- キネマ旬報WEB トップ
- ジェーン・シーモア
ジェーン・シーモアの関連作品 / Related Work
1-17件表示/全17件
-
グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告
制作年: 2020ロバート・デ・ニーロ主演、部屋とプライドをかけ祖父と孫が闘うコメディドラマ。エドは妻を亡くし、娘夫婦のもとで暮らすことに。エドは孫ピーターの部屋を使用、ピーターは屋根裏部屋に移る羽目になり、激怒したピーターはエドに宣戦布告状を送り付ける。監督は「アルビン/歌うシマリス3兄弟」のティム・ヒル。孫のピーターを「ピートと秘密の友達」のオークス・フェグリーが、エドの娘サリーを「キル・ビル」シリーズのユマ・サーマンが演じるほか、ロバート・デ・ニーロとは「ディア・ハンター」以来の共演となるクリストファー・ウォーケンがエドの悪友ジェリー役として出演する。60点 -
ハートビート ネクストステージ
制作年: 2018N.Y.で最も期待値の高いショーに大抜擢されたコンテンポラリーダンサーと革新的なピアニスト。そして若き振付師との恋の行方…。大ヒット作「ハートビート」の続編。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2021にて上映。100点 -
ハッピー・シェフ! 恋するライバル
制作年: 2018トロントのイタリア人街で恋する2人。だけど家同士はライバルのピザ店!?ひと筋縄では行かない、もどかしい恋の行方を描いたロマンティック・コメディ。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019参加作品。75点- 可愛い
-
ハートビート(2015)
制作年: 2015自らの夢を追い求める若者たちの姿を活写する青春ダンスムービー。プロのバレエダンサーを目指しニューヨークにやってきたルビー。イギリス人バイオリニストのジョニーと出会った彼女は、お互いの夢を叶えるため“弦楽器&ダンスコンクール”出場を決意する。主人公ルビーを演じるのは、アメリカ人で初めてロシアの名門マリインスキー・バレエ団に入団、本作で女優デビューを飾るキーナン・カンパ。共演は、イギリスの新星として注目を集めるニコラス・ガリツィン、「エクス・マキナ」のソノヤ・ミズノ。監督は『マーリー2 世界一おバカな犬のはじまりの物語』のマイケル・ダミアン。一般公開に先駆け、新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』にて先行プレミア上映(上映日:2016年7月31日)。80点 -
アルツハイマーと僕 グレン・キャンベル 音楽の奇跡
制作年: 2014アルツハイマー病と診断された伝説的ミュージシャン、グレン・キャンベルが2011年、家族と共に“さよならツアー”を敢行する姿に密着した音楽ドキュメンタリー。グレンと家族の驚くべき旅路と共に、病気に対して愛と笑いと音楽で立ち向かう姿を映し出す。グレン・キャンベル本人のほか、ブルース・スプリングスティーンやポール・マッカートニーなど、有名ミュージシャンが多数特別出演している。メガホンを取ったのは、「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」でプロデューサーを務めたジェームズ・キーチ。90点- 泣ける
- 考えさせられる
-
ウェディング・クラッシャーズ
制作年: 2005『カーズ』のオーウェン・ウィルソン、『Mr.&Mrs.スミス』のヴィンス・ボーンが共演するラブコメディ。離婚調停人のジョンとジェレミーは他人の結婚式に紛れ、女性をナンパする“結婚荒らし”。ある日、大物政治家の結婚式に潜り込んだふたりは…。【スタッフ&キャスト】監督:デビッド・ドブキン 製作:ピーター・アブラムス 出演:オーウェン・ウィルソン/ヴィンス・ボーン/レイチェル・マクアダムス/クリストファー・ウォーケン/アイラ・フィッシャー/ジェーン・シーモア90点 -
ダーク・インフェルノ
制作年: 2001豪雨の影響で爆発する発電所。都市のライフラインである地下パイプ管も相次いで爆発し、街からは光が消え去ってしまう。そんな時、デパートに来ていたキャシーは混乱の中、彼女につきまとっていた男にエレベータシャフトに縛りつけられてしまう。【スタッフ&キャスト】監督:ジェームズ・キーチ 脚本:ビル・ウェルス 製作総指揮:スタンリー・M・ブルック 出演:ジェーン・シーモア/アレクサンドラ・ピカット/コリン・ネメック/ウィリアム・ラス/エリック・ヌドセン40点 -
キャメロット(1998)
