- キネマ旬報WEB トップ
- ユストゥス・フォン・ドーナニー
ユストゥス・フォン・ドーナニーの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ヒトラーに盗られたうさぎ
制作年: 2019世界的絵本作家ジュディス・カーの自伝的小説『ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ』を映画化。1933年、ベルリン。ユダヤ人の父らと何不自由なく暮らす9歳のアンナは突然、「家族でスイスに逃げる」と告げられ、過酷な逃亡生活へと足を踏み入れていく。監督は、「名もなきアフリカの地で」で第75回アカデミー賞外国語映画賞を受賞したカロリーヌ・リンク。出演は、新人リーヴァ・クリマロフスキ、「帰ってきたヒトラー」のオリヴァー・マスッチ、「ブレードランナー 2049」のカーラ・ジュリ。 -
コーヒーをめぐる冒険
制作年: 2012朝、コーヒーを飲み損ねたことから始まる1人の青年のついてない1日を、スタイリッシュなモノクロの映像とジャズに乗せて描く。出演は、「素粒子」のトム・シリング、「パンドラム」のフリーデリッケ・ケンプター。ヤン・オーレ・ゲルスター初監督作品。2013年ドイツアカデミー賞作品賞、監督賞を含む主要6部門受賞。100点 -
コッホ先生と僕らの革命
制作年: 201119世紀末、当時反英感情が強かった帝国主義下のドイツで初となる英語教師になり、自らの進退を顧みずイギリス発祥のスポーツであるサッカーを通じて生徒たちの自立や成長を促した男とその生徒たちを描いたヒューマンドラマ。後にドイツ・サッカーの父と呼ばれるコンラート・コッホを「イングロリアス・バスターズ」「グッバイ、レーニン!」のダニエル・ブリュールが演じる。他、「白いリボン」のブルクハルト・クラウスナー、「es [エス]」のユストゥス・フォン・ドーナニー、「善き人のためのソナタ」のトマス・ティーマらが出演。監督は主にドイツのテレビ番組制作に携わってきたセバスチャン・グロブラー。本作がデビュー作となる。72点 -
エリート養成機関 ナポラ
制作年: 2004ヒトラーの権威が頂点を極めようとしていた1942年、戦争の過酷さによって運命を狂わされたひとりのボクサーの姿を描いた感動ドラマ。自分の可能性を信じナチスのエリート養成機関・NAPOLAに入学したフリードリヒは、厳しいしごきやいじめに遭う。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:デニス・ガンゼル 出演:トム・シリング/フロリアン・シュテッター/ユストゥス・フォン・ドーナニー/クラウディア・ミヒェルゼン/ジェラルド・アレクサンダー・ヘルト -
es エス(2001)
制作年: 20011971年に試みられた心理実験を描いたシチュエーション・サイコ・ムービー。監督は本作がデビューとなるオリバー・ヒルツェビゲル。出演は、「ラン・ローラ・ラン」「ルナ・パパ」のモーリッツ・ブライプトライ、「アイネ・ジルベスターナハト」「代理人」のクリスティアン・ベッケル、「タイガー、ライオン、パンサー」のオリバー・ストコフスキー、「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のユストゥス・フォン・ドーナニー、「女薬剤師」「マリアンネ・ホッペー女王」のマレン・エッゲルトほか。2001年モントリオール国際映画祭最優秀監督賞、同年ババリアン映画賞最優秀監督賞・最優秀撮影賞・最優秀脚本賞、同年ドイツ映画賞最優秀観客賞・最優秀金賞、同年ベルゲン国際映画祭最優秀観客賞受賞。