演で自動車泥棒を題材に撮った短編「Speed」をベースにしている。製作はジェレミー・ボルト。光と影を巧みに切り取った撮影は「アパッチ」(90)のトニー・イミ。架空の近未来都市を造形したのは「ブラック・レイン」のマックス・ゴッドリーブ、若者たちの過激なファッションをデザインしたのは「プレイ・デッド」のハワード・バーデン。音楽はオリジナルスコアをバリントン・フェロングが書き、EMF、ジーザス・ジョーンズ、シェイクスピアズ・シスター、ユタ・セインツなど、最新のブリティッシュロック・ビートが全編を彩る。主演は、「ドラキュラ」(92)の女吸血鬼役で注目されたセイディ・フロストと、これが映画デビューとなるジュード・ロウ。共演は「スウィング・キッズ」にも出演している先述のショーン・パートウィー、「未来世紀ブラジル」「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」のジョナサン・プライス、ミック・ジャガーの元恋人にして伝説的ロッククイーン、また「豚が飛ぶとき」など女優としても知られているマリアンヌ・フェイスフルほか。
1-26件表示/全26件