- キネマ旬報WEB トップ
- 吉成夏子
吉成夏子の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48
制作年: 2016AKB48の姉妹グループで、博多を拠点に活動するHKT48の姿を追ったドキュメンタリー。グループの中心的存在である指原莉乃が監督を務め、創立当時の貴重な映像も交えつつ、メンバーたちの葛藤や苦悩など、赤裸々な素顔に迫る。48グループのうち、国内で4番目の末っ子でありながら、破竹の快進撃を続けるHKT48の実態が明らかに。 -
存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48
制作年: 2016国民的アイドルグループAKB48に密着したドキュメンタリーシリーズ第5弾。『NHK 紅白歌合戦』のプロデューサーも務めた石原真がメガホンを取り、これまで自身が記録してきた秘蔵映像の数々も交えつつ、10周年を迎えたAKB48の実像に迫る。初代総監督・高橋みなみの卒業や姉妹グループの台頭に向き合うメンバーの姿のほか、メインストリームを走るメンバー以外の活躍にもスポットを当てる。 -
アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48
制作年: 2015名古屋を拠点とする女性アイドルグループ、SKE48のドキュメンタリー。6年前の結成以来撮り続けられてきた膨大な記録映像と、今作品のために新たに撮影した現役メンバーや卒業生など総勢40名を超えるインタビューで、一大グループとなった彼女たちの道のりを描く。監督は、元NHKプロデューサーの石原真。 -
悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46
制作年: 20152011年に『AKB48』グループの公式ライバルとして誕生し、正統派路線を貫くアイドルグループ『乃木坂46』の舞台裏の姿に迫ったドキュメンタリー。アイドルが多数林立する中、ファン投票によりミュージカルの配役を決定したりシングルを発表するたびに顔となるセンターを担うメンバーが変わったりと、独自の展開を果たしてきた彼女たちの成長の記録を映し出していく。また、『乃木坂46』の中心人物・生駒里奈と『SKE48』の松井玲奈が互いのグループを兼任する交換留学や、2014年NHK紅白歌合戦に落選にした模様など、試練が襲いかかる様子もつぶさに見つめる。『乃木坂46』のプロデュースを手がける秋元康が本作の企画を担当している。 -
道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48
制作年: 2015関西を拠点に活動するアイドルグループNMB48を追ったドキュメンタリー。メンバーたちの撮り下ろしインタビューを交え、デビューからの4年間を振り返りながら、アイドル不毛の地と呼ばれ続けた大阪で成功を収めた少女たちの光と影をあぶり出す。監督は「フタバから遠く離れて」の舩橋淳。