麻木玲那 アサキレイナ

  • 出身地:福岡県
  • 生年月日:1994/07/25

麻木玲那の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • はぐれアイドル地獄変

    制作年: 2020
    高遠るい原作による人気漫画を実写映画化。空手が得意な沖縄出身の売れないタレント・南風原海空は、歌手になることを夢見ているが、不本意ながらグラビアアイドルとしてそれなりの人気を保っていた。そんなある日、海空は突然事務所からAV出演を命じられ……。海空役にグラビアアイドルの橋本梨菜。監督は「喧嘩番長」シリーズの東海林毅。
  • 夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風

    制作年: 2019
    「風のたより」の向井宗敏監督が、福岡県芦屋町を舞台に四季それぞれの物語を紡ぎ出すオムニバス。余命少ない妻のために仕事を辞めた小学校教師を市原隼人が演じる「桜咲く頃に君と」のほか、「ナツヨゾラ」、「時々もみじ色」、「冬のふわふわ」の4篇で構成される。各物語の主演を市原隼人、アイドルグループ=LOVEの齊藤なぎさ、「東京喰種 トーキョーグール」シリーズの鈴木伸之、「トラさん 僕が猫になったワケ」の飯豊まりえが務める。主題歌は、ハジ→、みゆな、BENI、moumoonといったアーティストたちによって、それぞれの作品のために書き下ろされた。
    100
  • イタズラなKiss THE MOVIE2 キャンパス編

    制作年: 2017
    多田かおる原作の人気少女コミックの映画化第2弾。高校を卒業し、晴れて入江と同じ大学に通うことになった琴子。しかし、入江を狙う才色兼備の裕子や彼女に片想いする須藤が現れ、琴子の恋はピンチに。さらに父・重雄が入江家との同居の解消を言い出し……。出演は、劇団EXILEの佐藤寛太、「コープスパーティー」の美沙玲奈、E-girlsの山口乃々華、「東京 ここは、硝子の街」の大倉士門。監督・脚本はハイスクール編に引き続き溝口稔。
    90
  • イタズラなKiss THE MOVIE3 プロポーズ編

    制作年: 2017
    1990年代に大ヒットした多田かおるの少女漫画映画化シリーズ最終章。琴子は頭脳明晰な直樹に憧れ続けていたが、彼は父の会社を助けるために取引先会長の孫娘との縁談を承諾。雨の中叶わぬ恋に悩む琴子を前に、直樹は傘を差しだし、本当の思いを明かす。監督はハイスクール編・キャンパス編に続き溝口稔。劇団EXILEの佐藤寛太が文武両道で眉目秀麗な直樹を、おっちょこちょいだけど前向きな琴子を「コープスパーティー」の美沙玲奈が引き続き演じる。
    90
  • 爪先の宇宙

    制作年: 2017
    マンガ・ノベルアプリcomicoで連載の少女マンガを、歌手の桐嶋ノドカとアニメなどを原作にした2.5次元舞台で活躍する北村諒主演で実写化。親友の一言で心を閉ざした亜紀は、自分を変えるためバイトを始め、仲間との交流を通し少しずつ変わっていく。監督は「ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。」の谷内田彰久。ヒロインの亜紀を演じる桐嶋ノドカは、小林武史とsupercellのryoプロデュースのもと主題歌も担当。
  • イタズラなKiss THE MOVIE ハイスクール編

    制作年: 2016
    1990年代に大ヒットした少女漫画『イタズラなKiss』の映画化前編。落ちこぼれ女子高生・相原琴子は、片思い中の天才イケメン・入江直樹にひどくフラれてしまう。その直後、家が崩れ琴子は入江家に居候することに……。同「~キャンパス編~」に続く。2008年のテレビアニメ版以来、同じく『イタズラなKiss』を原作にした作品に携わってきた溝口稔がメガホンを取る。ドジで明るい相原琴子を「コープスパーティー」の美沙玲奈が、頭脳・容姿・運動神経の3拍子揃った入江直樹を『劇団EXILE』のメンバー、佐藤寛太が演じる。また、アニメ版や海外ドラマ版の吹替などで琴子役を担ってきた水樹奈々がナレーションを務める。
    60

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事