阿藤快 アトウカイ

  • 出身地:神奈川県小田原市
  • 生年月日:1946/11/14
  • 没年月日:2015/11/15

阿藤快の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 土佐の一本釣り 久礼発 17歳の旅立ち

    制作年: 2016
    1980年にも映画化された青柳裕介のコミック『土佐の一本釣り』を、21世紀の現代に舞台を置き換えて再映画化。故郷の土佐に帰ってきた若者が、カツオ漁師として成長してゆく姿を、幼なじみの女性との恋を交えて描く。出演は「渇き。」の中島広稀。監督は「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の蔵方政俊。
  • シネマの天使

    制作年: 2015
    1892年に芝居小屋としてスタートし多くの名作を上映してきた広島県福山市の映画館・シネフク大黒座の閉館に向けた町の人々やスタッフらの心模様を、実話を織り交ぜ綴っていくドラマ。劇場を映像に残したいという関係者の思いから生まれた本作は取り壊し間際の大黒座で撮影され、館内の壁に観客が書き残したメッセージが収められているほか、実際の閉館セレモニーや工事の様子も映し出す。監督は数々のドキュメンタリー番組を手がけ同じく広島を舞台にした「ラジオの恋」で劇映画に進出した時川英之。出演は「ももいろそらを」の藤原令子、「テニスの王子様」の本郷奏多、「サッド ヴァケイション」の石田えりほか。2015年10月31日より広島県先行上映。
  • いつかの、玄関たちと、

    制作年: 2014
    「オードリー」「はい!もしもし、大塚薬局ですが」の勝又悠監督が高校の卒業を目前に控えた少女を軸に家族愛を描いたドラマ。少女が故郷を出る日が迫る中、一度も会ったことのない姉が少女と同い年の娘を連れて家に帰ってくる……。主演はアイドルグループAKB48から姉妹グループNMB48に移籍、「眠り姫 Dream On Dreamer」などに出演する藤江れいな。多感な少女の心の揺れを瑞々しく表現する。ほか、舞台やインディーズ作品に多く出演する橘麦、「極道めし」「ガキ帝国」の木下ほうか、「かまち」「バタアシ金魚」の山村美智、「小川の辺」「人生劇場」(1964)の松原智恵子らが出演。公開に先立ちスピンオフ短編『ワールドオブザ体育館』がWEB配信される。
  • 眠り姫 Dream On Dreamer

    制作年: 2014
    現実と虚構の隙間に潜む闇に入り込んだ女子高生の孤独な戦いを描くファンタジーホラー。監督・脚本は「冬の怪談 ぼくとワタシとおばあちゃんの物語」の上野コオイチ。出演は、アイドルグループAKB48の藤江れいな、竹内美宥、『仮面ライダーウィザード』の中山絵梨奈、「築城せよ!」の阿藤快、「オカンの嫁入り」の斎藤洋介、「BOX 袴田事件 命とは」の村野武範。
  • 瀬戸内海賊物語

    制作年: 2014
    瀬戸内海を舞台に、海賊の血を引く少女が地元の島を救うため埋蔵金探しに旅立つ姿を描く海洋アドベンチャー。監督・脚本・原案は「ライトノベルの楽しい書き方」の大森研一。出演は、TV『幽かな彼女』の柴田杏花、「ぼくのおばあちゃん」の伊澤柾樹、「陽だまりの彼女」の葵わかな、「トロッコ」の大前喬一、「コクリコ坂から」の内藤剛志、「サッドヴァケイション」の石田えり、「踊る大捜査線」シリーズの小泉孝太郎、「百年の時計」の馬渕英俚可。2014年5月24日より、香川・愛媛・徳島先行公開。
  • 築城せよ!

    制作年: 2009
    現代に蘇った戦国大名の霊のために、段ボールで城を築くことになった田舎町の騒動を描く。出演は「私は貝になりたい」など映画でも活躍する歌舞伎役者の片岡愛之助、「私と犬の10の約束」の海老瀬はな。愛知工業大学50周年記念事業として、“ものづくり、人づくり、地域づくり”をコンセプトに、多数の大学生が製作に参加。