栗原とみ子 クリハラトミコ

栗原とみ子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • オペレーション・ミンスミート  ナチを欺いた死体

    制作年: 2022
    第二次世界大戦中の実話に基づくスパイ・サスペンス。ナチス打倒を目指す英国は、「偽造文書を持たせた死体を地中海に流し、ヒトラーを騙し討ちにする」という奇策“オペレーション・ミンスミート”を計画。欧州各国を巻き込む騙し合い作戦が始まるが……。出演は「英国王のスピーチ」のコリン・ファース、「エジソンズ・ゲーム」のマシュー・マクファディン。監督は「恋におちたシェイクスピア」のジョン・マッデン。
    70
  • ファナティック ハリウッドの狂愛者

      制作年: 2019
      J・トラボルタが狂気に満ちたストーカーに扮したスリラー。ハリウッド大通りのパフォーマーのムースは、人気俳優ハンター・ダンバーの熱狂的なファン。しかし、念願かなって参加したサイン会で冷たくあしらわれたことから、ムースの愛情は次第に歪んでいく。出演は、「ファイナル・デスティネーション」のデヴォン・サワ、ドラマ『デグラッシ:ネクスト・クラス』のアナ・ゴーリャ。監督は、「奇跡のロングショット」のフレッド・ダースト。
    • グロリア 永遠の青春

      制作年: 2018
      オスカー女優のジュリアン・ムーアが「ナチュラルウーマン」でアカデミー賞外国語映画賞を受賞したセバスティアン・レリオ監督の「グロリアの青春」に惚れ込み、レリオ監督自身がリメイクした“大人の青春“を讃えるロマンティック・ラブストーリー。主人公のグロリアを演じたジュリアン・ムーアは、年齢を重ねることに戸惑いながら、それでも仕事に恋に、人生を自由に生きたいと願うひとりの女性のパワフルで繊細な姿を演じ切った。恋人役を演じたジョン・タトゥーロは「バートン・フィンク」でカンヌ国際映画祭最優秀主演男優賞を受賞した実力派だが、本作では新しい恋愛を成就させたいと切望しながらも、家庭事情に阻まれてしまう晩年期のリアルな男性像を生々しく体現した。
    • わたしはマララ

      制作年: 2015
      2014年に17歳にしてノーベル平和賞を受賞したパキスタン人の少女マララ・ユスフザイとその家族に迫ったドキュメンタリー作品。パキスタン・タリバン運動支配下に入ったパキスタン北部スワート渓谷での女子教育が妨害されている教育事情や圧政に脅かされた生活の模様をBBC放送のブログに綴り、タリバンに命を狙われてもなお子供の権利のために活動を続ける彼女の生い立ちや少女らしい素顔、教育者である父ら家族の思いを映し出していく。監督は「不都合な真実」で第79回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞したデイヴィス・グッゲンハイム 。
    • LIFE!/ライフ(2013)

      制作年: 2013
      ジェームズ・サーバーの短編小説を原作にした「虹を掴む男」を、「ナイト・ミュージアム」のベン・スティラー監督・主演で新たに映画化。平凡で退屈な毎日を過ごす空想癖のある男が、ある危機に直面したことから現実世界で大冒険を繰り広げる様子をファンタジックに映し出す。共演は「ミルク」のショーン・ペン、「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」のクリステン・ウィグ、「愛と追憶の日々」のシャーリー・マクレーン。
      73
    • ルビー・スパークス

      制作年: 2012
      スランプに陥った作家が、目の前に現れた小説の主人公の女性と恋に落ちるファンタジックなラブストーリー。出演は「カウボーイ&エイリアン」のポール・ダノ、本作の脚本も執筆したエリア・カザンの孫ゾーイ・カザン(「恋するベーカリー」)。監督は「リトル・ミス・サンシャイン」のジョナサン・デイトンとヴァレリー・ファリス。
      80

    Blu-ray/DVDで観る