藤原竜也 フジワラタツヤ

  • 出身地:埼玉県秩父市
  • 生年月日:1982/05/15

略歴 / Brief history

埼玉県秩父市の生まれ。中学時代はサッカー少年で、県大会ベスト4の実績を挙げた。1997年、遊びに来ていた池袋でたまたま受け取ったチラシをきっかけに、蜷川幸雄演出の舞台『身毒丸』のオーディションに参加。5000人以上の応募者の中から合格し、15歳でロンドンのバービカン劇場で初舞台を踏む。この時の演技が海外のメディアから“天才少年”と絶賛され、華々しいデビューを飾った。同年のフジテレビ『それが答えだ!』でテレビドラマ初出演。中学校のオーケストラ部顧問となった三上博史演じる天才指揮者と生徒たちの交流を描いた作品で、深田恭子らとともに生徒のひとりを演じる。以後もテレビドラマや舞台での活躍が続き、99年にゴールデンアロー賞新人賞を受賞。2000年の小松隆志監督「仮面学園」で映画初出演し、2作目となる深作欣二監督「バトル・ロワイアル」00でその名が広く知られるようになる。中学生同士が互いに殺し合う衝撃的な内容が国会を巻き込む物議を醸した本作で、中学生たちのひとり、主人公の七原秋也を演じ、ブルーリボン賞新人賞を受賞。その存在を鮮烈に印象づけた。翌01年の日本テレビ『新・星の金貨』01で、連続ドラマ初主演。NHK大河ドラマ『新選組!』04では沖田総司を演じ、舞台でも、育ての親・蜷川演出の『ハムレット』03、『ロミオとジュリエット』04などに出演して、紀伊國屋演劇賞個人賞その他を受賞する。大ヒット漫画が原作の金子修介監督「デスノート」二部作06、福本伸行原作、佐藤東弥監督の「カイジ」シリーズ09・11などのメジャー娯楽作から、脚本家・丸山昇一が松田優作のために執筆したシナリオを元に阪本順治監督が映画化した「カメレオン」08、行定勲監督の群像劇「パレード」10など作家性の強い作品まで、幅広い役柄で得難い個性を発揮し続ける。テレビドラマはほかに、日本テレビ『凍りつく夏』98、テレビ朝日『愛しすぎなくてよかった』98、『遺恨あり/明治十三年・最後の仇討』11、TBS『君が教えてくれたこと』00、『愛なんていらねえよ、夏』02、『おじいちゃんは25歳』10、フジテレビ『ブルータスの心臓』11など多数。

藤原竜也の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~

    制作年: 2024
    累計発行部数1700万部を超える中村光の大ヒットギャグ漫画を福田雄一が映画化。東京・立川にある6畳一間のアパートで二人暮らしを送る神の子イエスと悟りを開いたブッダ。ゆるい日常を満喫していた二人は、世界の命運を左右する戦いに巻き込まれていく。出演は「ロストケア」の松山ケンイチ、「陰陽師0」の染谷将太。
  • 映画『おいハンサム!!』

    制作年: 2024
    伊藤理佐による漫画を原作とした“恋”と“家族”と“ゴハン”をめぐる深夜TVドラマを映画化。どこにでもいる家族・伊藤家の源太郎と妻・千鶴。だが由香・里香・美香の三姉妹は、恋や仕事に悩み、人生に迷ってばかり。幸せを見失いながら、もがき続けていた……。TV版に続き、吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMIが伊藤家の家族を演じるほか、「恋わずらいのエリー」の宮世琉弥、「ALIVEHOON アライブフーン」の野村周平といった新キャストも登場。監督は「闇金ウシジマくん」シリーズの山口雅俊。
  • ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出

    制作年: 2023
    ディズニー創立100周年を記念して製作された短編映画。歴代の85以上の長編および短編映画から、543ものキャラクターが登場する。Disney+で2023年10月16日から字幕版が配信。2023年12月15日からは、劇場のみの特別吹き替え版が登場。ディズニー100周年の長編アニメーション「ウィッシュ」と同時上映で劇場公開される。
  • ノイズ(2022)

    制作年: 2022
    「デスノート」の藤原竜也、松山ケンイチがW 主演、神木隆之介共演の新感覚サスペンス。『グランドジャンプ』(集英社)で連載されていた同名漫画を映画化。平和な孤島と3人の幼馴染、そこに現れた一人の凶悪犯。一滴の<ノイズ>が殺人を呼び、壮絶な死体隠しが始まる。「猪狩島」復興の期待を一身に背負いながらも、島を訪れた元受刑者のサイコキラーを殺してしまった泉圭太を藤原竜也、その殺人隠ぺいに協力する幼馴染の田辺純に松山ケンイチ、故郷の猪狩島で勤務する新米警察官の守屋真一郎を神木隆之介が演じる。廣木隆一監督と脚本家の片岡翔が「夏美のホタル」以来、再びタッグを組んだ。
    60
  • 鳩の撃退法

    制作年: 2021
    直木賞作家・佐藤正午による同名小説を、藤原竜也主演で映画化。天才小説家の津田伸一は、とあるバーで編集者・鳥飼に執筆途中の新作を読ませる。彼の体験を元に書かれたその小説に鳥飼は心を躍らせるが、話を聞けば聞くほど小説の中だけの話とは思えなかった。共演は「哀愁しんでれら」の土屋太鳳、「エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)」の風間俊介。監督は「ホテル ビーナス」のタカハタ秀太。
    60
  • カイジ ファイナルゲーム

    制作年: 2020
    1996年に連載開始した人気漫画『カイジ』の映画化第三弾。金を持つ強者と弱者との分断が顕著になる中、自堕落な生活を送っていたカイジに社長に出世した大槻が声をかけ、一攫千金ゲームに誘う。原作者の福本伸行が脚本に参加し、オリジナルストーリーを考案。原作にはない4つのゲーム『バベルの塔』『最後の審判』『ドリームジャンプ』『ゴールドジャンケン』が登場する。前2作に続き佐藤東弥がメガホンを取り、カイジを「Diner ダイナー」の藤原竜也が演じる。共演は「旅猫リポート」の福士蒼汰、「町田くんの世界」の関水渚、「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑、『おっさんずラブ』シリーズの吉田鋼太郎ほか。
    89