アンソニー・ジェームズ

アンソニー・ジェームズの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 裸の銃を持つ男 PART2 1/2

    制作年: 1991
    やることなすこと全て大ボケ型破りのフランク・ドレビン警部補の、警部へ昇進してもなおも変わらぬ大騒動を描く人気コメディ映画のシリーズ第2弾。デイヴィッドとジェリーのザッカー兄弟と、ジム・エイブラハムスの3人合わせてZAZなるパロディ・コメディのクリエイティヴ集団による作品でもあり、「カサブランカ」や「ゴースト ニューヨークの幻」などのパロディを全編に満載している。監督・脚本は「殺したい女」のデイヴィッド・ザッカー、製作はロバート・K・ウェイス、エグゼクティヴ・プロデューサーは「ホット・ショット」の監督ジム・エイブラハムズ、「ゴーストニューヨークの幻」の監督ジェリー・ザッカーとギル・ネッター、共同脚本は「ホット・ショット」のパット・プロフト、撮影はロバート・スティーヴンス、音楽は「ブルース・ブラザース」のアイラ・ニューボーンが担当。
    80
  • デビルゾーン

    制作年: 1983
    4話構成のオムニバス・ホラー映画。82年暮にNBCのTVシリーズのパイロットとして製作されたが、結局シリーズ化されず、83年秋に劇場公開された。製作はクリストファー・クロウ(第1・2・3話の脚本を執筆)。エグゼクティヴ・プロデューサーはアンドリュー・ミリッシュとアレックス・ビートン。監督は「マッカーサー」のジョセフ・サージェント。第4話の脚本をジェフリー・ブルームが執筆。第1・2話の撮影をジェラルド・ペリー、フィナー・マン、第3・4話の撮影をマリオ・ディレオが担当。音楽をクレイグ・セーファンが手掛けている。出演はクリスティナ・レインズ、エミリオ・エステヴェズ、ランス・ヘンリクセン、リチャード・メイサー、ヴェロニカ・カートライトなど。日本版字幕は金田文夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1983年作品。
  • 未来元年 破壊都市

    制作年: 1979
    地球上の殆どの生物が死に絶え、人類が終末を迎えようとしている1991年を舞台に、新たな土地ジェネシスを求めて強靭に生き残る人々の勇気ある行動を描くSF映画。製作総指揮はソール・デイヴィッド、製作はジョン・W・ハイド、監督はリチャード・コンプトン。ロバート・エドモンド・オルターの原作を基にドナルド・S・サンフォードが脚色。撮影はビンセント・セイズィス、音楽はフレッド・カーリン、編集はモーリイ・ワイントローブが各々担当。出演はリチャード・ハリス、アーネスト・ボーグナイン、アン・ターケル、アート・カーニー、アンソニー・ジェームズ、ウッディ・ストロード、アラナ・ハミルトンなど。
  • インモラル個人教師

    制作年: 1974
    不倫に溺れる青年が思わぬ事件に巻き込まれるエロスサスペンス。隣家に住む女教師・ダイアンと肉体関係を持っている高校生・ショーン。年上女性との秘密の関係に夢中の彼だったが、ある人物を事故死させてから、被害者の兄に付け狙われるようになり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ハワード・アヴェディス 撮影:アルフレッド・テイラー 音楽:ショーティ・ロジャース 出演:エンジェル・トンプキンス/ジェイ・ノース/アンソニー・ジェームズ/クイン・オハラ/マーレーン・シュミット
  • 男の出発

    制作年: 1972
    カウボーイになることを夢見る16歳の少年が、身を持って体験していく現実の厳しさを描くウエスタン。製作はポール・A・ヘルミック、監督は写真家であるディック・リチャーズでこれがデビュー作となった。リチャーズの原案をエリック・バーコビッチとグレゴリー・プレンティスが共同で脚本化した。撮影はローレンス・エドワード・ウィリアムス、ラルフ・ウールジー、音楽はトム・スコット、ジェリー・ゴールドスミス、編集はジョン・F・バーネットが各々担当。出演はゲイリー・グライムス、ビリー・グリーン・ブッシュ、ルーク・アスキュー、ボー・ホプキンス、ジョフリー・ルイス、ウエィン・サザーリン、ジョン・マクリアム、マット・クラーク、レイモンド・ガス、アンソニー・ジェームズなど。
    60

Blu-ray/DVDで観る