- キネマ旬報WEB トップ
- 酒向芳
酒向芳の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
誰よりもつよく抱きしめて
制作年: 2025新堂冬樹の同名小説を「サイレントラブ」の内田英治監督が映画化。良城は強迫性障害による潔癖症を患い、同棲する恋人・月菜に触れることもできない。ようやく治療を決意した彼は、合同カウンセリングで初めて同じ症状を持つ千春と出会い、距離を縮めていく。出演は、ドラマ『虎に翼』の三山凌輝、「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」の久保史緒里、「忘れ雪」のファン・チャンソン。 -
ありきたりな言葉じゃなくて
制作年: 2024テレビ朝日のグループ会社で、報道情報番組やバラエティ番組を数多く手がけるテレビ朝日映像が65年の歴史を記念して制作した初長編オリジナル映画。念願の脚本家デビューが決まった男を襲ったあるスキャンダルを軸に、濃厚な人間ドラマが展開する。テレビ朝日映像に入社後『ワイド!スクランブル』のディレクターやドラマ『レンタルなんもしない人』のプロデューサーなどを務め、ドキュメンタリー映画「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ」で監督デビューを果たした渡邉崇監督が、実話を基に男女の葛藤とあがきを描く。夢を掴んだ矢先に奈落の底に突き落とされる藤田拓也を「散歩時間~その日を待ちながら~」の前原滉が、藤田が出会う鈴木りえを「佐々木、イン、マイマイン」の小西桜子が演じる。 -
ラストマイル
制作年: 2024人気ドラマ『アンナチュラル』『MIU404』と同じ世界線で、物流センターを舞台に連続爆破事件を描いたサスペンス。大規模セールが行われるブラックフライデーの前夜、某ショッピングサイトの関東センターから配送された箱が爆発し、連続爆破事件へと発展する。『アンナチュラル』『MIU404』の塚原あゆ子監督と脚本家・野木亜紀子が、再びタッグを組む。世界的ショッピングサイトの関東センター長・舟渡エレナを「海辺の生と死」の満島ひかりが、同センターのチームマネージャー・梨本孔を「ゴールド・ボーイ」の岡田将生が演じ、『アンナチュラル』の石原さとみ、『MIU404』の綾野剛&星野源といった、『アンナチュラル』『MIU404』のキャスト総勢16名が集結。 -
かくしごと(2024)
制作年: 2024ミステリー作家・北國浩二の小説『嘘』を映画化。認知症の父を介護するため、田舎に戻った絵本作家の千紗子は、事故で記憶を失った少年を助ける。その身体に虐待の痕を発見した千紗子は、少年を守るため、自分を母親と偽り、少年と3人で暮らし始めるが……。出演は「キングダム 運命の炎」の杏、「さかなのこ」の中須翔真、「花腐し」の奥田瑛二。「生きてるだけで、愛。」の関根光才の長編第2作。 -
もしも徳川家康が総理大臣になったら
制作年: 2024眞邊明人の同名小説を映画化。2020年、コロナ禍の日本で総理大臣が急死する。政府はAI・ホログラムにより偉人たちを復活させ、最強内閣をつくることに。総理大臣は徳川家康、官房長官は坂本龍馬と、通称“偉人ジャーズ”によるドリーム内閣が誕生する。監督は、「翔んで埼玉」シリーズの武内英樹。脚本は、同じく「翔んで埼玉」シリーズを手掛けた徳永友一。出演は、「ゴジラ-1.0」の浜辺美波、「チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の赤楚衛二、「七つの会議」の野村萬斎。
Blu-ray/DVDで観る
今日は映画何の日?
今日誕生日の映画人 05/22
- ローレンス・オリヴィエ(1907)
- アンナ・ベルナップ(1972)
- ジニファー・グッドウィン(1978)
- ナオミ・キャンベル(1970)
- ワン・シャオシュアイ(1966)
- ニール・ヒメネズ(1960)
- ケント・チェン(1951)
- 真喜志きさ子(1957)
- 庵野秀明(1960)
- 田中麗奈(1980)
- 上村愛香(1978)
- ゴリ(1972)
- マギー・Q(1979)
- 中島多圭子(1971)
- 宇多丸(1969)
- 東山光明(1980)
- TAO(1985)
- アンソニー・タムバキス(1967)
- スホ(1991)
- アレクサンドル・ヤツェンコ(1977)
- 高野漁(1974)
- 伊藤麻実子(1980)
- ジョナサン・モラリ(1980)
- スーラジ・バルジャーティヤ(1965)
- コ・ドゥシム(1951)
- イルメナ・チチコワ(1984)