- キネマ旬報WEB トップ
- トニー・スコット
略歴 / Brief history
5年間画家として過ごし、サンダーランド・アート・スクール、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートを経て兄のリドリー・スコットのCM製作会社RSAに就職。カンヌ・リオン・テレビ/映画コマーシャル・フェスティバルで金賞と銀賞を受賞する。1969年、短編"One of the Missing"で映画界に進出。1983年「ハンガー」で長編監督デビュー。1986年、トム・クルーズの出世作「トップガン」が大ヒットし人気監督の仲間入りを果たす。主な監督作に「デイズ・オブ・サンダー」(1990)「トゥルー・ロマンス」(1993)「クリムゾン・タイト」(1995)「ザ・ファン」(1996)「デジャヴ」(2006)「アンストッパブル」(2010)などがある。2012年8月19日アメリカにて死去。
トニー・スコットの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ザ・イースト
制作年: 2013「キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け」のブリット・マーリングが主演・脚本・製作を務めるサスペンス。環境テロリスト集団“イースト”へ潜入した女性捜査官の葛藤を描く。共演は「バトルシップ」のアレキサンダー・スカルスガルド、「JUNO/ジュノ」のエレン・ペイジ、「エイプリルの七面鳥」のパトリシア・クラークソン、「サベイランス」のジュリア・オーモンド。 -
リンカーンを殺した男
制作年: 2013ハリウッドのヒットメーカー、トニー・スコットが遺した衝撃作。1865年4月14日。南北戦争の終結が迫る中、リンカーン大統領が暗殺される。この劇的かつ謎に満ちた歴史的事件の真相を、犯人の視点から解き明かす。【スタッフ&キャスト】監督:エイドリアン・モート 製作総指揮:リドリー・スコット/トニー・スコット/デヴィッド・W・ザッカー/メアリー・リシオ ナビゲーター:トム・ハンクス 出演:ビリー・キャンベル/ジェシー・ジョンソン -
イノセント・ガーデン
制作年: 2012『プリズン・ブレイク』主演のウェントワース・ミラーが自身の名を隠し8年の歳月をかけて完成した脚本を「オールド・ボーイ」のパク・チャヌク監督が映画化。繊細な少女のもとに行方不明の叔父が現れたことをきっかけに、次々と不可思議な現象が起こり始める。出演は「アリス・イン・ワンダーランド」のミア・ワシコウスカ、「シングルマン」のマシュー・グード、「めぐりあう時間たち」のニコール・キッドマン。70点 -
JAPAN IN A DAY[ジャパン イン ア デイ]
制作年: 2012「LIFE IN A DAY 地球上のある一日の物語」を手掛けたリドリー・スコットとトニー・スコットが再びエグゼクティブ・プロデューサーを担当し、東日本大震災から1年後、2012年3月11日の様子を撮影した映像を世界中から募集。寄せられた8000本の動画を元に1本の映画にまとめ上げたドキュメンタリー。 -
THE GREY 凍える太陽
制作年: 2012「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」のジョー・カーナハン監督とリーアム・ニーソンが再びタッグを組んだサバイバル・アクション。飛行機の墜落によって極寒のアラスカに放り出された7人の男たちが、狼の襲撃とも戦いながら、生き残りを懸けてサバイバルに挑む。-20℃の吹雪の中で撮影した迫真の映像も見どころ。 -
Life in a Day 地球上のある一日の物語
制作年: 2011YouTubeで投稿された192カ国、8万本、4500時間分の動画から332組の映像を編集したドキュメンタリー。監督は、「ラストキング・オブ・スコットランド」のケヴィン・マクドナルド。第51回クラクフ映画祭ドキュメンタリー・コンペティション長編部門観客賞、第61回ベルリン国際映画祭パノラマ部門出品。90点