- キネマ旬報WEB トップ
- アーロン・クォック
アーロン・クォックの関連作品 / Related Work
1-29件表示/全29件
-
プロジェクト・グーテンベルク 贋札王
制作年: 2018アジア映画界の帝王チョウ・ユンファと香港四大天王の一人アーロン・クォックがW主演した犯罪サスペンス。贋作に手を染めた画家志望のレイは、“画家”と呼ばれる男が率いる偽札組織にスカウトされ、才能を発揮。その一方で彼の冷酷な野望に翻弄され……。監督は、「インファナル・アフェア」シリーズの脚本を手がけ、「インターセプション -盗聴戦-」などでメガホンを取ったフェリックス・チョン。共演は「オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁」のチャン・ジンチューほか。第38回香港電影金像奨(香港アカデミー賞)にて最優秀作品賞など7部門を制した。第31回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品(上映タイトル「プロジェクト・グーテンベルク」)。46点- 手に汗握る
- 怖い
-
西遊記 女人国の戦い
制作年: 2018ソイ・チェンによるファンタジーアクション「西遊記」シリーズ第3弾。天竺を目指す三蔵法師たちは、女性しかいない女人国に迷い込む。そこでは男は国を滅ぼすと言い伝えられているため、彼らは処刑されることに。だが、女王が初めて見る男に興味を抱き……。前作「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」に引き続きアーロン・クォック、ウィリアム・フォン、シャオ・シェンヤン、ヒム・ローのほか、ドラマ『花千骨(はなせんこつ)~舞い散る運命、永遠の誓い~』のチャオ・リーイン、「ターンレフト ターンライト」のジジ・リョン、「レッドクリフ」シリーズのリン・チーリンらが出演。70点 -
ピースブレーカー
制作年: 2017アーロン・クォック主演によるクライムサスペンス。マレーシアの首都・クアラルンプール。母親の通夜で急いでいたガオ刑事は、誤って人をはねてしまう。あらゆる手段で事故の隠蔽を図った彼だったが、その犯行を知る脅迫者により事態は一変する。【スタッフ&キャスト】監督:リエン・イーチ 製作:ホァン・ジーミン/ロイ・フー 撮影監督:スティーブ・ロウズ 出演:アーロン・クォック/ワン・チエンユエン/リウ・タオ62点 -
九龍猟奇殺人事件
制作年: 2016香港で実際にあった売春婦バラバラ殺人事件を元に描いたサスペンススリラー。ティンという男が、援助交際をしていた16歳の女子高生・ジェイメイを殺害、解体して捨てたと自首してくる。不審に思ったチョン刑事は、事件を執拗に追い続けるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:フィリップ・ユッグ 撮影:クリストファー・ドイル 出演:アーロン・クォック/エイレン・チン/ジェシー・リー/マイケル・ニン70点 -
コールド・ウォー 香港警察 堕ちた正義
制作年: 2016「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」の続編となるサスペンスアクション。陣頭指揮を執って国家の存亡を揺るがす警官誘拐事件を解決したショーン・ラウは、警察署長に出世。だが、逃亡中の犯人は彼の妻を誘拐し、主犯の解放を要求してくる……。出演は「西遊記 孫悟空 vs 白骨夫人」のアーロン・クォック、「孫文の義士団」のレオン・カーフェイ。80点 -
西遊記 孫悟空vs白骨夫人
制作年: 2016中国の伝奇小説『西遊記』をモチーフに豪華キャストが結集したファンタジーアクション。孫悟空が五行山に閉じ込められてから500年後。三蔵法師によって封印を解かれた孫悟空は旅の護衛を務めることになるが、三蔵法師の命を狙う白骨夫人の謀略にはまってしまう。出演は「モンキー・マジック 孫悟空誕生」のアーロン・クォック、ケリー・チャン、「妻への家路」のコン・リー、「神なるオオカミ」のウィリアム・フォン。監督は「モンキー・マジック 孫悟空誕生」のソイ・チェン。2016年8月6日よりシネマート新宿、シネマート心斎橋で開催される『2016夏の香港・中華エンターテイメント映画まつり』にて上映。80点 -
モンキー・マジック 孫悟空誕生
制作年: 2014「孫文の義士団」のドニー・イェン、「グリーン・デスティニー」のチョウ・ユンファ、「極限探偵」シリーズのアーロン・クォック、「着信あり2」のピーター・ホー、「インファナル・アフェア」のケリー・チャンらが共演するファンタジーアクション。天界と魔界の戦い後、天界を補修した欠片から生まれた孫悟空が、五行山に閉じ込められるまでを描く。監督は「アクシデント」のソイ・チェン。70点 -
