宮地真緒 ミヤジマオ

  • 出身地:兵庫県洲本市
  • 生年月日:1984/02/02

略歴 / Brief history

兵庫県洲本市の生まれ。1999年、県立洲本高校在学中にホリプロタレントスカウトキャラバンに応募し、最終選考まで残ったが落選。その後スカウトされて、芸能界入りを果たす。2001年、フジテレビの“ビジュアルクイーン”に選出。翌02年には旭化成水着キャンペーンガールに選ばれ、168cmの長身と抜群のスタイルに注目が集まり、グラビアアイドルとして活躍する。女優デビューは01年の日本テレビ『FACE/見知らぬ恋人』。その後、数本のドラマに出演したのち、02年のNHK連続テレビ小説『まんてん』で主演に抜擢される。“宇宙からの気象予報”を目指す気象予報士の日高満天をフレッシュに演じて、全国的な知名度を獲得。翌03年にはTBS『笑顔の法則』を経て、フジテレビ『ウォーターボーイズ』で、ちょっと頼りない男子シンクロチームのリーダー・進藤勘九郎(山田孝之)を励ます男勝りの幼なじみ・大西麻子役を好演する。その後も、TBS『それは、突然、嵐のように…』04、テレビ朝日『南くんの恋人』04、『アタックNo.1』05など連続ドラマへの出演が続く。05年には人気ミュージカル『ピーターパン』で7代目ピーターパンの座を射止め、2シーズンにわたって主役をつとめた。映画初出演は、04年公開の堤幸彦監督「ピカ☆☆ンチ/LIFE IS HARD だから HAPPY」。嵐の櫻井翔演じる元暴走族・シュウの新妻を演じた。次いで、徳島県の山村を舞台に古い写真店の親子の絆を描いた三原光尋監督「村の写真集」05では、藤竜也演じる写真店店主の娘・高橋香夏を好演。その後も、テレビの演出家として活躍してきたせんぼんよしこの初監督作「赤い鯨と白い蛇」06や、田中麗奈主演で盲目の女性と殺人事件の容疑者の奇妙な共同生活を描いた「暗いところで待ち合わせ」06などに出演を重ねる。07年、江戸川乱歩原作のエロティックドラマ「人間椅子」で映画初主演。10年には同じく乱歩原作の「失恋殺人」で大胆なヌードも披露して話題を呼んだ。テレビドラマはほかに、日本テレビ『OLにっぽん』08、フジテレビ『エゴイスト』09、『探偵倶楽部』10など。デビュー当初は、ショートカットの髪形からボーイッシュなイメージが強かったが、最近はヌードも辞さない度胸で、女性らしさを前面に押し出している。

宮地真緒の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • あしやのきゅうしょく

    制作年: 2022
    芦屋市制施行80周年記念映画として学校給食をテーマにしたヒューマンドラマ。芦屋の小学校で働く新米栄養士・菜々は、予算や子どものアレルギー、宗教上の問題など、様々な課題に対処しながら、子どもたちに美味しい給食を食べてもらおうと奮闘するが……。出演は、「映画 賭ケグルイ」シリーズの松田るか、「蝉しぐれ」の石田卓也。監督は、「みとりし」の白羽弥仁。
  • 劇場版 1979 はじまりの物語 はんだ山車まつり誕生秘話

    制作年: 2021
    愛知県半田市で5年に一度、開催される『はんだ山車まつり』を題材に制作されたテレビドラマの劇場版。1979年、各地区に山車があることから分裂状態にあった街の危機を祭りで救おうと、その実現に向けて数々の困難と闘った男たちの姿を綴る、実話を基にした物語。出演は「大綱引の恋」の中村優一、ボーイズグループ MAG!C☆PRINCEの平野泰新。監督は「神さまの轍 checkpoint of the life」の作道雄。2021年11月26日、愛知県・岐阜県にて先行公開。
  • 稽古場

    制作年: 2021
    「決算! 忠臣蔵」の中村義洋監督、「喜劇 愛妻物語」の足立紳監督、江戸川乱歩「赤い部屋」シリーズの窪田将治監督が、コロナ禍の中ワークショップに参加した俳優陣と作ったオムニバス。各監督は予算・時間・稽古場という設定など同条件の下、短編を制作。中村義洋監督作「リアクション・マスター」には『獣電戦隊キョウリュウジャー』の金城大和、足立紳監督作「しちゃったね」にはNHK連続テレビドラマ小説『まんてん』の宮地真緒、窪田将治監督作「パッション・ゲーム」にはグラビアアイドルで俳優の安倍乙など、新人からベテランまで総勢16名が出演する。
  • 夜明けまで離さない

    制作年: 2018
    街の片隅に生きる女が、謎めいた男と出会い、非情な毎日の中で互いを求め合ってゆく姿を映し出すラブストーリー。一人息子を育てながらスナックで働く美咲。客をホステスと遊ばせる場でもあるその店を訪れた石岡は、美咲を抱くこともなく窓から外を見続ける。出演は「傷だらけの悪魔」の宮地真緒、「ケンとカズ」の毎熊克哉、「八重子のハミング」の朝加真由美、「エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)」の甲本雅裕。脚本を「クロス」の宍戸英紀、撮影を「薔薇色のブー子」の吉田淳志、音楽を「メイクルーム」のLes.R Yukaが担当。監督は「子猫の涙」「上京ものがたり」の森岡利行。
  • ふたつの昨日と僕の未来

    制作年: 2018
    現実世界とパラレルワールドを行き来しながら、自分の生き方を見つける若者の姿を描いたファンタジー。マラソンで五輪出場を目指していた海斗は、ケガで現役を断念。無気力な日々を送っていた彼はある日、なぜか金メダリストとして歓迎されることに……。出演は『仮面ライダー鎧武/ガイム』の佐野岳、『とと姉ちゃん』の相良樹。2018年11月9日より愛媛県先行ロードショー。
    100
  • 恋のしずく

    制作年: 2018
    「センセイ君主」の川栄李奈が映画初主演、日本三大酒処の一つである東広島市西条を舞台にした人間ドラマ。農業大学に通う詩織は、意に反して老舗酒蔵で実習することに。日本酒が苦手だった彼女が、酒蔵や町の人々に囲まれ酒造りに接するうちに成長していく。主人公の詩織を川栄李奈が、酒蔵の息子・莞爾を劇団EXILEの小野塚勇人が、蔵元を本作が遺作となった大杉漣が演じる。監督は「マザーレイク」の瀬木直貴。収益の一部は、2018年西日本豪雨の復興支援活動に寄付される。2018年10月13日より広島県先行公開。
    70