小池栄子 コイケエイコ

  • 出身地:東京都世田谷区
  • 生年月日:1980/11/20

略歴 / Brief history

東京都世田谷区の生まれ。和洋九段女子高校在学中にスカウトされて芸能界入り。1998年のフジテレビの深夜ドラマ『美少女H』で女優デビューし、99年の「激走!ドリフトウォーズ」で映画初出演も果たす。当初から女優志望だったが、まずはグラマラスな肢体を活かしてグラビアアイドルとしてブレイク。頭の回転の良さと物怖じしない度胸が買われて、日本テレビ『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』、フジテレビ『ワンナイR&R』、テレビ朝日『爆笑問題の検索ちゃん』など多くのバラエティ番組でも活躍を続けた。2002年頃からは本格的に女優活動に力点を置くようになり、鈴井貴之監督「man-hole」02、森田芳光監督「模倣犯」02、堤幸彦監督「恋愛寫眞」03、中島哲也監督「下妻物語」04、宮藤官九郎監督「真夜中の弥次さん喜多さん」05などに次々と助演。堤監督の中編「2LDK」03では野波真帆とのダブル主演で、ルームメイトと殺し合いを始めるB級グラビアアイドル役を熱演した。テレビドラマでも、テレビ朝日『サトラレ』02、NHK『こころ』03、『義経』05、TBS『あなたの人生お運びします』03、『ドールハウス』04、『歌姫』07、フジテレビ『山おんな壁おんな』07など多数に顔を見せ、中でもフジテレビ『大奥・華の乱』05で演じたヒステリックな敵役が注目を集めた。それらと並行して自ら積極的に舞台にも挑戦する一方、08年公開の万田邦敏監督「接吻」に主演。テレビで見た凶悪犯に一方的に恋愛感情を抱く孤独なOLを演じて、毎日映画コンクール、日本映画批評家大賞などの主演女優賞を受賞した。以降の映画に、中島哲也監督「パコと魔法の絵本」08、堤幸彦監督「20世紀少年」09、森田芳光監督「わたし出すわ」09、荒戸源次郎監督「人間失格」10、吉田大八監督「パーマネント野ばら」10、冨永昌敬監督「乱暴と待機」10など。テレビドラマはほかにNHK『瞳』08、TBS『スマイル』09、『GM/踊れドクター』10、テレビ朝日『宿命1969-2010/ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京』10などがある。テレビ東京のドキュメンタリー番組『カンブリア宮殿』では作家・村上龍とともに司会を担当。07年にプロレスラーの坂田亘と結婚した。

小池栄子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 私はいったい、何と闘っているのか

    制作年: 2021
    仕事や家族のために七転八倒する中年男性の日常を切り取ったつぶやきシローの同名著書を安田顕主演で映画化。誰しもが抱える葛藤や不安を明るく笑い飛ばす人情喜劇。監督は「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」でも安田顕とタッグを組んだ李闘士男。伊澤の妻役に小池栄子が扮するほか、岡田結実、ファーストサマーウイカ、伊集院光、SWAY(劇団EXILE)、金子大地、白川和子など、多彩なジャンルの才能が顔を揃えた。
  • 地獄の花園

    制作年: 2021
    TVドラマ『架空OL日記』で第36回向田邦子賞を受賞、脚本家としても活躍するお笑い芸人バカリズムが脚本を手がけるコメディ。ごく普通のOL生活を送る田中直子。しかし彼女の職場の裏では、特攻服を着たOLたちが拳と拳で熾烈な派閥争いに明け暮れていた……。監督は、Perfumeやサカナクションなど数々のアーティストのMV、CM、TVドラマを手がけてきた関和亮。「君は月夜に光り輝く」の永野芽郁らが、OLたちの仁義なき戦いを繰り広げる。
    40
  • いのちの停車場

    制作年: 2021
    現役医師・南杏子の同名小説を「八日目の蝉」の成島出が映画化。吉永小百合が映画出演122本目にして初の医師役を務める。東京の救命救急センターで働いていた白咲和子は、ある事件を機に故郷・金沢で在宅医として再出発をする。そんな折、最愛の父が倒れる。出演は、「あの頃。」の松坂桃李、「一度死んでみた」の広瀬すず、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の西田敏行。
  • 映画 えんとつ町のプペル

    制作年: 2020
    お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣がプロデュースした人気絵本をアニメ化。えんとつ町はいつも厚い煙に覆われ、人々は空を見あげることを忘れていた。父の教えを守り星の存在を信じる少年ルビッチは、ゴミから生まれたプペルと共に星を見つける旅に出る。監督は、「ベルセルク 黄金時代篇」などにCGI監督として参加、「ハーモニー」では演出も務めた廣田裕介。原作者の西野亮廣は本作の製作総指揮・脚本も手がける。大冒険へと旅立つプペルとルビッチの声を、「初恋」の窪田正孝と「星の子」の芦田愛菜が担当する。
    87
  • グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇

    制作年: 2019
    太宰治の未完の遺作をケラリーノ・サンドロヴィッチが独自の視線で完成させ、第23回読売演劇大賞最優秀作品賞を獲得した戯曲『グッドバイ』を映画化。雑誌編集長の田島は複数の愛人たちと別れるため、ガサツだけど実は美人のキヌ子と嘘夫婦を演じるが……。出演は、「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の大泉洋、舞台版で同役を演じ読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞した小池栄子、「後妻業の女」の水川あさみ、「ここは退屈迎えに来て」の橋本愛、「春待つ僕ら」の緒川たまき、「ユリゴコロ」の木村多江、「決算!忠臣蔵」の濱田岳、「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」の松重豊。監督は、「八日目の蝉」の成島出。
  • 記憶にございません!

    制作年: 2019
    三谷幸喜監督が放つポリティカルコメディ。演説中に石を投げられ記憶を失ってしまった総理大臣・黒田啓介。史上最低の支持率を叩き出した彼の記憶喪失は極秘事項で、知るのは秘書官3人のみ。人の顔も政策も家族も思い出せないなか、アメリカ大統領が来日する。主演の黒田を「嘘八百」の中井貴一が演じるほか、「空飛ぶタイヤ」のディーン・フジオカ、「コーヒーが冷めないうちに」の石田ゆり子、「体操しようよ」の草刈正雄、「64 ロクヨン」の佐藤浩市、「SUNNY 強い気持ち・強い愛」の小池栄子が出演。
    74