- キネマ旬報WEB トップ
- 徳井優
略歴 / Brief history
大阪府大阪市の生まれ。本名・徳井利次。府立守口高校を卒業後、東映京都俳優養成所で演技を学び、エキストラ出演などを経て、1979年の降旗康男監督「日本の黒幕(フィクサー)」に“立原繁人”の名で出演して俳優デビューする。井筒和幸監督「ガキ帝国」81の端役など以外は芽が出ない時期を過ごすが、芝居好きの志は曲げず、86年から劇団自転車キンクリートの公演に多数客演。気鋭の監督たちによるピンク映画にも出演する。87年に芸名を“徳井優”に改め、周防正行監督「ファンシイダンス」89などの演技が注目を集めた。この89年からは『サカイ引越センター』のCMに起用され、小柄な体で歌い踊るコテコテの関西人のキャラクターが好評となり、当初の関西ローカルからのちに全国放送もされて、一躍ブレイクを果たす。下積み時代を知る井筒、周防らの映画にはその後も重用され、岩井俊二監督「Love Letter」95、矢口史靖監督「ひみつの花園」97など多数の映画で、ワンポイント出演でも存在感を発揮する名バイプレイヤーの地位を確立する。テレビドラマでもその個性が好まれ、NHK『天うらら』98、『ゲームの達人』00、『純情きらり』06、『鞍馬天狗』08、TBS『ケイゾク』99、『QUIZ』00、フジテレビ『ウォーターボーイズ』03、『救命病棟24時』05、『山おんな壁おんな』07、日本テレビ『レッツ・ゴー!永田町』01、『正義の味方』08など多数に出演。また、『レ・ミゼラブル』00~07で卑劣漢・テナルディエを演じるなど舞台出演も多い。ズルい役でも憎めない愛嬌で、コメディリリーフ的なポジションから冷徹な役柄まで幅広く活躍する。
徳井優の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
アントニオ猪木をさがして
制作年: 20232022年に逝去したプロレスラー、アントニオ猪木のドキュメンタリー。猪木が設立した新日本プロレス創立50周年記念企画として製作され、彼に影響を受けた人物が語るドキュメンタリー、ファン視点のドラマ、貴重なアーカイブ映像で、猪木の真の姿に迫る。監督は、「アクターズ・ショート・フィルム2」プロデューサーの和田圭介、「高野豆腐店の春」の三原光尋。60点 -
ゆとりですがなにか インターナショナル
制作年: 2023日本テレビ系列で2016年4月期に放送されたドラマ『ゆとりですがなにか』の劇場版。“ゆとり世代”と名付けられた正和、山路、まりぶのゆとり3人組も30代半ばを迎え、人生の岐路に立たされていた。そんな彼らに、想像を超える新時代の波が押し寄せる。「1秒先の彼」の岡田将生、「耳をすませば」の松坂桃李、「さかなのこ」の柳楽優弥らドラマのキャスト陣に加え、「シャイロックの子供たち」の木南晴夏、「アキラとあきら」の上白石萌歌らが出演。監督は、「アイ・アム まきもと」の水田伸生。脚本は、「1秒先の彼」の宮藤官九郎。 -
シャイロックの子供たち
制作年: 2023池井戸潤の同名小説を「死刑にいたる病」の阿部サダヲを主演に迎え、小説と展開が異なる完全オリジナルストーリーで映画化。東京第一銀行の小さな支店で現金紛失事件が発生する。ベテランお客様係の西木は、部下の北川、田端とともに事件の真相を探るが……。監督は、「空飛ぶタイヤ」の本木克英。出演は、「昼顔」の上戸彩、「パラレルワールド・ラブストーリー」の玉森裕太。70点 -
海岸通りのネコミミ探偵
制作年: 2022湘南を舞台にペット専門探偵コンビの姿を描くドラマ。ペット猫のミミちゃんがいなくなった猫塚は、湘南でペット探偵を営む猿渡の事務所を訪れる。猿渡はミミちゃんがある夫婦のもとで暮らしていることを探し当てるが、猫塚は報酬が払えず、働いて返すことに。出演は、ミュージカル『刀剣乱舞』の牧島輝、「大河への道」の和田正人。監督は、「クローゼット」の進藤丈広。