道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48
どうとんぼりよなかせてくれどきゅめんたりーおぶえぬえむびーふぉーてぃえいと- 上映日
- 2016年1月29日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 121分
- レーティング
- 一般映画
解説
関西を拠点に活動するアイドルグループNMB48を追ったドキュメンタリー。メンバーたちの撮り下ろしインタビューを交え、デビューからの4年間を振り返りながら、アイドル不毛の地と呼ばれ続けた大阪で成功を収めた少女たちの光と影をあぶり出す。監督は「フタバから遠く離れて」の舩橋淳。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【BD】道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48 Blu-rayスペシャル・エディション
-
【BD】道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48 Blu-rayコンプリートBOX
-
【DVD】道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48 DVDスペシャル・エディション
-
【DVD】道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48 DVDコンプリートBOX
TVで観る
ユーザーレビュー
「道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48」のストーリー
女性アイドルグループNMB48は“アイドル不毛の地”と呼ばれ続けてきた大阪で、2010年に誕生。リリースされたシングル13枚のうち11枚、および2枚のアルバムがオリコンチャート1位を獲得する。難波にある専用劇場での観覧倍率は20倍以上。地元の大阪城ホールだけでなく、東京・日本武道館2DAYSも超満員にするほどの人気である。だがそんな輝かしい記録はNMB48という日本一泥臭いアイドルグループを表現するほんの小さな一面でしかない。NMB48の代表として華々しい活躍を見せ、知名度は48グループでもトップレベルの山本彩。かたや同じ初期メンバーでありながら、一度も選抜メンバーにさえ選ばれず“劇場職人”と呼ばれる沖田彩華。人気の手ごたえに自信をみなぎらせる白間美瑠と、自信を失い自らを追いつめてゆく矢倉楓子による次世代エース争い。そして、異例の大抜擢を受けた新人・須藤凛々花を襲うセンターの魔物……。本作は、従来のアイドルたちが隠し続けて来た泥臭さや汗にまみれた人間臭さを隠そうともせず、不格好でも夢にしがみつき、泣いてもがいて勝ち取って来た浪速のオンナたちの闘争の記録である。
「道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年1月29日 |
上映時間 | 121分 |
製作会社 | AKS=東宝=秋元康事務所=ノース・リバー=NHKエンタープライズ=KYORAKU吉本.ホールディングス(制作 ドキュメンタリージャパン) |
配給 | 東宝映像事業部 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.2015-nmb48.jp/ |
コピーライト | (C)2016「DOCUMENTARY of NMB48」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年2月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48」 |