アイアン・マクドナルドの関連作品 / Related Work

1-16件表示/全16件
  • 野性地帯

    制作年: 1955
    「テキサス街道」のジョセフ・ケインが製作・監督に当たる1955年作色彩西部劇で、ダン・カッシュマンの小説から「ミネソタの娘」のアレン・リヴキンが脚色している。トルーカラー撮影は「テキサス街道」のジャック・マータ、音楽は「喝采」のヴィクター・ヤングである。「レイテ沖海空戦 永遠の海原」のスターリング・ヘイドン、「テキサス街道」のヴェラ・ラルストン以下、「トマホーク渓谷の待伏せ」のデイヴィッド・ブライアン、「綱渡りの男」のアドルフ・マンジュウ、「犯罪都市(1951)」のホギー・カーマイケル、チル・ウィルスらが出演する。
  • アパッチの怒り

    制作年: 1954
    ジェラルド・ドレイソン・アダムスの原作をジョージ・ザッカーマンが脚色、「悲しみは空の彼方に」のダグラス・サークが監督したアパッチ・インディアンが主人公の西部劇。撮影監督はラッセル・メッティ、音楽は「裏街(1941)」のフランク・スキナー。出演は「恋人よ帰れ」のロック・ハドソン、「逢うときはいつも他人」のバーバラ・ラッシュ、それにグレッグ・パーマーなど。製作はロス・ハンター。テクニカラー、スタンダードサイズ。1954年作品。
  • エジプト人

    制作年: 1954
    「キリマンジャロの雪」のダリル・F・ザナック自ら製作する古代エジプト王朝史劇で、フィンランドの作家ミカ・ワルタリの小説より「ディミトリアスと闘士」のフィリップ・ダンと「西部の2国旗」のケイシー・ロビンソンが脚色、「ホワイト・クリスマス」のマイケル・カーティズが監督に当った。撮影は「壮烈カイバー銃隊」のレオン・シャムロイ、音楽は「地獄と高潮」のアルフレッド・ニューマンと「悪の花園」のバーナード・ハーマン。出演者は、「アンドロクレスと獅子」のジーン・シモンズ、「ディミトリアスと闘士」のヴィクター・マテュア、「街の野獣(1950)」のジーン・ティアニー、「熱砂の舞」のマイケル・ワイルディング、「地獄と高潮」のベラ・ダーヴィ、「クオ・ヴァディス」のピーター・ユスチノフ、新人エドモンド・パーダム、ジュディス・イヴリンら。
  • 大砂塵

    制作年: 1954
    「突然の恐怖」のジョーン・クローフォードが主演する1954年作色彩(トルカラー)西部劇。ロイ・チャンスラーの小説を「魔術の恋」のフィリップ・ヨーダンが脚色し、新人ニコラス・レイが監督した。撮影は「女性よ永遠に」のハリー・ストラドリング、音楽は「テキサス街道」のヴィクター・ヤングである。共演者は「アスファルト・ジャングル」のスターリング・ヘイドン、マーセデス・マッケインブリッジ(“All the King's Menでアカデミー助演賞受賞)、「夜歩く男」のスコット・ブラディ、「素晴らしき哉、人生!」のワード・ボンド、ベン・クーパーなどである。
  • 吹き荒ぶ風

    制作年: 1953
    「遠い太鼓」のミルトン・スパーリングが主宰するユナイテッド ・ステイツ・ピクチュアズ・プロの1953年作品。メキシコ油田を舞台にした活劇で、監督は「白昼の脱獄」のヒューゴー・フレゴニーズ。「探偵物語」のフィリップ・ヨーダンが脚本を書下ろし、撮影は「遠い太鼓」のシド・ヒッコックス、音楽は「楽園に帰る(1953)」のディミトリ・ティオムキンの担当。主演は「楽園に帰る(1953)」のゲェリイ・クーパー、「深夜の告白」のバーバラ・スタンウィック、「見知らぬ乗客」のルース・ローマン、「世界を彼の腕に」のアンソニー・クインで、ワード・ボンド(「恋は青空の下」)、アイアン・マクドナルド、リチャード・カーランらが助演。
  • アリゾナの勇者

