いながききよたか イナガキキヨタカ

いながききよたかの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 箱男

    制作年: 2024
    ダンボールを頭から被り、一方的に世界を覗き見る“箱男”になろうとする男を描いた安部公房の同名小説を「almost people」の石井岳龍監督が映画化。1997年に製作が決定するもクランク・イン前日に撮影が頓挫していたが、27年越しに実現した。出演は、「GOLDFISH」の永瀬正敏、「モータルコンバット」の浅野忠信、「ひとつの空」の白本彩奈、「せかいのおきく」の佐藤浩市。第74回ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・スペシャル部門正式出品作品。
  • almost people

    制作年: 2023
    感情に欠落のある4人きょうだいの日常を、横浜聡子、石井岳龍、加藤拓人、守屋文雄が各々1人分ずつ監督し、1本の映画に仕上げたドラマ。 “喜び”がない長男、“怒り”がない長女、“楽しさ”がわからない次男、“寂しさ”がない次女、それぞれの日常は。出演は「風のゆくえ」の嶺豪一、「餓鬼が笑う」の柳英里紗、「犬も食わねどチャーリーは笑う」の井之脇海、「望み」の白田迪巴耶。
  • 忌怪島 きかいじま

    制作年: 2023
    「呪怨」シリーズ、「犬鳴村」、「樹海村」、「牛首村」の『恐怖の村』シリーズの清水崇監督が、島という閉鎖空間を舞台にVR(仮想現実)研究チームに次々と降りかかる惨劇と謎を現実と仮想という2つの空間で斬新に描くホラー作品。出演は、本作が映画初主演になる西畑大吾(なにわ男子)、生駒里奈、平岡祐太、笹野高史、なだぎ武、山本美ほか。
  • ファミリア

    制作年: 2022
    山里に暮らす陶器職人の父と海外で活躍する息子、そして隣町の団地に住む在日ブラジル人青年の3人を中心に、国籍や育った環境、言葉の違い、血のつながりを超えて、強い絆で“家族”を作ろうとする人々を描いた人間ドラマ。現在、280万人の外国人が暮らす日本で、実際に起きた事件などをヒントにした、いながききよたかのオリジナル脚本を映画化した。主人公・神谷誠治に役所広司、息子の神谷学を吉沢亮、在日ブラジル人青年マルコスと彼の恋人エリカを、共にオーディションで選ばれた在日ブラジル人のサガエルカスとワケドファジレ。さらにマルコスらを執拗に追いかける半グレのリーダー・榎本海斗をMIYAVI、誠治の友人で刑事・駒田隆を佐藤浩市、地元のヤクザ・青木を松重豊が演じるほか、中原丈雄、室井滋らが共演。監督は「八日目の蝉」「ソロモンの偽証」の成島出。
    60
  • リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲

    制作年: 2020
    名古屋発祥、遊べる本屋をコンセプトにしたヴィレッジヴァンガードが舞台の青春TVドラマ『ヴィレヴァン!』劇場版。ヴィレッジヴァンガードで働く杉下は、いつの間にかこの世からサブカルが消えており人々が監視・コントロール下に置かれていることに気付く。『花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011』の演出や『さすらい温泉 遠藤憲一』の監督・プロデュースなど数々のTVドラマを手がけてきた後藤庸介監督らスタッフ、「テロルンとルンルン」の岡山天音ら出演陣が続投。萩原聖人と安達祐実がスペシャルゲストとして出演する。
  • 凪の海

    制作年: 2019
    MVなどを手がけてきた映像ディレクターの早川大介が、故郷である愛媛県宇和島を舞台に自主制作した人間ドラマ。閉鎖的な故郷を飛び出したもののうだつが上がらない日々を過ごす圭介の元に、漁に出たまま行方不明になっている兄の葬式をするとの知らせが入る。ミュージシャンになるはずが大した成果をあげられずにいる圭介を「風に濡れた女」の永岡佑が演じるほか、「ハッピーウエディング」の小園優、舞台を中心に活動する湯澤俊典、「まんが島」の柳英里紗、劇団『椿組』の主宰・外波山文明らが出演。
    96