酒井美紀 サカイミキ

  • 出身地:静岡県静岡市
  • 生年月日:1978/02/21

略歴 / Brief history

静岡県静岡市の生まれ。1991年に地元・静岡第一テレビのバラエティ番組『JanJanサタデー』のマスコットガールに選ばれ、93年4月には同番組の企画でシングル『永遠に好きと言えない』をリリースし、アイドル歌手としてデビューする。女優デビューは95年のフジテレビの単発ドラマ『東京的聖誕祭』。同年の岩井俊二監督「Love Letter」で映画初出演し、中山美穂演じるヒロイン・藤井樹の少女時代を瑞々しく演じて、ヨコハマ映画祭、おおさか映画祭、日本アカデミー賞の新人賞を獲得した。この年は神山征二郎監督「ひめゆりの塔」にも出演。さらに注目を集めたのは、翌96年のフジテレビ『白線流し』にドラマ初主演してからで、長野県松本市を舞台に、恋や将来に悩む高校生たちの青春群像を描いた同作で、主人公の七倉園子役を演じて脚光を浴びた。ドラマ自体も以後、97年から2005年まで、2年おきに5本のスペシャル版が制作される人気シリーズとなる。映画ではその後も神山監督「宮澤賢治・その愛」96で賢治の最愛の妹・トシに扮したほか、97年は「誘拐」「流れ板七人」「恋と花火と観覧車」の3本に助演。同年の遠藤周作原作、熊井啓監督「愛する」では、ハンセン病と診断される孤独な少女を熱演し、渡部篤郎とのラブシーンもこなした。以後は「大安に仏滅!?」98、「ジュブナイル」「ホーム・スイートホーム」00、「明日があるさ THE MOVIE」02、「精霊流し」03、「最終兵器彼女」06、「さまよう刃」09などに出演。清楚な女性の役が多いが、清水崇監督のホラー「富江 re-birth」01では、何度殺されても蘇り周囲の人間を破滅に導く美女・富江を不気味な存在感で演じきった。テレビドラマではフジテレビ『それが答えだ!』97、『ボーイハント』98、『ラブ・レボリューション』01、『HR』02、『紅の紋章』06、『ライフ』07、テレビ朝日『愛しすぎなくてよかった』98、『舞妓さんは名探偵!』99、NHK『スキッと一心太助』99、『葵・徳川三代』00、『魂萌え!』06、日本テレビ『明日を抱きしめて』00、TBS『こちら第三社会部』01などに出演。2時間サスペンスの出演作も多い。私生活では08年に4歳年上の医師と結婚、10年3月に長男を出産した。

酒井美紀の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • シンペイ~歌こそすべて

    制作年: 2024
    明治・大正・昭和を生き、『ゴンドラの唄』『シャボン玉』などの名曲を残した作曲家・中山晋平の生涯を描いた伝記映画。信州から上京し、東京音楽学校を卒業した中山晋平は、演出家・島村抱月や作詞家・野口雨情と出会い、数々の名曲を生み出していく。晋平役を、映画初出演にして初主演となる歌舞伎俳優・中村橋之助が務めるほか、「劇場版ACMA:GAME 最後の鍵」の志田未来、「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」の渡辺大、「Winny」の三浦貴大らが共演。監督は「ハチ公物語」の神山征二郎。
  • アキラとあきら

    制作年: 2022
    『半沢直樹』『陸王』などのベストセラー作家・池井戸潤の累計発行部数70万部を突破した同名小説を映画化。対照的な宿命を背負った二人の若者〈アキラ〉と〈あきら〉が、メガバンクを舞台に、情熱と信念で現実に立ち向かう社会派エンターテインメント。小さな町工場の息子・山崎瑛(やまざきあきら)を竹内涼真、大手海運会社の御曹司・階堂彬(かいどうあきら)を横浜流星が演じる。同じ社長の息子同士でも、家柄も育ちもまったく違う二人が、破産寸前の企業グループの未来と4800人の人生を救うため、奇跡の大逆転劇を巻き起こす。監督は2022年夏、本作と「今夜、世界からこの恋が消えても」「TANG タング」が立て続けに公開され、快進撃が続く三木孝浩。
    60
  • 4月の君、スピカ。

    制作年: 2019
    杉山美和子による人気漫画を「黒執事」の大谷健太郎監督が実写映画化。高校受験に失敗し、うっかり超進学校へ入学した早乙女星。口の悪い秀才・泰陽と無口な美少年・深月と共に天文部に入るが、ふたりは星を意識するようになり、次第に3人は微妙な三角関係に。出演は「チア・ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の福原遥、「センセイ君主」の佐藤大樹、「心に吹く風」の鈴木仁、「ひだまりが聴こえる」の井桁弘恵。脚本を「映画 桜蘭高校ホスト部」の池田奈津子、音楽を「四月は君の嘘」の吉俣良が務める。
    81
  • 三十路女はロマンチックな夢を見るか?

    制作年: 2017
    「ドクムシ」の武田梨奈が夢もない独身女性を演じたロマンティックサスペンス。30歳の誕生日まであと数日に迫った那奈の部屋に、突如銀行強盗3人が侵入。しかし彼らは全く強盗らしくなく、訳ありの様子。那奈は夢を追う強盗団の逃走劇に巻き込まれていく。監督は、のちに押井守監督が長編リメイクした「東京無国籍少女」(2012)を手がけた山岸謙太郎。強盗を働き逃げる3人を、「トモダチゲーム 劇場版」の久保田悠来、「トリガール」の佐生雪、「八月のラヴソング」の酒井美紀が演じる。
    80
  • LISMOドラマ!「八月のラヴソング」

    制作年: 2011
    人気K-POPスター、パク・ジョンミンが本人役で主演、主題歌も担当した大人の女性のためのラブストーリー。スランプに陥り、レコーディングスタジオを飛び出したK-POPスターと出会った平凡な主婦の一夜限りの恋の逃避行を描く。共演は「さまよう刃」の酒井美紀。監督は「NANA」、「ジーン・ワルツ」の大谷健太郎。
  • 劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    制作年: 2011
    仮面ライダー生誕40周年記念作品。テレビシリーズで展開されるメダル争奪戦をスケールアップ。コアメダル誕生の秘密を巡って、最強の敵との戦いが繰り広げられる。出演はテレビシリーズと同じく渡部秀、「リアル鬼ごっこ」の三浦涼介。『吉宗評判記 暴れん坊将軍』の松平健、「さまよう刃」の酒井美紀がゲスト出演。