- キネマ旬報WEB トップ
- 加藤達也
加藤達也の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
劇場総集編 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-
制作年: 2024オールメディア展開を行うスクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!サンシャイン!!』公式スピンオフ作品となるTVアニメの劇場総集編。自然豊かな“ヌマヅ”で育った少女ヨハネは、「トカイでビッグになる」という夢を胸に“トカイ”へと旅立つが……。声の出演は、『ラブライブ!サンシャイン!!』の小林愛香、高槻かなこ、「夏へのトンネル、さよならの出口」の小宮有紗。 -
駒田蒸留所へようこそ
制作年: 2023ジャパニーズウイスキーを題材に、崖っぷち蒸留所の再起に奮闘する若き女性社長の姿を映し出すアニメ。先代である父亡きあと、実家の駒田蒸留所を継いだ駒田琉生。幻のウイスキー“KOMA”の復活を目指すなか、ニュースサイトの記者・髙橋光太郎が取材にやってくる。声の出演は「映画 聲の形」の早見沙織、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の小野賢章。アニメーション制作は「劇場版 SHIROBAKO」のP.A.WORKS。監督をTV『有頂天家族』の吉原正行が務める。 -
湯道
制作年: 2023「土竜の唄」の生田斗真主演、「おくりびと」の脚本を手がけた放送作家の小山薫堂が企画・脚本を担ったコメディドラマ。父が遺した銭湯を畳みマンションに建て替えようとして店に戻った史朗だったが、入院した弟に代わり数日間銭湯を切り盛りすることになる。湯道とは、小山薫堂が提唱した、入浴の価値を改めて見出し、茶道や華道のようにひとつの道へと昇華させようというもの。監督は、『HERO』シリーズや「マスカレード」シリーズを手がけてきた鈴木雅之。うだつが上がらず実家に戻ってきた兄・史朗を生田斗真が、銭湯まるきん温泉を営む弟の悟朗を濱田岳が、まるきん温泉で働くいづみを橋本環奈が演じる。75点 -
あんさんぶるスターズ!! Road to Show!!
制作年: 2022人気アプリゲーム『あんさんぶるスターズ!!』のアプリ連動完全新作ストーリーによる劇場版アニメ。アンサンブルスクエアのアイドルたちが出演した映画が、アイドル映画の祭典にノミネートされる。彼らは授賞式に参加するため、ニューヨークへ向かうが……。声の出演は、『弱虫ペダル』シリーズの森久保祥太郎、『進撃の巨人』シリーズの梶裕貴。監督は、「KING OF PRISM」シリーズの菱田正和。 -
劇場版 Free! the Final Stroke 後編
制作年: 2022水泳に打ち込む学生たちを描くアニメ『Free!』シリーズの登場人物、七瀬遙にまつわる物語の最終章となる完全新作劇場版の後編。世界大会初出場後に遙は《絶対王者》アルベルト・ヴォーランデルの泳ぎに囚われ、自由を失ってしまい……。声の出演は、「サマーゴースト」の島崎信長、「劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち」の鈴木達央。監督は、前編に引き続き河浪栄作。
Blu-ray/DVDで観る
今日は映画何の日?
今日誕生日の映画人 05/22
- ローレンス・オリヴィエ(1907)
- アンナ・ベルナップ(1972)
- ジニファー・グッドウィン(1978)
- ナオミ・キャンベル(1970)
- ワン・シャオシュアイ(1966)
- ニール・ヒメネズ(1960)
- ケント・チェン(1951)
- 真喜志きさ子(1957)
- 庵野秀明(1960)
- 田中麗奈(1980)
- 上村愛香(1978)
- ゴリ(1972)
- マギー・Q(1979)
- 中島多圭子(1971)
- 宇多丸(1969)
- 東山光明(1980)
- TAO(1985)
- アンソニー・タムバキス(1967)
- スホ(1991)
- アレクサンドル・ヤツェンコ(1977)
- 高野漁(1974)
- 伊藤麻実子(1980)
- ジョナサン・モラリ(1980)
- スーラジ・バルジャーティヤ(1965)
- コ・ドゥシム(1951)
- イルメナ・チチコワ(1984)