- キネマ旬報WEB トップ
- 三宅弘城
略歴 / Brief history
神奈川県横須賀市の生まれ。高校時代は体操競技に打ち込み、体育大学から推薦入学の誘いが来るほどの実力だったが、それを蹴って東京国際大学に入学。大学在学中に友人に誘われて見に行ったケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰“劇団健康”の公演に衝撃を受け、オーディションを受けて大学3年の時に同劇団に入団する。1988年の『カラフルメリィでオハヨ・いつもの軽い致命傷の朝』で初舞台を踏み、舞台俳優として活動。92年の同劇団解散後は、ケラが新たに起ち上げた“ナイロン100℃”に参加して、93年の初公演『予定外』以降、同劇団の主力メンバーとして活躍を続けるほか、劇団☆新感線、大人計画などほかの人気劇団への客演も多い。95年にはソロ・レイトショー『悟空先生対アメリカ先生』も開催した。97年の日本テレビ『サイコメトラーEIJI』あたりからテレビドラマにも顔を出しはじめ、小劇場系の作家、演出家などが大量に映像ジャンルに進出するようになった2000年代以降は、個性的な脇役として数々の映画、テレビドラマに出演するようになる。堤幸彦監督「TRICK劇場版」02、本広克行監督「踊る大捜査線 THE MOVIE2/レインボーブリッジを封鎖せよ!」03、村上正典監督「電車男」05などの話題作で小さな役ながらも印象を残し、李相日監督「フラガール」06では、当初は建設に反対していたハワイアンセンターの植物係に転身する元炭鉱夫の猪狩光夫を好演した。テレビドラマも、TBS『木更津キャッツアイ』02、『Stand UP!!』03、NHK大河ドラマ『新選組!』04、『篤姫』08、フジテレビ『海猿』05、テレビ朝日『下北サンデーズ』06、日本テレビ『ドリーム☆アゲイン』07、『怪物くん』10、『ドン★キホーテ』11など多数に出演。コメディリリーフ的な使われ方が主だが、舞台では身体能力の高さを活かしたアクション、殺陣などにも個性を発揮している。2009年の宮藤官九郎監督「少年メリケンサック」では、佐藤浩市率いる中年パンクバンドのドラマー・ヤング役で出演。宮藤、阿部サダヲらとともに“グループ魂”で実際に音楽活動を行なっていることもあり、地毛をモヒカン刈りにしてノリノリの熱演を見せた。
三宅弘城の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
静かなるドン2 後編(2024)
制作年: 2024新田たつおによる任侠漫画を原作に、伊藤健太郎主演で映画化された「静かなるドン」の続編であり、前後編2部作の後編。堅気とヤクザの二つの顔を持つ近藤静也は争いごとが大嫌いだが、敵対する組からの意外な提案によって、平和と秩序が脅かされてゆく。前作に続き、筧美和子、深水元基、本宮泰風、三宅弘城、坪倉由幸、藤井アキト、筒井真理子が共演。新たに「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の新谷ゆづみ、ダンスボーカルユニット・M!LKの山中柔太朗らが参加。監督を「日本で一番恐くない間取り」の鳴瀬聖人、脚本・総合監修を前作の監督・山口健人が務める。 -
静かなるドン2 前編(2024)
制作年: 2024新田たつおによる任侠漫画を原作に、伊藤健太郎主演で映画化された「静かなるドン」の続編であり、前後編2部作の前編。堅気とヤクザの二つの顔を持つ近藤静也は争いごとが大嫌いだが、敵対する組からの意外な提案によって、平和と秩序が脅かされてゆく。前作に続き、筧美和子、深水元基、本宮泰風、三宅弘城、坪倉由幸、藤井アキト、筒井真理子が共演。新たに「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の新谷ゆづみ、ダンスボーカルユニット・M!LKの山中柔太朗らが参加。監督を「日本で一番恐くない間取り」の鳴瀬聖人、脚本・総合監修を前作の監督・山口健人が務める。 -
静かなるドン 後編(2023)
制作年: 202324年にわたり連載された任侠漫画を、「生きててごめんなさい」の山口健人監督が「冬薔薇」の伊藤健太郎主演で映画化。好意を寄せる秋野を抗争に巻き込んだことを悔いた静也は、抗争をなくし、秋野とこれまでどおりの関係でいるために、ヤクザの世界から身を引くことを考え始める。昼は頼りないサラリーマン、夜は暴力団総長という二つの顔を持つ近藤静也を伊藤健太郎が、静也が思いをよせる同僚・秋野明美を「幕が下りたら会いましょう」の筧美和子が、静也と対立する鬼州組の組長・坂本健を「孤狼の血 LEVEL2」の寺島進が演じる。『日本統一』シリーズなどに出演する俳優・本宮泰風が本作の総合プロデュースを手がけた。前編・後編を各1週間で連続上映する、『令和アウトローシリーズ』第2弾の後編。 -
静かなるドン 前編(2023)
制作年: 202324年にわたり連載された任侠漫画を、「生きててごめんなさい」の山口健人監督が「冬薔薇」の伊藤健太郎主演で映画化。関東最大規模の暴力団・新鮮組のひとり息子ながらカタギとして生きることを望み会社勤めをする静也だったが、組を揺るがす事件が起き……。昼は頼りないサラリーマン、夜は暴力団総長という二つの顔を持つ近藤静也を伊藤健太郎が、静也が思いをよせる同僚・秋野明美を「幕が下りたら会いましょう」の筧美和子が、静也と対立する鬼州組の組長・坂本健を「孤狼の血 LEVEL2」の寺島進が演じる。『日本統一』シリーズなどに出演する俳優・本宮泰風が本作の総合プロデュースを手がけた。前編・後編を各1週間で連続上映する、『令和アウトローシリーズ』第2弾の前編。 -
そばかす
制作年: 2022「恋愛至上主義」が常識化した社会で、他人に恋愛感情を抱かない一人の女性が、恋人を作ることや結婚を勧めてくる周囲と向き合い、自分と向き合い、さらには将来にも向き合いながら、「自分は何者で、自分の幸せは何なのか」を発見していく姿を描く。ゲイのカップルに焦点を当てた2020年公開作「his」のアサダアツシが企画・原作・脚本を務め、劇団「玉田企画」の玉田真也が監督、「ドライブ・マイ・カー」の三浦透子が主演の蘇畑佳純を演じた。共演は、前田敦子、坂井真紀、三宅弘城、伊藤万理華、伊島空、前原滉、北村匠海、田島令子。第1弾「わたし達はおとな」、第2弾「よだかの片思い」に次ぐ、等身大の女性のリアルをつむぐ映画シリーズ【(not) HEROINE movies】=ノット・ヒロイン・ムービーズの第三弾。