- キネマ旬報WEB トップ
- 生田斗真
略歴 / Brief history
北海道室蘭市で生まれ、登別市で育つ。1996年、NHK教育の子供番組『天才てれびくん』とジャニーズ事務所のオーディションに同時に合格して芸能界入り。同番組に“てれび戦士”の一員として2年間レギュラー出演したのち、NHK連続テレビ小説『あぐり』97で俳優としてデビューする。同作では、主人公・あぐりの息子で作家の吉行淳之介をモデルにした淳之介役の山田純大の少年期を演じて注目を集めた。以後もジャニーズJr.としての活動と並行して、日本テレビ『LOVE&PEACE』98、『サイコメトラーEIJI Ⅱ』99、TBS『ネバーランド』01、フジテレビ『人にやさしく』02などのテレビドラマに出演する。『Stand by me』97で初舞台を踏んで以降、『スサノオ・神の剣の物語』02、『SHOCK/is Real Shock』03、『エドガーさんは行方不明』『WEST SIDE STORY』04、『あずみ』05・06などの舞台にも精力的に出演し、2000年代はもっぱら舞台中心となってテレビからは遠ざかった。しかし、06年のTBSの深夜ドラマ『アキハバラ@DEEP』の主演、同局『花より男子2(リターンズ)』07の第1話ゲスト出演等を経て、翌07年のフジテレビ『花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス』が評判を呼び、再びテレビの第一線で脚光を浴びるようになる。以降は、フジテレビ『ハチミツとクローバー』08、『ヴォイス・命なき者の声』『魔女裁判』09、TBS『魔王』08、『うぬぼれ刑事』10などの連続ドラマに次々と出演する一方で、『Cat in the Red Boots』06、『ヴェローナの二紳士』07、『グリース』08などの舞台に主演。さらに、太宰治の代表作を荒戸源次郎監督が映画化した「人間失格」10で、映画初出演にして初主演をつとめる。自堕落な放蕩生活を送る主人公の葉蔵に扮し、さまざまな相手との濡れ場も披露するなどの熱演を見せ、キネマ旬報賞新人男優賞を受賞。続いて、守屋健太郎監督「シーサイドモーテル」10では怪しいセールスマン役で主演、一青窈の曲をモチーフにした土井裕泰監督「ハナミズキ」10では漁師の青年を演じ、新垣結衣演じる女性との10年間に及ぶ愛を感情豊かに表現した。俳優としての活躍が顕著となった10年にジャニーズJr.から卒業。グループを組まず、かつCDデビューもせずにJr.を卒業するのは異例のことだった。出演舞台はほかに『サド侯爵夫人』『わが友ヒットラー』11など。11年末公開の鶴橋康夫監督「源氏物語・千年の謎」主演に続き、12年公開予定の「僕等がいた」二部作も控える。
生田斗真の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ゲキ×シネ「バサラオ」
制作年: 2025劇団☆新感線の舞台を映画館で上映するゲキ×シネシリーズの一作。劇団☆新感線44周年興行として、生田斗真や中村倫也らを迎え2024年秋に上演した、美と欲望の物語を収録。島流しにされたミカドを監視する密偵の職から逃げたカイリは、絶世の美貌を使って世をバサラに染め上げようとするヒュウガと出会い、彼の軍師となる。多くのカメラ機材、練達のカメラワークで華麗な歌や踊り、鮮やかな殺陣などが盛りだくさんの豪華絵巻を収録、ゲキ×シネ独自の映像編集と鮮烈な音響効果により劇場での臨場感を再現する。 -
告白 コンフェッション
制作年: 2024福本伸行・原作&かわぐちかいじ・作画の同名漫画を山下敦弘が映画化したヒューマン・サスペンス。親友の浅井啓介とリュウ・ジヨンは、16年前に事故死した大学山岳部の同級生・西田さゆりの慰霊登山中に遭難。死を覚悟したジヨンは、自分がさゆりを殺したと浅井に告白するが……。出演は「渇水」の生田斗真、「あゝ、荒野 前篇/後篇」のヤン・イクチュン。 -
湯道
制作年: 2023「土竜の唄」の生田斗真主演、「おくりびと」の脚本を手がけた放送作家の小山薫堂が企画・脚本を担ったコメディドラマ。父が遺した銭湯を畳みマンションに建て替えようとして店に戻った史朗だったが、入院した弟に代わり数日間銭湯を切り盛りすることになる。湯道とは、小山薫堂が提唱した、入浴の価値を改めて見出し、茶道や華道のようにひとつの道へと昇華させようというもの。監督は、『HERO』シリーズや「マスカレード」シリーズを手がけてきた鈴木雅之。うだつが上がらず実家に戻ってきた兄・史朗を生田斗真が、銭湯まるきん温泉を営む弟の悟朗を濱田岳が、まるきん温泉で働くいづみを橋本環奈が演じる。75点 -
土竜の唄 FINAL
制作年: 2021監督・三池崇史×脚本・宮藤官九郎×主演・生田斗真による「土竜の唄」シリーズ3作目にして完結編。まっすぐで熱すぎる警察官・菊川玲二は、潜入捜査官“モグラ”に任命され、日本最凶の組織へ送り込まれる。その目的は組織のドン・轟周宝を挙げることだった。堤真一、仲里依紗、岩城滉一といったレギュラー陣が引き続き出演するほか「孤狼の血 LEVEL2」の鈴木亮平が新たに参加。98点 -
ゲキ×シネ「偽義経冥界歌」
制作年: 2020演劇の映像を映画館で上映するゲキ×シネシリーズの1本で、劇団☆新感線旗揚げ39周年にあたる2019年に生田斗真を主演に迎え上演された時代劇。奥州に匿われていた源義経をはずみで死なせてしまった玄久郎は、偽義経として義兄・頼朝の挙兵に参加する。出演は、「さや侍」のりょう、「曇天に笑う」の中山優馬、ドラマ『ラヴソング』の藤原さくら。