- キネマ旬報WEB トップ
- 常盤貴子
略歴 / Brief history
神奈川県横浜市の生まれ。小学4年から高校1年までの7年間を兵庫県西宮市で過ごしたのち関東に戻る。1991年に自ら芸能プロダクションを訪ねて、TBS 『イブは初恋のように』で女優デビュー。関東学院女子短期大学卒業後の93年から本格的に活動を始め、フジテレビ『悪魔のKISS』でローン地獄に陥り風俗嬢となる女子大生役を熱演して注目される。翌94年には「SAEKO」で映画初出演。歌舞伎町の女探偵・冴子役で主演をつとめた。以降もTBS『カミング・ホーム』『私の運命』94、日本テレビ『ザ・ワイドショー』94などで主演級の役どころを演じたが、人気を決定づけたのは95年のTBS『愛していると言ってくれ』。聴覚障害を持つ画家(豊川悦司)の恋人役で情緒豊かな演技を見せ、エランドール賞新人大賞などを受賞した。その後も、TBS『真昼の月』『ひとり暮らし』96、『最後の恋』97、『めぐり逢い』98、『美しい人』99、フジテレビ『みにくいアヒルの子』96、『タブロイド』98などでヒロインをつとめ、“連ドラの女王”と呼ばれる。2000年代に入ってからも、木村拓哉と共演したTBS『ビューティフルライフ』00で車椅子の図書館司書を明るく演じたほか、フジテレビ『カバチタレ!』01、『ロング・ラブレター/漂流教室』02、『眉山』08、テレビ朝日『流転の王妃・最後の皇弟』03、『玉蘭』07などに主演。映画出演も増えて、戦中の満州を生き抜いた女性を演じた降旗康男監督「赤い月」04では、日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞した。近作に、堤幸彦監督「20世紀少年」三部作08~09、ラジオパーソナリティ役で主演をつとめた三城真一監督「引き出しの中のラブレター」09など。ドラマはほかにNHK『天地人』09、『TAROの塔』11、舞台は『砂の上の植物群』05、『黄金の刻・愛と永遠の絆』06、『恐れを知らぬ川上音二郎一座』07などに出演している。海外の映画への出演経験からアジアでも抜群の知名度を誇る。井筒和幸監督「ゲロッパ!」03で共演した俳優で劇作家・演出家の長塚圭史と、09年に結婚。
常盤貴子の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
乱歩の幻影
制作年: 2024推理作家・島田荘司による連作短編集『網走発遙かなり 改訂完全版』に収録された短編を、島田荘司自ら脚本を書き映画化。江戸川乱歩は人を殺したという噂を知った弓子は、のめり込むように乱歩周辺について調べ、死体を埋め込んだとされるアパートに向かう。劇中で使用されるオリジナルオペラの作詞作曲も島田荘司が担当。監督は、「20歳のソウル」の秋山純。「20歳のソウル」の原作・脚本を手がけた脚本家・演出家・俳優の中井由梨子が劇中劇を演出。モデルでドラマ『Get Ready!』などに出演した結城モエが映画初主演したほか、江戸川乱歩を『特命係長 只野仁』シリーズの高橋克典が、謎の女性・芙蓉を「花筐/HANAGATAMI」の常盤貴子が演じる。 -
わたしのかあさん -天使の詩-
制作年: 2024児童福祉文化賞を受賞した菊地澄子による児童文学『わたしの母さん』を寺島しのぶ主演で映画化。知的障がい者の両親のもとに生まれた高子。一時は周囲と違う両親を恥じたが、時は流れ、高子は障がい者特別支援施設の園長となり、母・清子と過ごした日々を回想する。共演は「だれかの木琴」の常盤貴子、「春画先生」の安達祐実。監督は「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」の山田火砂子。 -
われ弱ければ 矢嶋楫子伝
制作年: 2022明治~大正時代に女性の地位向上のために尽力した矢嶋楫子の生涯を描いた伝記ドラマ。極端な男尊女卑の社会の中、武士の夫の度重なる暴力に身の危険を感じた楫子は、離縁状をたたきつける。その後上京し、女子教育に力を注ぎ、女性解放運動に生涯を捧げる。三浦綾子の同名小説を基に、「一粒の麦 荻野吟子の生涯」の山田火砂子監督が89歳でメガホンを取った。山田火砂子監督作「筆子・その愛 -天使のピアノ-」でも主演した常盤貴子が、今日の男女共同参画社会の礎を築いた矢嶋楫子を演じる。 -
ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師
制作年: 20212018年にノーベル平和賞を受賞した婦人科医デニ・ムクウェゲの闘いの日々を追ったドキュメンタリー。アフリカ・コンゴで、性暴力によって肉体的、精神的に傷ついた女性たちを20年以上にわたり無償で治療してきた彼の終わりなき活動と、その根源的原因に迫る。ナレーションを女優の常盤貴子が担当。監督はTBSで数々のドキュメンンタリーを手がけてきた立山芽以子。 -
おとなの事情 スマホをのぞいたら
制作年: 2020イタリア製コメディ「おとなの事情」の日本版リメイク。3組の夫婦と1人の独身男性が集まったパーティの最中、「スマホに届くメールと電話のすべてを全員に公開する」というゲームが始まる。それぞれに秘密を抱えた7人は、着信のないことを祈るが……。出演は「曇天に笑う」の東山紀之、「海辺の映画館―キネマの玉手箱」の常盤貴子、「カノン」の鈴木保奈美。