コンスピレーター 謀略 極限探偵A+
制作年: 2013双子の兄弟監督として知られる“パン・ブラザース”の兄、オキサイド・パン(「バンコック・デンジャラス」)が手掛けたミステリー。かつて両親を亡くした私立探偵が、タイとマレーシアを舞台に、その死の真相を探って行く。出演は「浮城」のアーロン・クォック、「ビースト・ストーカー/証人」のニック・チョン。 -
コールド・ウォー 香港警察 二つの正義
制作年: 2012誘拐や汚職事件に揺れる香港警察の内部事情をリアルに描くサスペンスアクション。監督・脚本は、本作が初監督となるリョン・ロクマンとサニー・ルク。出演は、「エレクション」のレオン・カーファイ、「風雲 ストームライダース」のアーロン・クォック。第32回香港電影金像奨最優秀作品賞、監督賞ほか主要9部門受賞。72点 -
冷血のレクイエム 極限探偵B+
制作年: 2011「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」のアーロン・クォックが、タイの中華街で連続殺人事件を追う探偵を演じるミステリーシリーズ第2弾。「the EYE アイ」のオキサンド&ダニー・パン兄弟が製作、兄オキサイドが監督・脚本を務めている。他の出演は、「バレット・ヒート 消えた銃弾」のリウ・カイチー。 -
ハッピーイヤーズ・イブ
制作年: 2011日本でも歌手として活躍中のイーソン・チャンが出演しているオムニバス形式のラブストーリー。仕事面では順風満帆な3姉妹が、潔癖症にも関わらずゴミ収集員との恋を実らす次女など、恋に臆病な彼女らが信じる“運命の瞬間”を痛快に描く。【スタッフ&キャスト】監督:ウィン・シャ/トニー・チャン 出演:イーソン・チャン/グイ・ルンメイ/アーロン・クオック/レネ・リウ/ジン・ボーラン/アンジェラ・ベイビー70点 -
マーシャル・シティー 超人大戦
制作年: 2010ベニー・チャン監督、アーロン・クォック主演のSFアクション。サーカス団でピエロをしているサニーは、巡業先のマレーシアで財宝が隠されていると噂される洞窟に連れ込まれる。しかし、そこは旧日本軍の人体改造研究室だった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ベニー・チャン 撮影:アンソニー・プン 美術:ウィリアム・チャン VFX:ヴィクター・ウォン 出演:アーロン・クォック/スー・チー/ウー・ジン/コリン・チョウ -
風雲 ストームウォリアーズ
制作年: 2009アーロン・クォック、イーキン・チェン共演によるアクションの続編。絶無神との戦いに敗れた雲、風、武術の使い手の3人は、邪皇の弟子・猪皇の導きにより暗黒の力“魔”を手に入れる。一方、絶無神は彼らの下に息子・絶心と刺客を送り込んでいた。【スタッフ&キャスト】監督・製作:オキサイド・パン/ダニー・パン 原作:マー・ウィンシン 撮影:デーチャー・スリマントラ 出演:アーロン・クォック/イーキン・チェン/サイモン・ヤム/ニコラス・ツェー -
殺人犯
制作年: 2009アジア各国で物議を醸したサスペンス・スリラー。記憶を失っている間に連続殺人の疑いをかけられた刑事が、自ら真相に迫る。監督は、本作が初監督となるロイ・チョウ。出演は、「父子」のアーロン・クォック、「ビバ! 監督人生!!」のチャン・チュンニン。第29回香港電影金像奨主演男優賞、新人監督賞ノミネート。日本ではデジタル上映。 -
影なきリベンジャー 極限探偵C+
制作年: 2007「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」のアーロン・クォックが、タイの中華街を舞台に殺人事件を追う探偵を演じるミステリーシリーズ第1弾。「the EYE アイ」のオキサンド&ダニー・パン兄弟が製作、兄オキサイドが監督・脚本を務めている。他の出演は、「バレット・ヒート 消えた銃弾」のリウ・カイチー。 -
ディバージェンス 運命の交差点
制作年: 2005一人の女性を中心に刑事と弁護士と殺し屋の運命が交わっていくアクション・ドラマ。監督は「香港国際警察/NEW POLICE STORY」のベニー・チャン。出演は「SPY_N」のアーロン・クォック、「風雲 ストームライダー」のイーキン・チェン、「レディ・ウェポン」のダニエル・ウー。 -
ヒート・ガイズ 傷だらけの男たち