制作年: 1998英国で語り継がれてきた『アーサー王伝説』を、ひとりの少女を主人公に再現したドラマティック・アニメーション。ベラ・チャップマン著『The King's Damosel』をもとに、ワーナー・ブラザース・フィーチャー・アニメーションが製作する初の劇場用長編アニメ映画。原案はTVでも活躍するデイヴィッド・サイドラーとジャクリーン・フェザー。製作は「顔のない天使」のダリサ・クーパー・コーエン。音楽は「ハムレット」のパトリック・ドイルで、過去にグラミー賞を14回獲得しているデイヴィッド・フォスターが楽曲を提供。声の出演は「ジャックナイフ」のジェサリン・ギルシグ、「ツイスター」のケーリー・エルウェス、「フィフス・エレメント」のゲイリー・オールドマン、「トゥモロー・ネバー・ダイ」のピアース・ブロスナンほか。また、ケーリーの歌唱部分は「ザ・コミットメンツ」「エビータ」に出演したアンドレア・コーが、ギャレットの歌唱部分は数多くのプラチナ・ディスクを持つカントリー・ミュージックの大スター、ブライアン・ホワイトが担当した。80点 -
名探偵ベンジー
制作年: 1980「ベンジー」「ベンジーの愛」に続いて犬のベンジーが活躍するシリーズ第3弾で、今回はある事件に捲き込まれて殺された私立探偵が特定の猶予をもらい犬となって地上に戻り事件を解決するという探偵映画になっている。製作・監督は前2作を手がけたジョー・キャンプ、脚本はロッド・ブラウニングとジョー・キャンプ、撮影はドン・レディ、音楽はユーエル・ボックス、編集はレオン・シース、製作デザインはギャレット・ルイスが各々担当。出演はチェヴィ・チェイス、犬のべンジー、ジェーン・シーモア、オマー・シャリフ、ロバート・モーリー、アラン・スーズ、ドネリー・ローズ、スチュアート・ジャーメインなど。 -
宇宙空母ギャラクティカ
制作年: 1978全長約2000mの飛行体を母船とした、宇宙バス、ロケット定期船などの大軍団が新しい定住の星を求めて宇宙横断の旅に出発するSF映画。製作総指揮はグレン・A・ラーソン、製作はジョン・ダイクストラとレスリー・スティーヴンス、監督はリチャード・A・コーラ、脚本はグレン・A・ラーソン、撮影はベン・コールマン、音楽はステュー・フィリップスとグレン・A・ラーソン、特撮監督はジョン・ダイクストラが各々担当。出演はリチャード・ハッチ、ダーク・ベネディクト、ローン・グリーン、レイ・ミランド、ルー・エイヤース、ジェーン・シーモア、ウィルフリッド・ハイド=ホワイト、リック・スプリングフィールド、ジョン・コリコスなど。60点 -
シンドバッド 虎の目大冒険
制作年: 1977魔法使いに呪いをかけられた王子を救うべく、極地の謎の秘境へ旅立つシンドバッドの冒険を特撮で描くシリーズ第3弾。製作はチャールズ・H・シニアとレイ・ハリーハウゼン、監督は「マーベリックの黄金」のサム・ワナメイカー、脚本はビヴァリー・クロス、原案はビヴァリー・クロスとR・ハリーハウゼン、撮影はテッド・ムーア、特殊効果はR・ハリーハウゼン、音楽はロイ・バッドが各々担当。出演はパトリック・ウェイン、タリン・パワー、マーガレット・ホワイティング、ジェーン・シーモア、パトリック・トラフトン、カート・クリスチャン、ダミアン・トーマスなど。80点 -
真説フランケンシュタイン 北極に消えた怪奇人間
制作年: 1973マイケル・サラザンとレナード・ホワイティングの共演による、フランケンシュタインを原作に忠実に描いたホラー。医師、ビクター・フランケンシュタインは、外科医・ヘンリーと知り合う。ヘンリーの家で彼は、人造人間を作る装置を目の当たりにし…。【スタッフ&キャスト】監督:ジャック・スマイト 製作:ハント・ストロンバーグ・Jr 原作:メアリー・シェリー 脚本:クリストファー・イシャーウッド 出演:マイケル・サラザン/レナード・ホワイティング/デヴィッド・マッカラム/ジェーン・シーモア60点 -
007/死ぬのは奴らだ
制作年: 1973ショーン・コネリーから三代目ロジャー・ムーアにバトン・タッチされて新たに登場したシリーズ八作目。製作はハリー・サルツマン、アルバート・R・ブロッコリ、監督は「007/ダイヤモンドは永遠に」のガイ・ハミルトン、イアン・フレミングの原作をトム・マンキーウィッツが脚本化。撮影はテッド・ムーア、音楽はジョージ・マーティン、主題歌をポール・マッカートニーとリンダ・マッカートニーが作曲し、“ジェームズ・ボンドのテーマ曲”をモンティー・ノーマンが作曲している。編集はバート・ベイツ、レイモンド・ポールトン、ジョン・シャーリーが各々担当。出演はロジャー・ムーア、ヤフェット・コットー、ジェーン・シーモア、クリフトン・ジェームズ、ジュリアス・W・ハリス、ジェフリー・ホールダー、デイヴィッド・ヘディソン、グロリア・ヘンドリー、バーナード・リー、ロイス・マクスウェル、ロイ・スチュアート、B・J・アーノウ、マデリン・スミスなど。80点
1-17件表示/全17件