- キネマ旬報WEB トップ
- マギー・チャン
略歴 / Brief history
香港生まれ。9歳から17歳までイギリスで過ごし、帰国後の83年にミス香港で準優勝に。ドラマ出演を経て、84年に「青蛙王子」で映画デビュー。85年の「ポリス・ストーリー 香港国際警察」などの話題作で着実にキャリアを積み、「ラヴソング」(97)、「花様年華」(00)などで香港電影金像賞の最優秀主演女優賞を5度、「フルムーン・イン・ニューヨーク」(89)などで台湾金馬奨の同賞を4度受賞。「ロアン・リンユィ 阮玲玉」(92)ではベルリン国際映画祭の女優賞に輝く。98年にフランスのオリヴィエ・アサイヤス監督と結婚。3年後に離婚したが、04年のアサイヤス監督作「クリーン」で、カンヌ国際映画祭の女優賞を受賞している。
マギー・チャンの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
HERO(2002)
制作年: 2002チャン・イーモウ監督がアジアを代表するスタッフ・キャストを集め、壮大なスケールで描く一大歴史スペクタクル巨編。秦の始皇帝を狙う3人の刺客をすべて討ち取ったという一人の男の語る驚愕の物語が、華麗な歴史絵巻の中に展開する。 -
花様年華
制作年: 2000既婚男女の切ない恋をスタイリッシュに描いたラヴ・ストーリー。監督・製作・脚本は「ブエノスアイレス」のウォン・カーウァイ。撮影は「孔雀」のクリストファー・ドイルと「フラワーズ・オブ・シャンハイ」のリー・ピンビン。音楽はマイケル・ガラッソ。美術・編集・衣裳は「ブエノスアイレス」のウィリアム・チャン。出演は「フラワーズ・オブ・シャンハイ」のトニー・レオン、「ひとめ惚れ」のマギー・チャン、「フラワーズ・オブ・シャンハイ」のレベッカ・パン、「欲望の街 古惑仔」シリーズのライ・チン、本業は小道具係のスー・ピンランほか。2000年カンヌ国際映画祭主演男優賞、高等技術賞、モントリオール映画祭最優秀作品賞、台湾金馬奨主演女優賞、撮影賞、衣裳賞、ヨーロッパ映画賞最優秀非ヨーロッパ映画賞、2001年セザール賞外国語作品賞ほか受賞。92点 -
オーギュスタン 恋々風塵
制作年: 1999“フランス版Mr.ビーン”と呼ばれ、日本でもロングラン・ヒットを記録した「おとぼけオーギュスタン」の続編。どこまでも飄々とマイペースなオーギュスタンが引き起こす騒動の数々を、ペーソスあふれるオフビートな笑いに包んで描いた前作から一転、切ない恋に悩まされるオーギュスタンの姿を描くラヴストーリー。オーギュスタンを演じるのは、前作に引き続きジャン=クレティアン・シベルタン=ブラン。ミステリアスな美女リンには、フランスのシネフィルにも高い人気のマギー・チャン。