神木隆之介 カミキリュウノスケ

  • 出身地:埼玉県富士市
  • 生年月日:1993/05/19

略歴 / Brief history

埼玉県富士市の生まれ。幼少の頃、母親の勧めで児童劇団に所属。1999年、6歳の時にTBS『good news』で主演の中居正広の息子役に起用され、ドラマ初出演。見た目の愛らしさの中に芯の強いたくましさも匂わせ、早くも天才子役として注目を集める。TBS『QUIZ』00、フジテレビ『涙をふいて』00、『ムコ殿』01、日本テレビ『探偵家族』02など、引き続きテレビドラマに次々出演。映画にも早くから顔を出しており、2004年の李闘士男監督「お父さんのバックドロップ」では宇梶剛士演じるプロレスラーの息子役を好演した。翌05年の三池崇史監督「妖怪大戦争」に、妖怪たちとともに人類を滅ぼそうとする魔人・加藤保憲と戦う少年・タダシ役で初主演。同年のNHK大河ドラマ『義経』では、滝沢秀明演じる源義経の幼少期・牛若丸を演じ、その透明感あふれる瑞々しい演技が広く認知される。子役から徐々に成長していく過程においても、そのピュアな雰囲気は失われず、行定勲監督「遠くの空に消えた」07、永田琴監督「Little DJ/小さな恋の物語」07などで存在感を発揮し続ける。また、神木を語る上で忘れてはならないのが、アニメーションの声優としての活躍である。宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」01での巨大な赤ん坊役を皮切りに、「ハウルの動く城」04、「借りぐらしのアリエッティ」10などスタジオジブリ作品にたびたび起用されるほか、小島正幸監督「ピアノの森」07、細田守監督「サマーウォーズ」09や外国映画の吹き替えなど、そのキャリアの中でも声優の仕事は大きな位置を占める。テレビドラマの出演作はほかに、TBS『あいくるしい』05、NHK『どんど晴れ』07、日本テレビ『探偵学園Q』07、『赤鼻のセンセイ』09、『高校生レストラン』11、フジテレビ『風のガーデン』08、テレビ朝日『11人もいる!』11など。10年のTBS『SPEC/警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿』ではそれまでのイメージを覆す超能力犯罪者を好演しており、青年期へ向けてのさらなる脱皮が期待される。

神木隆之介の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • アット・ザ・ベンチ

    制作年: 2024
    映像監督・写真家として活躍する奥山由之による自主制作オムニバス。川沿いの芝生の中に佇む小さなベンチに。そこで久しぶりに再会する幼馴染、別れ話をするカップル、家出をした姉と探しにやってきた妹……。そんな人々の何気ない日常を切り取った全5編が紡がれる。出演は「流浪の月」の広瀬すず、「すばらしき世界」の仲野太賀、「ケイコ 目を澄ませて」の岸井ゆきの、「笑いのカイブツ」の岡山天音、「決算!忠臣蔵」の荒川良々、「わたしの幸せな結婚」の今田美桜、「君は放課後インソムニア」の森七菜、「碁盤斬り」の草なぎ剛、「ハケンアニメ!」の吉岡里帆、「ゴジラ‐1.0」の神木隆之介。2025年4月11日より全国10館で復活上映。
  • 聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~

    制作年: 2024
    累計発行部数1700万部を超える中村光の大ヒットギャグ漫画を福田雄一が映画化。東京・立川にある6畳一間のアパートで二人暮らしを送る神の子イエスと悟りを開いたブッダ。ゆるい日常を満喫していた二人は、世界の命運を左右する戦いに巻き込まれていく。出演は「ロストケア」の松山ケンイチ、「陰陽師0」の染谷将太。
  • ゴジラ‐1.0/C

    制作年: 2023
    「永遠の0」の山崎貴が監督・脚本・VFXを手がけたゴジラ70周年記念作品「ゴジラ-1.0」のモノクロ映像版。様々なマットを駆使しカット単位で調整、撮影されたデータに潜んでいた質感や風景のディテールを発掘し、より怖くリアルなゴジラを浮かび上がらせる。
  • ゴジラ‐1.0

    制作年: 2023
    ゴジラ70周年記念作品、実写版30作目。舞台は戦後の日本。何もかもを失い、「無(ゼロ)」になった焦土に突如としてゴジラが上陸。その脅威的な力で日本を「負(マイナス)」に叩き落とそうとする。戦争を生き延びた人々の新たな闘いが始まる。監督・脚本・VFXは山崎貴。主演は神木隆之介、ヒロインに浜辺美波。第1作「ゴジラ」(1954年)と同じく11月3日に公開。山崎貴監督と白組のVFX技術が高く評価され、2024年3月11日(日本時間)、第96回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞。日本映画の同部門受賞は史上初。
    70
  • 大名倒産

    制作年: 2023
    浅田次郎の時代小説『大名倒産』を「ロストケア」などの前田哲監督が映画化。いつの時代も悩ましい“お金”の問題をテーマに、一夜にして庶民から殿様になった青年が、仲間たちと倒産と切腹の危機を回避するべく知恵をしぼる人生逆転エンターテインメント。ある日突然、徳川家康の子孫だと言われる小四郎を、時代劇初主演となる神木隆之介がコミカルに演じる。共演は100億円相当の借金を押し付ける実父を佐藤浩市、小四郎の幼馴染のさよを杉咲花、小四郎の教育係の平八郎を浅野忠信のほか、松山ケンイチ、小手伸也、桜田通、小日向文世、宮崎あおいなど豪華キャストが集結。
  • Dr.コトー診療所

    制作年: 2022
    累計発行部数1200万部超えの同名漫画を原作に、2003年、2006年に放送されたテレビドラマの映画化。19年前、東京から僻地の離島に赴任してきた外科医の五島健助ことコトー。長年彼を支えてきた看護師の彩佳と結婚し、静かに暮らしていたが……。「川っぺりムコリッタ」の吉岡秀隆、「ホリック ×××HOLiC」の柴咲コウ、「グッドモーニングショー」の時任三郎、「軍艦少年」の大塚寧々らドラマ版のキャストが再集結したほか、「アキラとあきら」の高橋海人、「コンフィデンスマンJP 英雄編」の生田絵梨花が新たに出演。監督は、ドラマシリーズを手掛けた中江功。

今日は映画何の日?

注目記事