- キネマ旬報WEB トップ
- 細田よしひこ
略歴 / Brief history
京都渋谷区の生まれ。本名・細田善彦。実家は和菓子の老舗“榮太樓總本舗”で、幼稚舎から大学まで慶應育ちの生粋の慶応ボーイである。中学生の時にスカウトされ、高校入学後に芸能事務所に所属。2004年にNTT東日本の『キャラクターDENPO』のCMでデビューする。同年、日本テレビのバラエティ『冒険!CHEERS!!』などに出演後、BS-i(現・BS-TBS)のアンソロジードラマの映画版「怪談新耳袋・劇場版/幽霊マンション」05で俳優としてデビュー。同年のフジテレビの深夜ドラマ『青空恋星』『1242kHz/こちらニッポン放送』などを経て、片山恭一原作のNHK『きみの知らないところで世界は動く』でドラマ初主演も果たす。その後、山本一力原作、浜本正機監督の「あかね空」07などを経て、フジテレビ『ライフ』07の、学校内でイジメに遭うヒロイン・北乃きいに対し、好青年を装いながら裏で脅迫する同級生・佐古克己役を怪演。爽やかな優等生の顔とは裏腹の屈折した異常性癖の二面性を巧みに表現して、強烈な印象を残す。以降は、身長182cmの長身と甘いマスクを活かし、期待の若手俳優としてテレビドラマで活躍。08年はTBS『エジソンの母』『あんどーなつ』『SCANDAL』と立て続けに連続ドラマにレギュラー出演し、存在をアピールした。映画も、絶世の美少年の出張ホスト役で主演した同年の篠原哲雄監督「クリアネス」などを経て、若杉公徳原作、李闘士男監督の「デトロイト・メタル・シティ」08では、主演の松山ケンイチ演じるクラウザーⅡ世がヴォーカルをつとめるバンド“デトロイト・メタル・シティ”のギタリスト・ジャギを、派手なメイクとハイテンションな芝居で演じてさらなる境地を開く。さらに、新城毅彦監督「僕の初恋をキミに捧ぐ」09、金子文紀監督「大奥」10、窪田孝監督「BADBOYS」11、鶴田法男監督「王様ゲーム」11など、近年は映画での活躍が目立っている。テレビドラマはほかに、フジテレビ『Dr.コトー診療所2006』06、日本テレビ『百鬼夜行抄』07、『Q10』10、『ピースボート』11、NHK『リミット・刑事の現場2』09、毎日放送『子育てプレイ&MORE』09、テレビ朝日『宿命1969─2010/ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京』10、TBS『LADY/最後の犯罪プロファイル』11など。
細田よしひこの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ブリザード(2011)
制作年: 2011柳楽優弥、夏帆らが共演したサスペンス。大学の山岳サークルに所属する男女9人が、猛吹雪の日本アルプスで遭難。一行は山小屋に緊急避難するが、そこに辿り着いたのは8人だった。捜索の末にもうひとりの仲間は凍死体で発見され、体には刺し傷が…。【スタッフ&キャスト】演出:加藤裕将 脚本:桑村さや香 出演:柳楽優弥/夏帆/細田よしひこ/井上正大/真司郎(AAA)/志保 -
BADBOYS(2011)
制作年: 2010累計発行部数4000万部を誇る田中宏による同名コミックを、時代設定を現代に移して映画化。広島を舞台に、トップの座を巡って争う暴走族たちの姿を描く青春映画。監督は、「イエスタデイズ」の窪田崇。出演は、「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の三浦貴大、「ラストラブ」の阿部進之介。2011年2月26日より広島県・シネツイン本通り、広島バルト11にて先行上映。