制作年: 2004香港四天王と言われる人気歌手・アーロン・クォック、俳優とトップシンガーのふたつの顔を持つイーソン・チャン共演のアクションコメディ。香港警察は、国際的窃盗団のリーダー・ケンを捕まえるため香港全域から精鋭を集め特別捜査チームを結成する。【スタッフ&キャスト】監督:ダンテ・ラム 製作:ゴードン・チャン 出演:アーロン・クォック/イーソン・チャン/ユミコ・チェン/ダニー・リー -
電脳警察サイバースパイ
制作年: 2000『SPY_N』のアーロン・クォックを主演に迎えた、一触即発のスピード感に満ちた最高水準のアクション映画。プログラマーである兄がスパイの容疑をかけられ、何者かに殺されてしまう。弟のピーターは真実を探るうち、今まで知らない兄の姿を知ることに…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ゴードン・チャン 脚本:ステュ・ズィケルマン 出演:アーロン・クォック/ダニエル・ウー/フィリス・コック/ジェイムズ・ライ/ジジ・チョイ/アンドリュー・リン -
風雲 ストームライダーズ
制作年: 1998悪の武道家と彼に立ち向かうふたりの弟子の死闘を描くアクションロマン。監督・撮影は「欲望の街 古惑仔」シリーズのアンドリュー・ラウ。脚本・製作は同シリーズのマンフレッド・ウォン。原作はマー・ウィンシンの同名コミック。出演は「欲望の街 古惑仔」シリーズのイーキン・チェン、「アンナ・マデリーナ」のアーロン・クォック、「エイセス 大空の誓い」の千葉真一、「ラヴソング」のクリスティ・ヤンほか。 -
アンナ・マデリーナ
制作年: 1998駆け出しの青年たちの恋をさわやかに描くラヴ・ストーリー。ゴールデン・ハーヴェストと日本のアミューズの合弁会社ゴールデンアミューズの第1回制作作品。監督は「ラヴソング」などの美術監督をつとめたハイ・チョンマンで本作が監督デビューとなる。脚本は「ラヴソング」のアイヴィ・ホー。製作はレイモンド・チョウ、大里洋吉、クラウディア・チュン(「ラヴソング」)。撮影は「ダブルチーム」のピーター・パウ。出演は「世界の涯てに」「不夜城」の金城武、「世界の涯てに」ケリー・チャン、「野獣の瞳」のアーロン・クォック。また、レスリー・チャン、アニタ・ユン、エリック・ツァンが友情出演している。 -
野獣の瞳
制作年: 1996キック・ボクシングに賭ける青年の闘いと恋を描いたアクション・ロマン。主演は“香港四天王”の一員で、「風よさらば/天若有情II」(94)のアーロン・クォックで、甘いイメージから一転、本格的にアクションに挑んで話題になった。製作は香港ニュー・ウェーヴの旗手にして、ハリウッドでも活躍する才人ジョン・ウー。監督はジョン・ウーの助監督として活躍したパトリック・ウォンで、本作がデビューとなる。緊迫感あふれるボクシングは、アクション監督を「ターゲット・ブルー」などリー・リンチェイとのコンビで知られるユエン・タクがつとめた。撮影は「恋する天使」のアーサー・ウォン。音楽はデニー・ウォン。美術は邱偉明。編集はデイヴィッド・ウー。共演は「008・皇帝ミッション」のカルメン・リー、「金城武の死角都市・香港」のサモ・ハン・キンポーほか、日本から澤田謙也、國村隼が参加。 -
風よさらば 天若有情II
制作年: 1993香港の若手人気アイドル“四天王”のひとり、アーロン・クォク主演のバイクによる青春ドラマ。監督は『ツイ・ハークTHEマジック・クレーン』(V)のベニー・チャン。製作は「過ぎゆく時の中で」「城市特警」の監督のほか、チョウ・シンチー作品を手掛けるジョニー・トゥ、エグゼクティヴ・プロデューサーはジーン・ラウ、脚本はスーザン・チャン、撮影は「新ポリス・ストーリー」のアンディ・ラム、音楽は「スウォーズマン 女神復活の章」のウィリアム・フー、編集はマ・チュンユ、美術は『ハードボイルド/新・男たちの挽歌』(V)のジェームズ・レオンがそれぞれ担当。主演は『アンディ・ラウの逃避行』(V)、「アンディ・ラウ 神鳥伝説」のアーロン・クォク。共演は「ゴッド・ギャンブラー 完結編」のン・シンリン、「つきせぬ想い」(香港アカデミー助演男優賞受賞)のチョン・プイらのほか、『人肉饅頭』(V)、「野獣特捜隊」のアンソニー・ウォンが坊主頭のバイカー役で特別出演。主題歌はアーロン・クォクの“就算是情人”。 -
裸足のクンフー・ファイター
制作年: 1993香港映画界の巨匠、ジョ二ー・トー監督がアーロン・クォックとマギー・チャン共演で描いたクンフーアクション。自分の名前も書けないくらい学がなく、唯一の取り柄はクンフーという男が、勤め先の工場とライバル工場の争いに巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】監督:ジョ二ー・トー 出演:アーロン・クォック/マギー・チャン/ティ・ロン
1-29件表示/全29件