    制作年: 1952
    「カーネギーホール」のヴォーン・モンローが主演する1952年作のトルーカラー西部劇。製作はシドニー・ピッカー。ロバート・ピンカートンの原作を「進め幌馬車」のジョン・K・バトラーが脚色、「地獄の銃火」のR・G・スプリングスティーンが監督した。撮影は「暴力帝国」のレジー・ラニング、音楽は「地獄の銃火」のR・デイル・バッツ。モンローの相手役は「荒原の征服者」のジョーン・レスリーで以下「狙われた駅馬車」のエドガー・ブキャナン、「風と共に去りぬ」のヴィクター・ジョリー、「拳銃王」のジーン・パーカー、ヘンリー・モーガンなどが助演する。
  • 真昼の決闘

    制作年: 1952
    「シラノ・ド・ベルジュラック」のスタンリー・クレイマーが、1952年に製作した西部劇で、監督は「暴力行為」のフレッド・ジンネマン。ジョン・W・カニンガムの短編小説に基づいて「シラノ」のカール・フォアマンが脚色した。音楽の作曲と指揮は「井戸」のディミトリ・ティオムキンで、主題のバラード『ハイ・ヌーン』はティオムキン作曲、ネッド・ウォシントン作詞。撮影はフロイド・クロスビーの担当。主演は「誰が為に鐘は鳴る」のゲイリー・クーパーで、トーマス・ミッチェル(「風と共に去りぬ」)、ロイド・ブリッジス(「拳銃45」)、メキシコ出身のカティ・フラドー、テレビ・スターから映画入りした新進グレイス・ケリー、オットー・クルーガー(「ヴァレンチノ」)、ロン・チャニイ、ヘンリー・モーガン、アイアン・マクドナルドらが助演。
    77
  • 燃える幌馬車

    制作年: 1952
    「銅の谷」のメル・エプステインが製作した1952年作西部劇。L・L・フォアマンの原作から「地球の静止する日」のシドニー・ボームが脚色、「腰抜けM・P」のジョージ・マーシャルが監督した。テクニカラー色彩の撮影は「砂漠部隊」のジョン・サイツ、音楽はポール・ソーテルである。主演者は「真紅の女」のチャールトン・ヘストン、新進スーザン・モロウで、以下、「生きるためのもの」のピーター・ハンソン、ジョーン・タイラー、故リチャード・ロバー、ドナルド・ポーターなどが助演する。
  • タルファ駐屯兵

    制作年: 1951
    「快傑ダルド」と同じくバート・ランカスターが主演し、ハロルド・ヘクトが製作した1951年度外国人部隊活劇。「リオ・グランデの砦」のジェームズ・ウォーナー・ベラの原作から、ローランド・キビーと「みなしご」のフランク・デイヴィスが脚色、「恋愛聴診器」のウィリス・ゴールドベックが監督に当った。撮影は「コロラド」のウィリアム・スナーダー、音楽はデイヴィッド・バトルフの担当である。バート・ランカスターの相手役にはジョディ・ローレンス、以下「アンナ・カレーニナ」のキーロン・ムーア、「美女と闘牛士」のギルバート・ローランド、「秘密警察」ジョージ・トビアスらが助演する。
  • 熱砂の戦い

    制作年: 1951
    アーヴィング・アレン製作の1951年度色彩(アンスコカラー)西部劇。マックス・トレルのオリジナル・シナリオから「魅惑」のアーヴィング・レイスが監督した。撮影は「カルメン(1948)」のウィリアム・スナイダーとジャック・グリーンハル。「ジョニー・ベリンダ」のルー・エイヤースが「チャンピオン」のマリリン・マクスウェルと共演し、以下「アリババと四十人の盗賊」のアンディ・デヴァイン、「赤い灯」のレイモンド・バー、テッド・デ・コルシア「陽のあたる場所」、らが助演。
  • アリゾナの襲撃

