- キネマ旬報WEB トップ
- 西島秀俊
略歴 / Brief history
東京都の生まれ。子供の頃から映画が好きで、映画の仕事を志し、東京アクターズスタジオに第1期生として在籍。同期には裕木奈江がいた。横浜国立大学工学部在学中の1990年、芸能事務所のオーディションに合格し、端役で数本のドラマに出演したのち、92年のテレビ朝日『はぐれ刑事純情派』の第5シリーズに、若手刑事・中上役でレギュラー出演して本格的な俳優デビューを飾る。続いて、93年のフジテレビ『あすなろ白書』では、筒井道隆演じる掛居保に想いを寄せる同性愛者の大学生・松岡役を好演。180cm近い長身と端正な顔立ちとで一躍脚光を浴びた。翌94年、渡邊孝好監督「居酒屋ゆうれい」で映画初出演してからは活動の中心を映画にシフトし、崔洋一監督「マークスの山」95、降旗康男監督「藏」95、諏訪敦彦監督「2/デュオ」97など多数に出演を重ねる。99年の黒沢清監督「ニンゲン合格」では、10年間の昏睡状態から覚めて失われた家族の絆を取り戻そうとする主人公・吉森豊を好演。日本映画プロフェッショナル大賞の主演男優賞を受賞した。2002年には、北野武監督「Dolls」、石川寛監督「tokyo.sora」、中田秀夫監督「ラストシーン」、斎藤久志監督「いたいふたり」と主演映画4本が相次いで公開される活躍。その後も、やや陰のある二枚目俳優として、メジャー作品から意欲的なインディーズ作品にまで幅広く出演し、萩生田宏治監督「帰郷」05で二度目の日本映画プロフェッショナル大賞主演男優賞、門井肇監督「休暇」08ではヨコハマ映画祭の助演男優賞を受賞している。テレビドラマはほかに、NHK『毛利元就』97、『純情きらり』06、『ジャッジ・島の裁判官奮闘記』07・08、TBS『笑顔の法則』03、テレビ朝日『菊次郎とさき』03・05、日本テレビ『仔犬のワルツ』04、フジテレビ『大奥・第一章』04、『リアル・クローズ』09、『ジェネラル・ルージュの凱旋』10、『スクール!!』『僕とスターの99日』11など。
西島秀俊の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
Dear Stranger/ディア・ストレンジャー
制作年: 2025ある日、息子の誘拐事件をきっかけに、ニューヨークで暮らすアジア人夫婦のそれぞれの秘密が浮き彫りとなり、家族が崩壊していく様を描いたヒューマン・サスペンス。主演は国際的な活躍の場を拡げる俳優・西島秀俊。その妻役には、人気と実力を兼ね備えた、台湾を代表する国民的女優のグイ・ルンメイ。監督は「ディストラクション・ベイビーズ」「宮本から君へ」の真利子哲也。 -
スオミの話をしよう
制作年: 2024三谷幸喜が「記憶にございません!」依頼5年ぶりに脚本・監督を務め、長澤まさみを主演に迎えたミステリー・コメディ。大富豪の妻・スオミが行方不明になる。彼女を愛した男たちが屋敷に集まるが、彼らが語る思い出の中のスオミは別人のようだった。出演は、「ドライブ・マイ・カー」の西島秀俊、「流浪の月」の松坂桃李、「首」の遠藤憲一、「記憶にございません!」の小林隆、「審判」の坂東彌十郎。 -
蛇の道(2024)
制作年: 2024愛娘を惨殺された男が精神科医の女の手を借りて復讐に乗り出すリベンジ・サスペンス。「岸辺の旅」(15)でカンヌ国際映画祭ある視点部門の監督賞を、「スパイの妻〈劇場版〉」(20)でヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞(監督賞)を受賞した黒沢清が、26年前の監督作「蛇の道」(88)を日仏共同製作でセルフリメイク。オールフランスロケ、フランス語にて撮影が行われた。復讐に協力する謎の人物を前作の男性から女性に変更、その女医・小夜子を柴咲コウが鋭く妖しい眼差しと、「野獣のような身のこなし」で演じている。加えて、2019年第72回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞作「レ・ミゼラブル」(19)のダミアン・ボナールが復讐に燃える男を熱演。共演はフランスの名優・映画監督のマチュー・アマルリック、「シンプルな情熱」のグレゴワール・コラン。日本からは西島秀俊、青木崇高が出演。 -
グッバイ・クルエル・ワールド
制作年: 2022「星の子」の大森立嗣監督が「死刑にいたる病」の脚本家・高田亮と組み、西島秀俊ら豪華俳優陣を迎えて描く犯罪アクション。一夜限りの強盗団はラブホテルで秘密裏に行われるヤクザの資金洗浄現場を狙い、大金強奪に成功。しかし警察やヤクザに追われ……。元ヤクザ組長の安西はじめ全員互いに素性を知らない強盗団を西島秀俊、斎藤工、玉城ティナ、宮川大輔、三浦友和が、ラブホテルの従業員を宮沢氷魚が、刑事を大森南朋が演じ、波乱の犯罪劇を繰り広げる。65点