川津祐介の関連作品 / Related Work

101-113件表示/全113件
  • 二度とないぞ青春は

    中村定郎・芦沢俊郎・入江円の共同脚本を、「幸福の合唱」の池田博が監督した青春篇。撮影も同じく「幸福の合唱」の中島信雄。
  • 春の夢(1960)

    「今日もまたかくてありなん」の木下恵介が、自らの脚本を監督したもので、ある製薬会社社長の邸宅を舞台にした風刺喜劇。撮影は「愛と希望の街」の楠田浩之。
  • 人間の條件 第3・4部

    第一部・第二部に続く五味川純平の同名小説の映画化。軍隊における主人公・梶の行動を描く。脚色・松山善三、小林正樹、監督・小林正樹、撮影・宮島義勇といずれも前編と同じスタッフ。
  • 手さぐりの青春

    壷井栄の『潮時計』を映画化したもので、「浪花の恋の物語」の成澤昌茂が脚色し、「風の中の瞳」のコンビ川頭義郎が監督し、荒野諒一が撮影した。
  • ふるさとの風(1959)

    新田次郎の「ひとり旅」を、「花嫁の抵抗」の池田忠雄が脚色し、「幸福な家族」の原研吉が監督した青春映画。撮影も「幸福な家族」の森田俊保。
  • どんと行こうぜ

    「モダン道中 その恋待ったなし」の監督・野村芳太郎と「月見草」の大島渚の共同オリジナル・シナリオによって野村芳太郎が監督した青春明朗篇。撮影は新人(厚田雄春門下)の川又昂。津川雅彦の相手役・牧紀子は新人。
  • 惜春鳥

    「風花」の木下恵介が執筆したオリジナル・シナリオを自ら監督した、大人へと成長していく少年たちの友情を描く抒情篇。撮影も「風花」でコンビの楠田浩之。
  • 春を待つ人々

    老政治家を中心に、人間は我欲や打算を取り去った時本来の姿に戻るということを描こうとしたドラマで、柳井隆雄・沢村勉のオリジナルシナリオを、「顔役(1958)」の中村登が監督、「彼岸花」の厚田雄春が撮影した。音楽は武満徹。出演者は、佐分利信・有馬稲子・佐田啓二・岡田茉莉子・高橋貞二・高千穂ひづる等々の豪華な顔ぶれ。
  • 風花(1959)

    昨年帰国した岸恵子のために、「この天の虹」の木下恵介が書下し監督した農村メロドラマ。撮影は「この天の虹」の楠田浩之、音楽は「悪女の季節」の木下忠司の担当。出演は前記「雪国(1957)」(東宝)以来久々の岸恵子・それに加えてにんじん・くらぶの「春を待つ人々」の有馬稲子、「この天の虹」の久我美子。ほかに笠智衆、川津祐介、井川邦子ら木下学校の人々の出演。
  • この天の虹

    東洋一の製鉄工場・八幡製鉄所を背景に、そこに働く人々のささやかな、しかし貴い誠実な人生を描こうというもの。「楢山節考(1958)」の木下恵介が、例によって脚本と監督を担当し、撮影も「楢山節考(1958)」のコンビ・楠田浩之が担当した。出演は、「彼岸花」の笠智衆・田中絹代・久我美子・高橋貞二・須賀不二夫、「彼奴は誰だッ」の大木実、「大東京誕生 大江戸の鐘」の高千穂ひづる、「自殺を売った男」の田村高廣、「有楽町0番地」の織田政雄・浦辺粂子に、新人川津祐介や久しぶりの出演の小林トシ子など、ベテラン、新進をそろえる。芸術祭参加作品。
  • 木乃伊の恋

    1970年、円谷プロとフジテレビで制作され、あまりにも過激な題材と描写のために放映は73年まで持ち越された『恐怖劇場アンバランス』シリーズの中の1本。
  • スパイキャッチャーJ3 SOS危機一発

    国際謀略叛乱グループ“タイガー”と戦う国際秘密警察ライン“チューリップ”の日本支部員・コードネームJ3こと壇俊介を主人公にスパイキャッチャーたちの活躍を描くスパイアクションシリーズの劇場版。
  • ブルートレイン ひとり旅

    寝台特急“はやぶさ”(東京~西鹿児島)を舞台に、一人の少年が旅をするヒューマンドラマ。「ブリキの勲章」の中山節夫監督作品。現在はなくなってしまった”はやぶさ”の社内で繰り広げられる物語は、2014年現在までパッケージ化されておらず、公開当時も公民館や学校の体育館を回る巡回専用の、一般の劇場では公開されていない映画だったため、貴重な作品である。
101-113件表示/全113件

今日は映画何の日?

注目記事