    制作年: 1950
    「アロウヘッド」のナット・ホルトが1950年に製作した色彩西部劇。「西部の掠奪者」のジェラルド・ドレイソン・アダムスが書き下ろした脚本(附加台辞は「ミズーリ大平原」のフランク・グルーバー)を「モンタナ(1950)」のレイ・エンライトが監督した。テクニカラー撮影は「ダニー・ケイの新兵さん」のレイ・レナハン、音楽は「彼等は馬で西へ行く」のポール・ソーテル。出演者は「レイテ沖海空戦 永遠の海原」のスターリング・ヘイドン、「地獄の砦」のフォレスト・タッカー、「復讐の二連銃」のアーリーン・ウィラン、「自由の旗風(1955)」のバーバラ・ラッシュ、「王家の谷」のヴィクター・ジョリー、「決闘の断崖」のリチャード・アーレン、「シェーン」のエドガー・ブキャナン、「燃える密林」のキャロル・サーストン、「エジプト人」のアイアン・マクドナルドなど。
  • コマンチ族の怒り

    制作年: 1950
    ルイス・メルッアの原作から原作者とオスカー・ブロドニー「恋ごころ」が脚色、「戦うロビンフッド」のジョージ・シャーマンが監督した1950年西部活劇で、製作はレオナード・ゴールドスティン、撮影はモーリー・ガーツマン「ダイナマイト夫婦」、音楽はフランク・スキナー「荒鷲戦隊」の担当。「大城塞」のモーリン・オハラと「テキサス決死隊(1949)」のマクドナルド・ケーリーを中心にウィル・ギア、チャールズ・ドレイクらが共演する。
  • 拳銃45

    制作年: 1950
    ソール・アーキンス(監督者出身)が製作し、「拳銃の町」のエドウィン・L・マインが監督に当たったテクニカラー西部劇1950年作品。脚本はトマス・ブラックバーンのオリジナル。撮影は「二人でお茶を」のウィルフリッド・M・クライン、作曲はウィリアム・ラヴァの担当。主演は「オクラホマ無宿」のランドルフ・スコットと「ダラス」のルーズ・ローマンで、「脱獄者の秘密」のザカリー・スコット、ロイド・ブリッジス「インディアン渓谷」、アイアン・マクドナルド、チーフ・サンダークラウドらが助演する。
  • モンタナ(1950)

    制作年: 1950
    西部活劇作家アーネスト・ヘイコックスの原作を、「セントルイス」と同じくウィリアム・ジャコブスが製作、レイ・エンライトが監督、カール・フロイントが撮影、アレクシス・スミスが主演する色彩西部劇1950年作品。脚色には同じく「セントルイス」のジェームズ・R・ウェッブが、ボーデン・チェイス、チャールズ・オニールと協力している。音楽は「死の谷」のデイヴィッド・バトルフ。主演はアレクシス・スミスに対して「戦場を駆ける男」のエロール・フリン、更に「天国と地獄」のS・Z・サコール、「セントルイス」のダグラス・ケネディ、「テキサス警備隊」のジェームズ・ブラウンらが助演。
  • 白熱(1949)

    制作年: 1949
    ヴァージニア・ケロッグのストーリーから「艦長ホレーショ」のアイヴァン・ゴッフとベン・ロバーツが共同で脚色した1949年のギャング映画で製作ルイス・エデルマン、監督は「艦長ホレーショ」のラウール・ウォルシュである。撮影は「死の谷」のシド・ヒコックス、音楽は「風と共に去りぬ」のマックス・スタイナーの担当。主演は「キャグニーの新聞記者」のジェームズ・キャグニーと「艦長ホレーショ」のヴァージニア・メイヨ、「拳銃無情」のエドモンド・オブライエンで、以下「明日なき男」のスティーヴ・コクラン、「月世界征服(1950)」のジョン・アーチャーらが助演する。
    100
  • コロラド

    制作年: 1948
    「ジョルスン再び歌う」のヘンリー・レヴィンが監督にあたり、ジュールス・シャーマーが製作にあたった1948年テクニカラー映画。「Uボート撃滅」のボーデン・チェイスの原作を、「バグダッド」のロバート・ハーディ・アンドリュースとベン・マドウが共同脚色し、撮影のウィリアム・スナイダー、作曲のジョージ・ダニング、音楽監督のM・W・ストロフは「ジョルスン再び歌う」と同じ顔振れ。主演は「秘境」のグレン・フォード、「テキサス決死隊(1949)」のウィリアム・ホールデン、それにエレン・ドリューで、レイ・コリンズ(「夢みる少女」)、エドガー・ブキャナン(「秘境」)、ジェローム・コートランド(「特ダネ女史」)、ジェイムス・ミリカンらが助演。
    100
1-16件表示/全16件