- キネマ旬報WEB トップ
- 種崎敦美
種崎敦美の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
映画ドラえもん のび太の絵世界物語
制作年: 2025藤子・F・不二雄原作のアニメ「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念となる、シリーズ44作目作品。絵の世界に飛び込んだドラえもんたちの大冒険を、オリジナルストーリーで紡ぐ。ひみつ道具“はいりこみライト”を使い、絵の中に広がるアートリア公国に行ったドラえもんたちは、そこで出会ったクレアたちと共に、幻の宝石をめぐって強大な敵に立ち向かう。監督は、2005年より『ドラえもん』TVシリーズに参加、「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」など、これまでに3作の映画版を手がけた寺本幸代。おなじみの声優陣に加え、アニメ『シルバニアファミリー』シリーズの和多田美咲、『SPY×FAMILY』の種﨑敦美、「アリスとテレスのまぼろし工場」の久野美咲、「夏へのトンネル、さよならの出口」でも声優を務めた俳優・鈴鹿央士が参加している。 -
わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ ゲームの世界で大冒険!
制作年: 2024TVアニメ『プリキュア』シリーズ21作目にあたる、動物をモチーフにした『わんだふるぷりきゅあ!』の劇場版。皆で大人気ゲーム『ドキドキ・タヌキングダム』をしようとしたところ、あやしいタヌキがいるゲームの世界に吸い込まれ、こむぎがはぐれてしまう。監督は、「ポッピンQ」の宮原直樹。『妖怪ウォッチ』シリーズなど数々の作品のシリーズ構成や脚本を手がける加藤陽一が脚本を担当。長縄まりあ、種崎敦美らおなじみの声優陣が集結している。 -
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章
制作年: 2024『ソラニン』などの浅野いにおによる漫画をアニメ化した2部作の後章。同じ大学に合格した門出とおんたんは、オカルト研究会に入部、新たなキャンパスライフが始まる。一方、宇宙からの侵略者は東京のそこかしこで目撃され、自衛隊は駆除活動を粛々と実行していた。監督の黒川智之をはじめ、幾田りら、あの、種崎敦美、島袋美由利、大木咲絵子といった声優陣も続投。ラストシーンは原作者・浅野いにおが劇場版用に自ら描き下ろした。 -
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
制作年: 2024『ソラニン』などの浅野いにおによる漫画をアニメ化した2部作の前章。3年前の8月31日、突如巨大な〈母艦〉が東京へ舞い降り、世界は終わりを迎えるかにみえた。だが円盤が空に浮かぶ世界は今日も変わらず廻り続け、女子高生・門出とおんたんは青春を謳歌する。門出の声を、シンガーソングライターとして、またYOASOBIのボーカルikuraとしても活躍する幾田りら、おんたんの声をタレント、モデルとマルチに活躍するあのが声優初挑戦。監督は「ぼくらのよあけ」の黒川智之。 -
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版
制作年: 2024鬼太郎誕生秘話を描いた2023年の劇場版アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を、制作陣が当初想定していた恐怖の物語として327カットのリテイク、音も再ダビングした真生版。血液銀行に勤める水木と妻を探す鬼太郎の父は、龍賀一族が支配する村を訪れる。監督は、「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」の古賀豪。声の出演は、『鬼滅の刃』シリーズの関俊彦、『テニスの王子様』シリーズの木内秀信。